loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

外国人社員受け入れ研修~相互理解を深め、気持ちよく働ける職場をつくる

グローバル・ダイバーシティ

外国人社員受け入れ研修~相互理解を深め、気持ちよく働ける職場をつくる

海外の働き方や文化の違いを理解したうえで、協働するためのコミュニケーションスキルを身につける

No. 8820001 9901009

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・外国人社員をチームに受け入れることになった、現場リーダー、管理職の方
・初めて外国人社員を採用することになった組織の担当者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 外国人社員を受け入れるにあたり、事前に知っておくべきことや、どのような心構えが必要かが分からない
  • 外国人社員と日本人社員が互いに最大限の力を発揮してもらえるような環境を作りたい
  • 採用した外国人社員を無事に配属先に送り出すことができるか不安がある

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、日本と海外との働き方・文化の違いを理解し、外国人社員が抱える悩みを把握したうえで、協働のために必要な考え方を学んでいただきます。日本式のビジネスマナーの教え方や、良好な関係を築きながら仕事を進めるためのアサーティブコミュニケーションスキル、自己開示の重要性などをワークを通して習得していただきます。

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

到達目標goal

  • ①外国人社員を受け入れる際の心構えを学び、日本と海外との文化の違いを理解する
  • ②自組織で働く際に外国人社員が戸惑うであろう「暗黙知」「常識」を明文化する
  • ③日本人社員・外国人社員が戸惑いやすい場面を想定したケーススタディを通して、どのように解決していくかを考えることができる

研修プログラムprogram

内容 手法
  • 1.立場を変えて考える
    【ワーク】自分が初めて海外で仕事をするとして、上司や周りの先輩に期待することを考える
    【ワーク】外国人社員を受け入れるにあたって不安・課題に思うことを洗い出す
講義
ワーク
  • 2.外国人社員を受け入れる際の心構え
    (1)世の中の流れを理解する
     ~国内にいても求められる「グローバルマインド」
    (2)お互いの状況を伝え合い、違いを認め合う
    (3)固定観念と価値観の押し付けに気をつける
    (4)言語の壁はともに乗り越える
    (5)「ともに働く」を楽しむ
講義
  • 3.文化の違いがもたらす様々な戸惑い ~日本と海外の違い
    (1)コミュニケーションの傾向の違い
    【ケーススタディ】外国人社員が「やってはいけないこと」をやっているのを見つけてしまった時、あなたはどうする?
    【ケーススタディ】外国人社員が朝礼でクッキーを配りだした。皆が戸惑っている中、あなたはどうする?
    (2)時間意識の違い
    【ケーススタディ】外国人社員が日本人の残業について疑問を呈してきたら、あなたならどう回答する?
    (3)雇用・採用の違い
    (4)評価の違い
    (5)その他
    (6)日本の「暗黙知」「常識」を見える化・言語化する
    【ワーク】自組織で働くうえでの「暗黙知」「常識」を明文化する
講義
ワーク
  • 4.日本のビジネスマナーを教える
    (1)ともに働くうえで求められる「日本のマナー」
    (2)外国人が戸惑う日本のビジネスマナー
    【ケーススタディ】帰国子女の社員が、日本の細かすぎるマナーにうんざりしている時、あなたならどうする?
    (3)日本での「仕事の進め方」を伝える
講義
ワーク
  • 5.協働の肝はコミュニケーション活性化
    (1)「多分大丈夫だろう」は危険
    (2)キックオフミーティングのススメ
    (3)定例ミーティングで課題を共有する
    (4)ともに働くうえでの改善案を、ともに考える
    (5)アサーティブな考え方・伝え方
    【ケーススタディ】外国人社員と日本人社員で、成果物に期待するクオリティが食い違う時、あなたならどうする?
    (6)仕事以外のことも話す ~人間関係・信頼関係を構築する
    (7)自己開示の大切さ
    【ワーク】自分の人となりがわかる自己紹介のネタを洗い出す
講義
ワーク
  • 6.外国人社員の視点で組織力を向上する
    【ワーク】自組織の課題を洗い出す
    (1)外国人の活躍が組織の課題を解決に導く
    (2)外国人の滞在期間中に学べることを学び取る
    (3)大切にしたい外国人の「何故?」
講義
ワーク
  • 7.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

「あの人は〇〇だから、いつも時間にルーズで困る」「日本人はなぜこんなに報告を求めるのか」これらは、外国人社員を受け入れている現場でよく聞かれるお悩みの一例です。本研修のケーススタディでは、自分では気づかなかった「日本人の常識」があぶり出されます。相手を変えようと必死になるのではなく、外国人社員が疑問に思うことを丁寧に拾い上げることで、毎日少しずつ信頼関係を強化していただきたいという思いを込めて開発しました。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

本テーマの評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.1%

講師:大変良かった・良かった

96.9%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2023年3月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • やはりお互いコミュニケーションをとることが一番大事で、人間同士が円滑に生きていくために必須なんだということを理解いたしました。
  • 日本語が得意ではない新入社員の方たちが、一人も脱落することなくがんばれるように、今日学ばせていただいた内容を念頭に置いてサポートさせていただきたいと思います。

実施、実施対象
2021年1月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.9%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 日本人と同じ感覚を持って話をするのではなく、更に広い視野を持ってコミュニケーションをとってみようと思いました。「何故」という気持ちを大事に対応します。
  • 外国籍労働者に気持ちよく働いてもらうために、まずは自分がオープンである必要があると感じた。また、フォローアップ体制を作ることも検討しようと思った。
  • 外国人の部下に日本的な曖昧な言い方を多く使っていたため、反省しています。本日学んだことを明日から実践します。
  • 彼らが働きやすい環境を提供できるように、また彼らの能力を最大限発揮してもらえるように、本日の研修で得た気づきを活用していきたい。

実施、実施対象
2020年6月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 海外の方の考え方、大事にしていることなど、具体的な話が聞けたので応用していきたい。コミュニケーションをお互いに無理のないようにとっていく。
  • 外国人に限らず、対人間としての「気づき」があり、これまでの自身の言動の振り返りにもなった。管理職として外国人を受け入れる自信がついた。
  • 安全にケガなく働いてもらえるように、しっかりとした説明や指示やコミュニケーションで導いていきたいです。

実施、実施対象
2020年3月     3名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 相手の価値観の差異を埋める方法、埋めるだけがベストなのかを相談できる環境作りを、外国人だけではなく組織内で考えられるようにしたい。
  • お互いの文化や考え方の違いを共有し、「アサーティブ」を心がけます。
  • 外国人には、生活面での不安や悩みに対して、サポートを心がけたいです。相互理解の大切さを、外国人部下を抱える人同士で話し合うようにしたいです。

実施、実施対象
2020年3月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 1つ1つ丁寧に説明していただいたので持ち帰り書面化し、共有し、受け入れ態勢を整えます。
  • 日本語教師の立場として授業内で活かしていきたいと思います。外国人材の方々がより良い環境で働いてもらえるよう、6W3H、QCDRSや日本の企業文化の学習も必要だと感じました。
  • コミュニケーションは大切だが特にホウ・レン・ソウは大事だと思った。言わなくても分かるだろうではなく、細かいことまで伝えることが重要だ。外国人の方たちが不安に思っていることなど常に話す時間を作り働きやすい環境を作る。
  • 外国人だけではなく、日本人や新人(若い人)にも必要な内容だと感じました。自分自身の指導のやり方を見直し、働きやすい職場につなげたいと思いました。

実施、実施対象
2019年10月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 外国の方と仕事をする際の困りごとに対してのアプローチを学ぶ事が出来たので、役立てていきたいと考えています。
  • 相手の意見の尊重、異なってあたりまえを理解する。将来のビジョンの明確化、共有化を行う。
  • 国籍問わず、コミュニケーションの取り方を学べた。相手が分からない時に使う理解のためのガイドラインを忘れないようにする。
  • 外国人、日本人関わらず、職場環境を良くするため、まめな面談、コミュニケーションをとる。
  • 受け入れ側が、人を育成していく。相手文化を尊重する。

読み物・コラムcolumn

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本テーマの評価
内容をよく理解・理解
98.1
講師がとても良い・良い
96.9

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修