loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

分かりやすい説明の仕方研修

プレゼンテーション・説明力

分かりやすい説明の仕方研修

相手に伝わる分かりやすい説明で、業務の生産性を高め、ビジネスパーソンとして信頼を得る

No. 1200699 9908002

対象者

  • 新入社員
  • 若手層
  • 中堅層

・社内外を問わず、説明や案内、提案をする機会が多い方
・話が分かりにくい、もう1回説明してほしい、などの指摘をされたことがある方
・自分の説明が相手に正しく伝わっているかどうか、不安に感じている方
・自分の話すスキルをもっと高めたいとお考えの方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 説明が長く、回りくどくなってしまう
  • ホウ・レン・ソウが上手くできない、相手に伝わりにくいと感じる
  • 説明スキルを上げ、窓口応対時の対応スピードとお客さま満足度を上げたい

研修内容・特徴outline・feature

分かりやすい話し方には、型があります。分かりやすくなる構造を理解すれば、誰でも「言いたいことを簡潔に、相手に分かりやすく説明する」ことができます。 そのため、本研修ではまず論理的思考を鍛え、話す内容を整理できるようになっていただきます。また、話の構造を視覚化することにより、「分かりにくい話」と「分かりやすい話」の違いを理解していただきます。学んだスキルをワークで実践しながら、説明力を高めていただけます。

<研修のポイント>
①意図の明確化~その話をする理由を伝える
②内容の整理~相手が話をのみこみやすい構造・展開
③話す技術~間の取り方・スピード・表情など

<主なワーク>
①型を理解するための構造化ワーク
②実践力を養うための長文の要約ワーク
③研修の仕上げとして、自ら選定したテーマの説明ワーク

到達目標goal

  • ①目的・意図が明確になるように話を整理することができる
  • ②構造と展開を考えながら相手に訴求力のある内容で話の構成をまとめることができる
  • ③相手目線を意識し、要点をまとめて話すことができるようになる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.「伝える」ポイントを考える
    (1)過去に見聞きした説明を振り返る
    【ワーク】過去に見聞きした説明で、分かりやすかった説明を思い出す
    (2)相手に話が伝わらない理由
    (3)「伝える」ために必要な要素とは
講義
ワーク
  • 2.目的・意図を明確に
    (1)ある事例をもとに、何を伝えたいのかを事前に整理する
    (2)相手の立場に立って考える
    【ワーク】ある情報の中から伝えたい趣旨・内容を選別する
講義
ワーク
  • 3.話の構造を考える
    (1)何が話を分かりにくくしているのか
    【ワーク】ニュースリリースを読み比べ、分かりやすい内容とその根拠を考える
    (2)要素同士の関係を明確にすることで意味が通る~構造化
    (3)構造化のパターン
    (4)話の全体像を明らかにする~階層的に整理する
    (5)階層的に整理するメリット
    【ワーク】ある情報を読み、筆者の主張を階層的に整理する
講義
ワーク
  • 4.話の展開を考える
    (1)分かりやすい説明をするためには
    (2)話の展開例
    【ワーク】分かりやすく説明する~適切な展開方法を理解する
講義
ワーク
  • 5.実際の話し方をトレーニングする
    (1)話す際の心構え
    (2)声について
    【参考】発声トレーニング
    (3)間(沈黙)のとり方
    (4)話すスピード
    (5)姿勢・態度・表情
    (6)ワンセンテンスは短めに
    (7)使用する単語
講義
  • 6.総合演習①
    ~ニュースリリースを読んで、構造・主張を整理し、実際に説明する
ワーク
  • 7.総合演習②
    ~テーマを選んで説明し、チェックシートを用いてお互いにフィードバックを行う
ワーク
  • 8.まとめ
ワーク

企画者コメントcomment

ビジネスでは、分かりやすく話をすることを求められます。しかし、「報告・連絡・相談」や「説明」における分かりやすい話し方に苦手意識をお持ちの方は多くいます。それは、話の要点がまとまっていないことに原因があります。

本講座では、話の構成方法の座学と実践ワークの繰り返し行うことで、話し方が受講前とは見違えるほどに上達いたします。受講を機に、苦手意識を克服していただければ幸いです。

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

98.7%

講師:大変良かった・良かった

97.9%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2023年12月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
85.7%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • 5W1HやPREP法を用いて、目的や意図を明確にして、職場の方々やお客さまへ説明の際に活かします。また、構造や展開を考える力も活かしていきたいです。
  • 結果を先に話すこと、理由を後に話すこと以外にも、話を構造化することや、プレップ法、ホールパート法などの展開方法があることなど、とても勉強になりました。上司に報告や相談をする際に活用していきたいと思います。
  • 上司へ指示を仰ぐときや、メンバーへの伝達事項の際に気を付けて自然と身につけていけるように努めます。必要な情報を端的に根拠を持って話せるようにしていきたいです。

実施、実施対象
2023年11月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.7%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 伝えるではなく、相手に伝わるように説明するというところに重きをおいて説明することの大切さを学びました。また相手への気遣いや話し方、時間配分に気を付けていきたいと思います。
  • 相手に伝えるではなく、伝わるために、伝え方を意識するだけで変化すると学ぶことができました。具体的には結論ファーストであったり、簡潔にわかりやすく伝えるために伝えることを整理してから伝えるといったことを意識していきたいと思います。
  • 上司への報告や、お客様へ説明する時に商品説明する時に活かしていきたい。相手に伝わる説明を行うために、内容を構造化しわかりやすく簡潔にする。

実施、実施対象
2023年10月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 階層に分けて考えるよう意識します。個人の発表でいただいたフィードバックを元に自己練習を進めます。
  • 先輩や上司へ質問する際に自分が伝えたいことを整理して、相手の立場を考えて話していきたいです。
  • 誰に伝えるにしても、一番伝えたいことが結論であることを忘れないよう努めます。事実と主観は別の文章にします。

実施、実施対象
2023年9月     21名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • お客様に説明する機会が多いので、その際に活かせればよいと考えております。認識のズレを起こす曖昧なことばを使わないよう、意識します。
  • 説明をする際に事前に、情報の整理をすることの大切さを学びました。構成するときに土台である目的・相手を、意識しようと思いました。
  • 日常の報連相に活かしていきたいと思います。話始める時の前提や、テーマから入る話し方を気にかけていこうと思います。
  • 日々の報告・相談や会議での話し方に活用する。情報整理と、結論を先に伝えることを意識して今後に活かしたい。

実施、実施対象
2023年8月     17名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
76.5%
参加者の声
  • 自分が気になっていた点、自信がなかった点などがたくさんありましたが、たくさんヒントをいただけました。階層図を使った話し方、準備段階で目的や内容を明確にすることなど、今日学んだことを早速活用していきたいと思います。
  • 立場上、報告や相談の機会が多いので、PREP法を活かして結論から簡潔に、そして目的を明確にというのを意識して明日からの業務に臨みたいと思います。
  • 知識は、経験というフィルターを通じて、知恵に変わるという講師の方の言葉が印象に残りました。明日からは今日学んだ話の展開方法を意識して、業務を遂行していきたいです。

実施、実施対象
2023年5月     12名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • PREP法を意識して、伝えたいことをしっかりと伝えきれるように努めます。相手が伝えたいことを明確にし、また、相手が知りたいことをより分かり易く伝えられるようになり、業務を円滑にしていきたいです。
  • 話の組み立て方など、日常で意識できることが多く明日からでも取り組もうと思いました。聞き手の立場になって、簡潔に分かりやすく伝えられるように心がけていきたいです。
  • 相手に対しての話し方や話す内容・話す順序を活かしていきたい。話す目的・意図を明確にし、相手の立場にたって考える。

実施、実施対象
2023年4月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 普段から営業をしているので、話し方、構成などには気を遣っていたが、改めて研修を受けることで、言語化や、振り返りをしようという意識がつきましたので、今後は実践します。
  • 説明で結論から相み立てられていないことが多いため、話の構成も含め対応していきます。業務で説明する場面も多いので、本研修で学んだことを色々と試していきます。
  • これまで提出文書を作成する際に意識していた事と合致していて、その考えをさらに深めることができました。実際に説明の場面で緊張、焦りが出る傾向を感じましたので、事前に準備を整え、場数を踏んでスキルアップしていきます。
  • 営業なので、商品説明する際に、結論を先に話すことや、話の構成を意識して話すことを心掛けます。また、話の内容だけでなく、話すときの姿勢や、話すペース、相手にきちんと伝わっているかを確認しながら伝えるということを意識していきます。

実施、実施対象
2023年3月     11名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自らの課題が明確になったので、明日からの業務で意識+行動していきます。特に、スピード感や整理する力は一朝一タでは身につかないため、継続できるように工夫していきます。
  • 人に対して説明をしなければならないことが多い仕事のため、文章の構造化を意識しながら文章を組み立てて、より伝わりやすくします。
  • 上司に報・連・相をする際にも話がうまくまとまらず上司が困っていたので、今後は結論から伝えたり、話の展開を考えてから説明をします。
  • 説明に困ったときや、重要な場面での説明のとき、今日のテキストを見直します。整理すれば、わかりやすい説明ができることがわかりました。
  • 分かりやすく伝えるには、伝える前に一旦「書く」「まとめる」工程が重要と分かりました。今後、営業活動で提案をする際は、話の構造が分かりやすくなっているか確認してからお客様に伝えることで、より精度の高い営業を行っていきます。

実施、実施対象
2023年2月     21名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
90.5%
参加者の声
  • 打ち合わせの場で、相手の立場にあった説明をすることで会議を円滑に進めるよう活かしていきたい。相手が何を知りたいのかを考えて、発言することを意識する。
  • 自分が伝えたい内容を整理し、相手に理解が得られる説明ができるように活かしたいです。
  • 口癖を直すことを気を付けます。また、相談なのか判断なのかなど、話す相手に対して求めていることを先に伝えることを意識します。
  • 階層的に整理するということが、私に足りないものだと気づいた。今後のコミュニケーションでは階層的に整理することを意識して、わかりやすい説明をしていきたい。

実施、実施対象
2023年1月     17名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.1%
講師:大変良かった・良かった
94.1%
参加者の声
  • ワークを通じて自分の弱みを理解できたので、話の内容を階層的に組み立てることができるよう訓練していきたいです。あとは、発声についても口を縦に開けることを意識して改善していこうと思います。
  • 相手の立場に立って話すことを意識しようと思いました。報告する前に構成を考え、事実と自分の意見を混同させないように話をします。
  • 話す内容の構成、展開、意図を考えて話せるように、意識出来たら視線や声や姿勢なども気を配れるようになりたいです。
  • 文章を書くとき、話をするときに「わかりやすさ」や「説得力のある内容」など、場合によって使い分けができるようになりたいです。
  • 会話のスピード、アイコンタクトを意識しながら話す。また、誰に話すかによって説明内容を決めることや、具体的な例えを用いて説明することを意識する。

実施、実施対象
2022年12月     19名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分が相手に伝えたいことは何かを場面に応じて整理してから、ホールパート法等の説明するための有効手段を業務で実用したいと思います。
  • 説明の際に相手の目線に立てた案内か、文章量は適切かを判断して説明を行う。
  • 伝えたい内容を整理すること、段階に分けて伝えることの重要性が分かったので、業務に活かさせていただきます。
  • 話すことに対して、スピード、姿勢、表情などを意識し、話すことに集中しすぎないようにしたいです。
  • お客様に仕様やご要望に対する回答など色々ご説明する機会があるため、そこに活かしていきたいと思う。また、部下や上司への報告書やミーティング報告に活かしていきたい。

実施、実施対象
2022年11月     7名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • 上司との報連相や部下との面談や会議の場面で活かします。事実と意見の切り分けられているかを意識して話します。
  • 社内コミュニケーションを円滑にするために、学んだことを活かしたい。例えば業務説明・進捗説明のときに相手の立場を理解したうえで適切な言葉をチョイスしたり、呼びかけをする。
  • 話すことと伝えることの違いを意識しながら、話をきちんと構造化して伝える努力をします。

実施、実施対象
2022年10月     16名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
81.3%
参加者の声
  • 誰かに説明するときに「伝えたいことを伝える」という目的を果たせるよう、必要な情報を適切な方法で簡潔に話す。6W3Hを使おうと思った。
  • プレゼンテーションはもちろん、他者への相談や日ごろの会話でも結論ファーストを意識する。話す前に整理し、必要最低限の情報を端的に伝える。
  • 社内ミーティングなどで、自分の抱えている案件の内容をわかりやすく説明したいと思います。報連相の前に内容を咀嚼すること、相手の立場に立って話すことを心掛けます。
  • 新人研修やレクチャーで活用したいテクニックでした。相手に何をしてもらいたいか、目的を念頭に置いて資料の用意や説明します。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
98.7
講師がとても良い・良い
97.9

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • 20周年特別タイアップ企画
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修