文書作成

上司が"唸る"お詫び状の書き方~お詫び状を書く際の注意点

お詫び状を書く際の注意点

仕事上における個人のミスや、会社の対応が悪くトラブルが起きた場合などは、こちらの誠意を示すためにお詫び状を出さなくてはなりません。

その際は、

1.すぐに、
2.しかるべき立場の者が、
3.先方のしかるべき立場の人に、
4.こちらの落ち度をきちんと認め、
5.再発防止の具体案を入れます。

まずは事実関係と、当方の落ち度や責任の所在を書き、謝るべきことについてははっきりとお詫びします。
謝罪のあとに、事情の説明や、事後の対処方法を述べ、今後二度と同じミスを犯さないという決意を示すことを心がけましょう。ただ安易に謝るだけでなく、先方との取引を今後いかにスムースに進めるかということを、常に意識しなければなりません。
当方の責任外のことは書かないこと。

ワープロで作成した文書は、先方に誠意が伝わりにくいので、原則的に手書きで作成したほうがよいでしょう。
ファクスやEメールを使用してはいけません。

本コラムをご覧の方におすすめの研修はこちら!

■ 文書作成の基本からお詫び状の「型」「書き方」まで学べる
【公開講座】ビジネス文書研修
■ 自宅でビジネス文書作成のポイントを学べる
【教材販売】新人向けビジネス文書研修テキスト

関連記事

前の記事

一覧

次の記事

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中