インソースが考える「奥の手・猫の手」

相手が快く感じる‐「電話応対研修」のご紹介

相手が快く感じる‐「電話応対研修」のご紹介

電話応対は企業・組織の最初の「窓口」

新入社員に、まず最初に担当させる業務として、「電話応対」を挙げている会社は多いのではないでしょうか? 所属している部署に限らず、電話の応対は社会人の基本です。どこの新入社員研修でも、「名刺交換」「来客対応」と併せて、「電話応対」がカリキュラムに盛り込まれています。電話応対は、お客さまにとって企業・組織の最初の「窓口」です。たった一本の電話が企業イメージを決定づけてしまうこともあります。

 

基本ができていないと、仕事効率を下げてしまう

また、基本ができていないと、お客さまにご迷惑をかけるだけでなく、職場の仕事効率を下げてしまうこともあります。例えば、以下のような例が挙げられます。

  • ケース1.相手の会社名・名前を確認せず、取り次ぐ。
  • ケース2.伝言メモに、電話を受けた時間・取り次いだ人の名前を記載しない。

 

1.の場合、名前を再度確認するため、お客さまを不快な気持ちにさせてしまいます。また、担当者(社内側)には、名前を確認する手間をかけてしまいます。

2.の場合、お客さまに折り返しをする前に、詳細を確認したくてもすることができません。

ちょっとしたことですが、これが積み重なると非効率を生み出してしまいます。

 

電話応対も「相手の立場を考える」

インソースの研修では、どの研修にも「相手の立場を考える」という視点を取り入れています。電話応対基礎研修でも、自身の電話応対を振り返り、"相手が快く感じる対応はどうあるべきか""どんな取り次ぎをしたら相手に喜ばれるか"を考えていただきます。

 

実際の声を録音し、チェックリストをもとに評価する

また、研修では、客観的に自身の電話応対を振り返るため、実際の声を録音し、チェックリストをもとに評価していただきます。講師からのフィードバックを含め、自身の良いところ、改善すべきところを明確にしていただきます。ご自身の声を聞いてみるという珍しい研修、かつ即効性のある、おすすめ研修でございますので、是非この機会に、ご検討いただければ幸いでございます。

 

■電話応対研修トップページ
■【公開講座】電話応対基礎研修(1日間)

 

無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。


インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク