loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

会議改善研修~会議を効率化する編(半日間)

会議改善研修~会議を効率化する編(半日間)

会議の進め方(=ファシリテーション)だけでなく、仕組み(=ルール)について、参加者同士で考える

研修No.B FCL160-0000-3396

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・会議の進行方法に課題を感じている方
・現在の会議の生産性を高める運営をしたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 参加者同士で建設的な議論が行われていない
  • 会議が終わった時に、何が決まったのかわからず時間だけを過ごしてしまう
  • 意見が出ない時は沈黙が続いて困るが、出たら出たでうまくまとめられない

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、会議の進め方(=ファシリテーション)だけでなく、仕組み(=ルール)について、参加者同士で考えていただきます。

具体的には、会議改善における成功事例を紹介したうえで、自分の職場で行われている会議を想定し、効果的なルールを研修中に作成していただきます。リアルな現場の問題に取り組んでいただくので、即、現場での実践に活かせます。

さらに、会議を以下の3つに分類し、それぞれの会議の目的・特徴を踏まえて、自組織の会議の見直しを図っていただきます。
1.共有の会議:情報共有を目的とする会議
2.決定の会議:議案を決定することを目的とする会議
3.発散の会議:アイデアを出し合うことを目的とする会議

研修のゴールgoal

  • ①会議の実施背景や目的、目標を加味した事前準備ができる
  • ②会議の目的に即したルール作りのポイントをおさえる

研修プログラム例program

内容
手法
  • ■事前課題
    (1)現在の会議において、会議のスピードや質(生産性)を上げるために工夫していることを書き出す
    (2)現在の会議において、3つの種類(共有・決定・発散)に分類し、それぞれの喫緊の問題点について、優先順位をつけて、思いつく限り書き出す
    (3)(2)の問題点を改善するためにはどうしたらよいか、自分の考えを書き出す
  • 1.事前課題の共有
    【ワーク】事前課題で記入した内容を共有し、グループで出た意見を発表する
ワーク
  • 2.会議体の種類と特徴
    (1)会議が必要な理由 
    (2)会議の種類と目的
    (3)なぜ会議に不満が残るのか
    【参考】働き方改革に繋がる会議における他社事例
講義
  • 3.会議の準備~ファシリテーターとして
    (1)目的を明確にする
    (2)議題を決める
    (3)目標を設定する  
    (4)進め方(プロセス)を決める
    (5)開催日時・場所を設定する
    (6)参加者を決める 
    (7)役割分担を決める 
    (8)ルールを決める
    【ワーク】会議の参加者の人選について、成功した例、失敗した例を共有する
講義
ワーク
  • 4.会議体ごとの共通ルールを考える
    (1)ルールづくりのポイント
    (2)すべての会議に共通するルール
    (3)会議体別のルール
    【ワーク】ホームページリニューアルについての第1回目の会議を開催するにあたり、準備するべきことは何かを考える
講義
ワーク
  • 5.実践演習
    【ワーク】共有の会議、決定の会議、発散の会議それぞれ、3つの会議体ごとに自組織のグランドルールを作成する
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

4690

1135680

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年7月     34名
業種
その他協同組合
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.1%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 会議が脱線してしまうことを防止するために、冒頭で参加者同士で目的を確認すること、そのうえで全員から意見をもらうようにすることなどを実践していきたい。
  • 今後会議を主催する側でも参加する側でも、また日常の業務でも「傾聴」「観察」ができるように心がけていきたいと思います。組織の中にある様々な意見を掘り出します。
  • ファシリテーターをすることになった際は、心構え、段取り、進め方、支援、活発な意見の促進を念頭に実施したい。有益な会議になるよう努める。

実施、実施対象
2018年 8月     24名
業種
年金・共済・健康保険
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
91.7%
参加者の声
  • 今後の会議の進行や参加にあたり生かしていきたい。会議の種類や目的に応じて進行や時間配分を考えなくてはならないと感じた。
  • 事前準備や訊く姿勢を意識していきたい。
  • 会議の目的に到達できるような進行や発言を行いたい。

実施、実施対象
2018年 1月     15名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • 共有型・発散型・決定型のどの会議かをあらかじめはっきりさせて準備することが大事と感じた。
  • 会議に関わることが多いので、目的や目標を明確化して進行していきたいと思います。
  • 会議の種類や目的に応じて対応することが大事だと分かった。発散型の会議に生かしていこうと思った。

実施、実施対象
2017年 10月     16名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.8%
参加者の声
  • 会議の開催者として目的・目標の共有はもちろん、参加者としても事前に開催者へ確認するなどの行動をしっかり実践していきます。
  • 会議毎に目標・目的・タイムテーブルを設定し、スタッフにも共有したいと思います。タイムテーブルを組むことが今まで中途半端な会議があったので、改善できそうです。
  • 会議に参加する際の意識を変えようと思いました。前向きな発言は本当に重要だと思いました。

開発者コメントcomment

本研修は、会議の時間を短くし、自身の業務時間を確保して業務改善に繋げたいとのお声をうけて作成しました。

会議は、「事前準備」と「ルール」がしっかりとできていれば有意義で、質の良いものとすることができます。 本研修では、成功事例を踏まえながらその方法を学び、自組織の会議に必要なルールをメンバーで考えます。

なかなか研修の時間をとることができない、という場合にもご受講いただきやすい半日間の研修です。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる