loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

コンプライアンス研修  管理職向け(2時間×4回)

コンプライアンス研修  管理職向け(2時間×4回)

管理職の方が、コンプライアンスの基本知識とコンプライアンス違反を起こさない組織作りについて継続的に学ぶ

研修No.B CMP142-0000-3472

対象者

  • 管理職層

・コンプライアンスについての基本知識と、コンプライアンス違反を起こさないための組織づくりを習得したい方

研修内容・特徴outline・feature

管理職の方を対象に、コンプライアンスについての基本知識と、コンプライアンス違反を起こさないための組織づくりについて、継続的に習得していただくプログラムです。
コンプライアンス強化の取り組みは、1回行って終わりではありません。継続的に行い、意識を浸透させることが何よりも重要です。

本プログラムは、例えば四半期に一度の管理職会議の一部分に取り入れるなど、忙しい管理職の方々にも取り組んでいただきやすいように、1回あたり2時間で設計されています。

研修プログラム例program

【1回目】管理職として知っておくべき基本知識(2時間)
内容
手法
  • 1.コンプライアンスとは
    (1)事例から考える
    【ワーク】ある不祥事の例につき、その問題点を考える
    (2)コンプライアンスの定義・強化の背景
    (3)世間の常識と組織の常識のズレ
    (4)最も身近で重大な課題は「不祥事」
    (5)コンプライアンス違反の与える影響
    (6)コンプライアンス違反が起きる原因
    (7)さまざまなコンプライアンスリスク
    ①ハラスメント、メンタルヘルス ②その他労務管理 
    ③取引先とのやりとり ④個人情報漏えい など
講義
ワーク
  • 2. 管理職に求められる役割~コンプライアンス違反を防止する体制とは
    (1)管理職の役割
    【ワーク】違反防止のために管理職ができることを考える
    (2)管理職として必要な「リスクの把握」と「仕組みづくり」
講義
ワーク

【2回目】不正が起こる原因を知り、危機意識を高める(2時間)
内容
手法
  • 1.前回研修の振り返り
  • 2.なぜ「不正」が起きるのか?
    【ワーク】事例から考える
    (1)「不祥事」が起きる原因 ~「機会」「動機」「正当化」
    (2)「不正リスク要因」を因数分解する
    (3)不正拡大のメカニズム
    【ワーク】職場において、不正の発生と拡大のリスクがないか確認する
講義
ワーク
  • 3.不正が起きたときの対応と不正対応後の対策
    (1)不正が発覚するきっかけ
    (2)不正が起きたときの対応
    (3)不正対応後の組織的な対策
講義
  • 4.まとめ
    【ワーク】職場で起こりうる不正を防ぐために、自身は何をするかを考える

【3回目】コンプライアンスリスク・マネジメントの理解(2時間)
内容
手法
  • 1.前回研修の振り返り 
  • 2.管理職としてコンプライアンスリスクをマネジメントする
    【ワーク】前回研修以降、「これはどうなんだろう?」と思った職場における事例について、メンバーと共有する
    (1)リスクマネジメントの基本
    (2)対策としてのコンプライアンスリスク・マネジメント
    (3)コンプライアンス・リスクの予測
    【ワーク】先に考えた内容に加えて、顧客視点、財務視点など様々な
    視点から、自部門におけるリスクを洗い出す
    (4)リスクを評価する
    【ワーク】洗い出したコンプライアンス・リスクについて、表面化する可能性の高さと表面化したときの影響の大きさを考え、優先順位をつける
講義
ワーク

【最終回】コンプライアンスリスク・マネジメントの実践(2時間)
内容
手法
  • 1.前回研修の振り返り 
  • 2.体制を整え、コンプライアンス違反の起こらない仕組みをつくる
    (1)コンプライアンス・リスクに対する対策の方向性のパターン
    (2)コンプライアンス・リスクに対する対策の検討
    ①予防策 ②発生した時の対応
    【ワーク】前回研修で洗い出したコンプライアンス・リスクについて、①予防策 ②発生した時の対応 をそれぞれ考える
講義
ワーク
  • 3. 違反が起こらない組織づくりの第一歩 ~風通しのよい風土
    (1)最も怖いのはリスクを把握できないこと ~部下からのホウレンソウが重要
    (2)まずはコミュニケーションの土壌作りから
    (3)コミュニケーションの注意点
    (4)メンバーの変化に関心をもつ
    【ワーク】社内外の仕事相手に関して、知っていること(担当業務や性格の特性など)を書き出す
講義
ワーク
  • 4.まとめ
    【ワーク】本日からやるべきこと、気をつけるべきことを考える

3713

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年8月     21名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
90.5%
講師:大変良かった・良かった
85.7%
参加者の声
  • リスク管理の大切さをまずは部下と共有します。そして、予防策の作成を行います。同時にリスク発生時の対応の策定を共有することで発生の芽をなくしていきます。
  • 研修を受講して、何か問題が起きれば「会社が無くなる」という強い危機感を持ちました。基本に立ち返って、部下とのコミュニケーションを取りながら日々の業務を遂行していきます。
  • 職場の風通しの大切さやコミュニケーションの重要性を改めて考え直す良い機会となりました。自部署のリスクを洗い出して、リスク管理を遂行していきます。

実施、実施対象
2020年1月     120名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
99.2%
講師:大変良かった・良かった
95.8%
参加者の声
  • 部下のモチベーションを保ったまま、指導できるようになりたいと思いました。伝えるべき時を逃すことが多々あり、自身も悩んでいたので有益な研修でした。
  • コンプライアンス遵守の重要性を徹底して伝えていきたい。普段から部下の行動に関心を持って仕事をする。
  • コンプライアンスの定義が変わっていっていることが分かり、新鮮でした。本質をとらえるということを学びました。

実施、実施対象
2019年10月     91名
業種
不動産
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.8%
講師:大変良かった・良かった
92.3%
参加者の声
  • 日頃から業務に対する意識・行動・仕組みをチェックする習慣を身に付け、不祥事が発生しない職場づくりを実践していきたい。
  • 日々のコミュニケーションを重視し、本日学んだことをアクションプランに落とし込み、実行することで活かしたい。
  • 自分ではなかなかコンプライアンスについて考える時間を作らないので、今回の研修を受講して身を引き締めるということができて良かった。

実施、実施対象
2019年1月     21名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 報告について、「異常なし報告」を推奨することで、報告への負担感を軽減することにもつながるということは、全く自分の考えになかったことだったので、勉強になりました。
  • 職場環境は非常に重要と再認識しました。風通しの良い風土、コミュニケーションをもっと大切にします。
  • 組織の風土を変えるのもリーダーの役割と自覚して不正を出す温床を作らない。正しいことを正しくできるようにしていきたい。

実施、実施対象
2018年11月     31名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
80.6%
講師:大変良かった・良かった
83.9%
参加者の声
  • リスク回避を常に考えておくことも大事ですが、リスクが実際に起こった時の行動指針を職場で展開していきます。
  • 部署内で情報を共有し、リスクの洗い出しを行いたい。様々な視点から理解することができた。
  • コミュニケーションの重要性を再確認したので、まずは話しやすい環境づくりを行っていきます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる