loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

管理職研修 企業経営におけるダイバーシティ推進編(2時間)

管理職研修 企業経営におけるダイバーシティ推進編(2時間)

多様な人材が力を発揮できるよう、仕事をプロデュースするために必要な手法を習得する

対象者

  • 管理職層

多様な人材が力を発揮できるよう、仕事をプロデュースするために必要な手法を習得したい方

研修内容・特徴outline・feature

本研修は、ダイバーシティへの取り組みが企業経営にもたらす影響を踏まえたうえで、多様な人材が力を発揮できるよう、仕事をプロデュースするために必要な手法を習得していただくことをねらいとしています。

具体的には、様々な制約を持つメンバーが短時間で最大の成果を出せるように仕事の配分を見直す際のポイントや、それによって生じる不公平感の解消に有効な「尊」「理」「情」によるコミュニケーションの取り方を身につけ、組織のダイバーシティと利益の追求を同時に実現していく管理職としてステップアップを図っていただきます。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.企業経営におけるダイバーシティ推進とは
    (1)ダイバーシティとは
     ①ダイバーシティとは ②6つの視点 
     ③最新動向~国の施策、企業の取り組み事例
    (2)企業経営におけるダイバーシティの意義
     【ワーク】ダイバーシティ推進のメリットを、組織の視点から考える
     ①企業が直面している「人材確保の壁」
     ②企業におけるダイバーシティの意義
    (3)ダイバーシティに求められるもの
     ①配慮 ②業務の効率化・適切な業務配分
講義
ワーク
  • 2.それぞれが強みを活かせる仕事をプロデュースする
    (1)まずは業務を見直す
     ①限られたリソースを最大限活用する
     ②利益を重視してこそダイバーシティ推進は成功する
    (2)仕事の配分は上司の責務
    (3)戦う場所を用意する3つのステップ
    (4)ステップ1:部下の働きがい(働きやすさ)を知る
    (5)ステップ2:仕事を配分する
    (6)ステップ3:リスク管理を徹底する
講義
  • 3.部下を動かすコミュニケーション
    (1)「尊」「理」「情」で部下を動かす
    (2)「尊」:尊敬・尊重・尊厳に基づいたコミュニケーション
    (3)「理」:原則原理と根拠に基づいた指示・指導
    (4)「情」:フィードバックとほめ言葉
     【ワーク】部下を思い浮かべ、ほめ言葉を考える
講義
ワーク
  • 4.まとめ
     【ワーク】明日から取り組むことを書き出す
ワーク

4064

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 9月     22名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.5%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ダイバーシティ推進はダイバーシティ推進のことだけにあらず!リーダーシップ、フォローアップ、ハラスメントなど、多くとつながっている。このつながりを日頃から意識して、物事を判断し行動していきたい。
  • ダイバーシティは特別なケースではなく、日常的に大切なことが分かった。今日の研修を受けて、各々の価値を認め合うことで、仕事、人間関係がスムーズに行くと思った。
  • 今までの固定概念は捨て、物事をいろんな角度から考えるキッカケになりました。時代にマッチした働きやすい環境づくりを目指したい。

実施、実施対象
2017年 8月     29名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
82.8%
講師:大変良かった・良かった
96.6%
参加者の声
  • 今後の多様化する社会情報の変化に行政も柔軟に対応できるよう、将来を見据えた取り組みに向け、管理職をはじめ職員全員で認識を高めていきたい。
  • とても分かりやすい説明、適度なワークで集中できました。
  • 多様な個人と働き方等について、グループ討議を通じ、取り組みの重要性を感じた。

実施、実施対象
2017年 5月     37名
業種
商工会
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.6%
講師:大変良かった・良かった
94.6%
参加者の声
  • 言葉としては聞いたことがあるがその考え方、具体的なイメージが実習を経て実際に理解できた。
  • よく話を聴くことが大切だと改めて感じました。また、部下とのコミュニケーションもしっかり考えて発言する必要があると感じました。
  • ダイバーシティーに関し、さまざまな「気づき」を与えていただいた。「自分の常識、他人の非常識」という点を実践を含め、改めて勉強させていただいた。大変有意義な内容だった。

開発者コメントcomment

本研修は「ダイバーシティ推進を通じて、多様な人材が力を発揮できるよう、管理職が仕事をしっかりプロデュースしてほしい」という強い要望を受けて開発しました。

管理職の中には、ダイバーシティ推進と言われてもピンとこない方も少なくありません。しかしながら、企業経営におけるダイバーシティ推進は、時代の流れとともに最重要事項のひとつとなっています。多種多様な部下の仕事をプロデュースすることが管理職には求められています。

組織の視点から、ダイバーシティ推進のメリットを考えます。多様な部下が、それぞれの強みを活かせるよう、「部下の働きがい」「仕事の配分」「リスク管理」をプロデュースしながら、「尊」「理」「情」で部下を動かすコミュニケーションを学びます。

ダイバーシティへの取り組みが企業経営に与えるメリットを理解し、多様な人材を活かすことのできる仕事のプロデュース能力を高めながら、管理職としてさらなるレベルアップを目指すことができる、非常にご好評いただいている研修です!

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる