loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

病院職員向け研修~病院の現状とコミュニケーション編(1日間)

病院職員向け研修~病院の現状とコミュニケーション編(1日間)

職員の「対人関係能力」向上のため、相手の気持ちを尊重しつつ自分の考えを伝えるスキルを習得

研修No.B CMN520-0300-2732

対象者

  • 全階層

・病院や医療機関の職員の方

研修内容・特徴outline・feature

研修の冒頭では、昨今の病院・医療業界の最新のデータを確認することで問題意識を深め、職員のスキルアップの必要性を伝えます。その後、職員に求められる「対人関係能力」を高めるため、「アサーティブコミュニケーション」という、相手の気持ちを尊重しながら自分の考えを伝える手法の習得を目指します。

現場に即したケースをもとにロールプレイングを行うことで学習効果を高め、研修の最後には「自身の課題」を解決するためのシナリオを作成します。明日から役立つ実践的な研修です。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.病院経営の現状
    (1)医療機関の分類
    (2)病院を取り巻く環境の変化
    (3)病院運営の課題・問題点
    (4)病院職員に求められる能力
講義
  • 2.病院におけるコミュニケーションの課題
    【ワーク】職場における対人関係でどのようなことに困っているか共有する
ワーク
  • 3.こんな時どうする?
    【ワーク】職場への配慮のない同僚に対して、どのように声をかけるか
ワーク
  • 4.意見を伝えるときの考え方
    (1)人の考え方と行動のパターン
    【ワーク】アサーティブな伝え方を考える
    (2)アサーティブな思考とは
    (3)意見を伝えにくい場面を考える
    【ワーク】アサーティブでありたいにもかかわらず、それが難しい場面を考える
    (4)意見を伝える前に感情を整理する
    【参考】変えるべき考え方を知る ~思考のクセ
講義
ワーク
  • 5.コミュニケーションにおける心構え
    (1)コミュニケーションはねじれて伝わる
    (2)コミュニケーションにおける心構え
    【参考】非言語要素の一般的なイメージ
    【ワーク】ケースを読んで、相手の感情に配慮した言葉を考える
講義
ワーク
  • 6.アサーティブコミュニケーションにおける伝え方
    (1)状況を客観的に伝える
    (2)相手の話を受け止める。相手の言葉に反応を示す
    【ワーク】事例をもとに、どのような言葉を返せば話を聴いていることを伝えられるか考える
    (3)自分の考えを伝える ~Ⅰ(アイ=私)メッセージの活用
    【ワーク】「Iメッセージ」に言い換える
    (4)論点を確認し、最良と思われる解決策を導き出す
講義
ワーク
  • 7.ケーススタディ
    ケースごとに、①シナリオ作り②ロールプレイング③振り返りを行う
    (ケース例)異動してきたベテラン職員に、処理手順を現部署のものに変更してほしい
ワーク
  • 8.シナリオ作り ~自身の課題を考える 【ワーク】第4章(3)のワークで挙げた課題について、アサーティブに対応するシナリオ作成する
ワーク

5278

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2019年11月     20名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 物事をスムーズに進めるためにもアサーティブコミュニケーションを活用できるようになりたい。自分がストレスをため込まず、相手に変化を促せるようにしていきたい。
  • 言葉や表情に気を付けて、人と接していきたい。職場で言いづらいことも、アサーティブコミュニケーションを活用していこうと思いました。
  • スタッフや患者さんと関わる時に、アサーティブコミュニケーションを使っていきたい。相手の話をしっかりと聞けるように努める。

実施、実施対象
2019年7月     19名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.7%
参加者の声
  • 同じ内容を相手に伝えるだけでも、話し方や声の大きさ・姿勢、目線などで印象が大きく変わることが理解できました。
  • 仕事の中でも傾聴の姿勢が大事だとは思っていましたが、「訊く」ということができていなかったと反省しました。いつもアサーティブな態度をとることを心がけます。
  • 初めて耳にしたアサーティブコミュニケーションでしたが、勉強になりました。実行したい、と思うポイントが多かったです。

実施、実施対象
2019年6月     40名
業種
医療
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • まずは現在のスタッフに関心を持ち、よくコミュニケーションをとり、長所を探す。その長所をほめて、それを発揮してもらえるように支援したい。芸能人のように反応よく人の話を聞けるように、人に関心を示す、好奇心を常に持っていきたいと思う。
  • 自分が我慢すれば収まると思ってそうしてきたが、自分にも相手にも不誠実というところに衝撃を受けたので、自分の意見をもっと伝えていけるようにしたい。
  • まずは自分が話しかけられやすいように心を開く、相手に興味を持つことが大切だと思いました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる