loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

オペレーションミス防止・事務ミス防止研修(1日間)

オペレーションミス防止・事務ミス防止研修(1日間)

業務ミス防止の仕組みを職場で実現させることを目標に、リスクが発生した際の対処方法や予防策について学ぶ

研修No.B IMP211-0100-2043

対象者

  • リーダー層
  • 中堅層
  • 管理職層

・ミスを減らし、業務の効率化につなげたい方
・組織全体として、ミス防止に取り組み方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ミスを防止する具体的な方法が知りたい
  • ミスを防止するため、組織としてどのような取組みが有効かを知りたい

研修内容・特徴outline・feature

主にリーダー以上の方を対象に、ミスを防止する方法を具体的に考えられるようになることを目標とした研修です。仕事の流れの見直しや適性なチェック、防止のための仕組み・しかけづくりに焦点をあてて学びます ワークでは、書類送付の仕事の流れを例に注意すべき点を洗い出すなど、現場で起こりがちなミスの原因追究と発生防止に向けた改善計画を策定します。

研修のゴールgoal

  • ①「人はミスを犯すのが通常」という考えのもと、ミスを防止する方法を習得する
  • ②ミスを防止するための仕組み・しかけを学び、対策案を検討し持ち帰る

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.ミス防止の考え方 
    <ミスの原因や防止するための考え方を把握>

    【ワーク】職場で起こりがちなミスを考える
    (1)人はミスを犯すのが通常
    ・ミス防止が注目される背景(環境変化・損害の拡大・オペレーションミスのリスク化)
    (2)ミスの種類と要因
    (3)ミス防止のためのシステム思考
    【参考】5回のなぜを繰り返す
    (4)ミス防止の枠組みはPDCAサイクルで必要かつ十分に
講義
ワーク
  • 2. 仕事の流れの見直し
    <ミス発生の可能性を洗い出すスキルを習得>

    (1)仕事の流れを整理する
    【ミニワーク】歓迎会の幹事として、歓迎会の詳細を部署内に案内(メール)するまでの仕事の流れを整理し、注意するべきポイントを考える
    (2)仕事の流れを検証する視点
    (3)【ワーク】請求書送付、FAX送付をもとに考える
講義
ワーク
  • 3. 適正なチェックを行う
    <チェックリストを使ったミス防止のポイントをおさえる>

    (1)チェックリスト作成の原則
    ・項目は減らす方向で ・チェック者には責任をもたせる ・実行を重視
    (2)チェックした後の動きを明確にする
    (3)【ワーク】請求書誤送付、FAX誤送付防止のチェックリストを考える
講義
ワーク
  • 4.ミス防止のための仕組みとしかけ
    <業務見直し時の具体的なコツを習得>

    (1)業務見直しの考え方
    (2)仕組み・しかけの工夫(廃止、簡潔化、標準化、自動化、集約化 等)
    (3)対策案の評価方法(実効性、難易度、費用対効果)
    (4)【ワーク】仕組み・しかけの工夫による対策検討
講義
ワーク
  • 5.組織的なミス防止を考える
    <組織的に業務を見直し、対策を検討する>

    (1)業務の整理・見直し
    (業務の分類、過去のミス・トラブル事例の洗い出し)
    【ワーク】自部署の業務を日常/注意すべき/特に注意すべき/業務に整理・見直し
    (2)【ワーク】対策案の検討(実効性、難易度、費用対効果の観点で考える)
講義
ワーク
  • 6.ミス防止計画作成
    <研修内容を振り返り、自部署のミス防止計画を作成>

    (1)計画作成におけるポイント
    (2)計画実施時の注意点
    (3)対策実行の振り返り
    (4)ミス防止のための職場環境
    (トラブル最優先の徹底、犯人捜しより原因追究 等)
    (5)【ワーク】ミス防止計画作成 
講義
ワーク

266

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年10月     52名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
96.2%
参加者の声
  • まずは自分の業務をすべて書きだし、ミスが発生しやすいポイントを発見しようと思います。チェックすべき点を明確にして意識し、ミス防止に努めます。
  • ミスは常に起こりうることだとわかりました。未然に防げるように、現時点での課題を見える化すること、PDCAを意識することを実践します。
  • チェックリストの作成や、ミスが起こりがちな業務の見直しや廃止など、できることがたくさんあると感じました。部署内で検討して取り組みます。

実施、実施対象
2021年2月     27名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.3%
講師:大変良かった・良かった
85.2%
参加者の声
  • 手順書のチェック項目は20項目以内に絞ることが重要だとわかった。ミスをなくすのではなく減らすことを目的として手順書を作成する。
  • 今までの慣習を見直し、メンバー間のコミュニケーションを密にしてチェックを重ねる。資料の更新漏れが多いので、更新資料のリストを作成することから始める。
  • 担当者が何度見てもミスに気づかないのは、確認方法が同じだからだと認識できた。自己チェックでも視点を変える工夫を考える。また、業務の仕訳を行いミスしやすいポイントを確認する。

実施、実施対象
2020年8月     31名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
87.1%
講師:大変良かった・良かった
90.3%
参加者の声
  • 事務ミスは日常業務の慣れや不注意から発生するものでもあるため、定期的に今回のような研修を受講することで意識の改善に繋がると思いました。
  • 最近移動をした職場で、課題も見えてき始め、事務ミスも生じるようになってきている。その対応策について、本日学んだ手法を活用したいです。
  • 日々の業務において、事務ミスの起こりうる真因と効果的な対策を考える際に、今回研修で学んだ内容を活用したいと思います。

実施、実施対象
2020年2月     21名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ミスを防止するため、チェックリストを活用したいです。また、チェックリストで迷わせてはいけないことも理解できたので、シンプルなチェックの設問にします。
  • 見直しやチェックの仕方を振り返り、ミスを減らしていきたい。ミスのない職場作りをしたいです。
  • ミスが多い業務を廃止するところから考えたいです。また、チェック体制を考え直します。

実施、実施対象
2019年11月     21名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.2%
講師:大変良かった・良かった
90.5%
参加者の声
  • 業務の整理集約が業務ミスの減少に役立つと学んだ。業務の効率化にもつながるため、積極的に取り組みたいです。
  • 自分にとっての普通と他の人にとっての普通は違うので、スタート地点でずれないよう、意識共有を図ることが大事だとわかりました。
  • ダブルチェックを大勢で行うことでミスの防止につながること、客観的な目で見ることで新たな発見があることを感じました。

開発者コメントcomment

この研修では、現実に職場で問題になっている事務ミスについてグループワークを通じて、対策案を徹底的に考えていただきます。しかも、題材になるのは、どこの職場でも問題になりやすい誤送付・誤封入、誤FAX、情報漏えいなどです。この意味で、非常に実践的であり、研修後すぐに現場の変革に取り組めるように作らせていただきました。

また、組織的にミスを防止するために、仕事を「日常業務/注意すべき業務/特に注意すべき業務」に分けて整理したうえ、重点的に押さえなければならないのは何かも考えていただきます。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる