loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

メンタルヘルス相談員研修~心の健康を保つ支援者になる(1日間)

メンタルヘルス相談員研修~心の健康を保つ支援者になる(1日間)

従業員の労災・休職リスクを低減し、メンタルヘルスの観点で問題解決を支援する立役者になる

研修No.B MHL190-0500-5406

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層

・メンタルヘルス相談員やそれに準ずる役割の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • メンタルヘルス相談員制度を取り入れ、従業員のストレスに早期に対応したい
  • 企業価値向上や労働力確保のために、健康経営に取り組みたい
  • デリケートな相談内容に対し、どのように対応すればよいか分からない

研修内容・特徴outline・feature

メンタルヘルス相談員は、従業員がストレスを抱えたときに相談を受ける一次対応者として、相談者への助言や、管理監督者や産業医、外部相談窓口につなぐ役割を担います。人事労務スタッフや衛生管理者に限らず、組織が適任者を抜擢すれば誰でもメンタルヘルス相談員になることができます。メンタルヘルス相談窓口は、ハラスメント相談窓口と異なり設置義務はありませんが、離職防止や健康経営の施策として有効です。

本研修は、メンタルヘルスに関連する基本知識と対応スキルを学ぶことで、前向きに相談対応ができるようになることを目指します。

研修のゴールgoal

  • ①ストレスと対処法:ストレス・コーピングの適切な助言ができるようになる
  • ②カウンセリングスキル:相談者と良好な関係を築き、問題解決を支援する
  • ③ハラスメントの基本知識:相談者を守るための判断軸を養う
  • ④メンタルヘルス不調の基本知識:それぞれの違いと対応方法を正しく認識する

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.メンタルヘルス相談員に求められるものとは
    【ワーク】相談者から期待されている対応と、組織からの役割期待を考える
    (1)組織がメンタルヘルスに取り組む理由
    ①組織に求められる4つのケア ②使用者の安全配慮義務と健康配慮義務
    ③安定した組織づくり~リスク予防 ④仕事の進め方や働き方の是正・改善
    (2)相談員が知っておきたい4つの知識・スキル
    ①ストレスと対処法 ②カウンセリングスキル
    ③ハラスメントの基本知識 ④メンタルヘルス不調の基本知識
講義
ワーク
  • 2.ストレスと対処法
    (1)ストレスとストレッサー
    (2)2種類のストレスパターン
    (3)ストレス反応
    (4)ストレスに対処する~ストレス・コーピング
    【ワーク】ストレスを感じた際にどのように気分転換しているか共有する
講義
ワーク
  • 3.カウンセリングの基本
    (1)カウンセリングとは
    (2)相談員に求められる初期対応
    (3)STEP1:相談者の話を聴き、信頼関係を築く
    【ワーク】傾聴のトレーニングをする
    (4)STEP2:問題を把握し、解決の方向性を決める
    ①相談者のストレスを深く理解したうえで、助言する
    ②相談者自身の意思決定を尊重する
    ③アドバイスをする際の留意点~安易に心療内科や精神科医を勧めない
    ④問題を捉え直すことで、解決の糸口を発見する
    【ワーク】これまでの失敗などで落ち込んだときを振り返り、状況を捉え直す
    (5)STEP3:今後の具体的なアクションを話し合う
    (6)STEP4:状況を確認し、問題解決を支援する
講義
ワーク
  • 4.ハラスメントの基本知識
    【ワーク】複数の場面設定を読み、ハラスメントにあたる項目と理由を考える
    (1)多様化するハラスメント~セクハラ、パワハラ、マタハラ、パタハラ、
    ケアハラ、SOGIハラなど
    (2)ハラスメントの相談を受けたら
講義
ワーク
  • 5.ロールプレイング
    【ワーク】場面設定を読み、相談対応を実践する
    <ケース>残業と現場の人間関係にストレスを抱えている相談者。上司はややパワハラ気質だが決定的な問題発言はみられない状況
ワーク
  • 6.メンタルヘルス不調の基本知識
    (1)依存症
    (2)うつ病
    (3)適応障害
    (4)双極性障害(躁うつ病)
    (5)統合失調症
    (6)パーソナリティ障害
    (7)発達障害
講義
  • 7.まとめ
    【参考】相談員だからこそできる「アンバサダー」としての活動
ワーク

8765

1710124

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年9月     38名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
92.1%
講師:大変良かった・良かった
92.1%
参加者の声
  • 相談してくれたことに感謝し、相手の立場で親身になって問題を解決していこうと改めて思いました。相手の話は途中で遮らずに最後まできくこと、あいづちを上手に使うことなど意識します。
  • ストレスとの向き合い方やカウンセリングスキルなどを今後活かしたいです。職場の環境をよくするために、自分から声をかけていくなど工夫していきたいと思います。
  • 相談を受ける側の対応として、発言や行動など活かせるポイントが多々ありました。相談者が沢山話してくれるように傾聴しながらヒントを与え、導いていきます。

開発者コメントcomment

近年は職場のコミュニケーションの希薄化が指摘されており、上司やチームメンバーには相談しづらいという人が少なくありません。また、人事や産業医に連絡するのは気後れするという方は、悩みを一人で抱え込んでしまいがちです。しかし、いつでも気軽に相談できる駆け込み寺のような存在があれば、問題の早期発見・解決が可能になります。メンタルヘルス相談員制度を取り入れ、ストレスを抱え込まない職場づくりを目指すうえで、本研修がその一助となれば幸いです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる