loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

新任管理職研修~自信を持ってマネジメントを始める編(2日間)

新任管理職研修~自信を持ってマネジメントを始める編(2日間)

新任管理職として必要な「組織」「業務」「人」のマネジメントを習得し、スタートダッシュをきる

研修No.B NMG322-0000-1704

対象者

  • 管理職層

・新任管理職の方
・管理職昇格直前の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 管理職へと昇格するにあたり、最低限必要なマインド・スキルを習得したい
  • 今後役割が変わることで、仕事にどのような変化があるのかを知りたい
  • 部下を育てるのに必要なスキルを習得したい

研修内容・特徴outline・feature

本研修では、管理職となりスタートダッシュをきるために必要なスキルを習得します。1日目には、自部門の目標を他の受講者に対して語る、自組織の抱える問題を洗い出すなど、現場に戻ってすぐに役立つ演習を数多く用意しています。2日目は「人のマネジメント」に重点をおき、いかに部下の主体性を引き出しつつ育成するかや、評価や面談を介した育成手法等について学びます。

研修のゴールgoal

  • ①管理職として、どのような役割が求められているのかを理解する
  • ②「組織のマネジメント」「業務のマネジメント」「人のマネジメント」を習得する
  • ③組織内でリスクが発生しないための対策を検討できる

研修プログラム例program

<1日目>研修時間:6時間
内容
手法
  • 1.管理職に求められる役割
    【ワーク】会社、部下の立場から管理職に求められる役割を考える
ワーク
  • 2.管理職の役割と行動基準
    (1)管理職の役割
    (2)管理職の行動基準
講義
  • 3.管理職の業務
    (1)マネジメント項目
    ①組織 ②業務 ③人
    (2)PDCAサイクル
    (3)管理職に求められる仕事
    【ワーク】項目ごとに自身の仕事のしかたを自己評価する
講義
ワーク
  • 4.組織のマネジメント
    (1)組織方針の確認
    (2)自部署の目標を設定
    【ワーク】部署の目標を立てる
    (3)組織目標の共有
    【ワーク】部署の目標について、部下へ共有するために語る
    (4)組織体制
講義
ワーク
  • 5.業務のマネジメント
    (1)業務分担の決定
    (2)適切な業務指示
    【ワーク】業務指示について、なぜ、何を、いつまでに、どうやってを整理する
    (3)業務の進捗確認
    (4)業務改善
    【ワーク】自組織の抱える問題を洗い出す
    (5)リスクマネジメント
    【ワーク】リスクを挙げ、発生時の対応、発生させないための工夫を書き出す
講義
ワーク
<2日目>研修時間:6時間
内容
手法
  • 6.人のマネジメント
    (1)人材育成の意義
    (2)組織理念・仕事の本質の徹底~人材育成を通して、考え方の軸を伝播する
    (3)OJTはプロジェクトであることを理解する~PDCA重視
    (4)OJTの進め方
    (5)OFF-JTの活用
    【ワーク】育成計画を策定する
    (6)部下の主体性を引き出すホウ・レン・ソウの受け方
    (7)フィードバックする
    【ワーク】ケースを読み、どのようにフィードバックすればよいかを考える
講義
ワーク
  • 7.人事評価
    (1)評価の目的~人を育てる
    (2)評価の手順
    (3)評価のポイント
    (4)評価者が陥りやすい傾向
    【ワーク】ケースを読み、懸念される言動と正しい行為を考える
    (5)面談実施の前に~部下、上司共に面談の「準備」を行う
    (6)面談の進め方
    (7)実践ケーススタディ
講義
ワーク
  • 8.まとめ
    【ワーク】明日から実行することを挙げて、発表する
    【参考】労務管理の基礎知識
ワーク

2971

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年4月     33名
業種
情報通信・ITサービス
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下への指示の出し方、コミュニケーションの取り方を改めて考える機会となりました。また、安易にマニュアル化するのではなく、チェックシートやQ&Aで改善していこうと思いました。
  • メンバーの承認欲求を満たしてモチベーションを上げていきます。緊急性は高くなくても重要度が高い場合には、後回しにせずに業務改善に取り組みます。
  • 知らなかった情報が多く有益でした。部署の理念をつくることや、評価はチームの業績達成のために必要なことなど大変勉強になりました。

実施、実施対象
2020年9月     20名
業種
製造業(日用品)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ほめる、叱るなどのメンバーへの接し方について、特に勉強になりました。明日から、あいさつや会話などから行動を変えていきます。
  • メンバー一人ひとりに対し、改めて関心を持つ、関与をするよう心掛けます。「組織は人で成り立つ」を日々胸に刻みながら行動したいと思います。
  • 管理職に求められること、立ち位置、考え方等が具体的に理解できました。物事の判断、メンバー育成を中心に部署目標の達成につなげます。

実施、実施対象
2020年1月     16名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「ほめる」ことをもう少し増やしていこうと思いました。「叱る」スキルはほぼできていると感じました。
  • 人のマネジメントの難しさを改めて再認識させられました。部下に関心を持つことを心掛けたいです。
  • タイムマネジメントを考え、業務改善に取り組みます。4月に新入社員も入ってくるので、グループ長として目標達成に向けて学んだことを活かしていきたいと思います。

実施、実施対象
2019年11月     22名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 評価は絶対的なものではないが、ひとつの工夫で改善することは多いということに気づくことができました。一方的ではないフラットで公正な評価、面談をできるように成長したいです。
  • 部下のレベルアップを、組織力の向上につなげていきたいと思います。
  • 評価について、これまで曖昧なところが明確になったような気がしました。客観的に評価ができるように活かしたいです。

実施、実施対象
2017年 9月     20名
業種
商工会
評価
内容:大変理解できた・理解できた
95.0%
講師:大変良かった・良かった
90.0%
参加者の声
  • 管理職の役割を具体的に学べたことがよかったです。今までは、部下を指導するにもこれでいいのか?と自問自答していましたが、方法やプロセスが明確にわかったことで、自信をもって伝えることができると思いました。
  • 計画の立て方、業務におけるマネジメントに活かしていきたいと思います。事業を効果的に進めるための共有するスキルとして活用していきたいです。
  • 大変勉強になりました。繰り返し受けてみたい内容でした。

開発者コメントcomment

新任管理職は大きな期待を持って仕事をスタートさせます。しかし、実際に仕事をはじめれば、わからないことだらけです。本研修は、新任管理職が知っておくべき事を2日間のカリキュラムとしてまとめました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる