loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

モチベーション向上研修~部下のモチベーションを上げる編(1日間)

モチベーション向上研修~部下のモチベーションを上げる編(1日間)

部下のやる気を引き出し、意欲を保ちつつ業務に取り組んでもらえるコミュニケーション術を得る

研修No.B MTV260-0400-2060

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層

・部下、後輩のモチベーションを上げるにはどのように接すれば良いかを学びたい方
・どのように部下、後輩に働きかけるのが良いか悩んでいる方
・部下、後輩への指導について、具体的な仕事の任せ方も合わせて学びたい方

研修内容・特徴outline・feature

管理職として人材を育成し、部の成果を上げるためには、部下が前向きに仕事に取り組む環境をつくる必要があります。しかし一方では、「部下に適切な指導ができない」「部下とどのように話していいか分からない」という悩みを持つ管理職の方が多くいらっしゃいます。
そこで本研修では、部下のやる気を引き出し、モチベーションを保ちながら業務に取り組んでもらうためのコミュニケーションスキルを習得します。「部下はコミュニケーションから情報だけではなく『安心』を得ている」ということをお伝えししたうえで、部下に「安心を与える」コミュニケーションスキルを身につけていきます。

具体的には、より正確に部下の想いや考えを理解するための傾聴・質問の仕方や、部下が「上司は自分をよく見て認めてくれている」と前向きになるためのほめ方を身につけます。また、部下が意欲的に業務に取り組むための、納得感のある仕事の振り方のポイントも学びます。

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.部下のモチベーションを考える
    (1)部下の立場ならどんな時モチベーションが下がるか
    (2)今までで一番モチベーションが上がった経験を共有
講義
ワーク
  • 2.部下とのコミュニケーションで「安心」を与える
    (1)上司と部下とで異なるコミュニケーションの成果
    (2)コミュニケーションに必要な材料を集める
    (3)コミュニケーションの土壌を作る
     【ワーク】部下が相談しやすい環境整備の工夫を考える
    (4)部下の変化に関心をもつ  
    (5)相手を尊重すること
講義
ワーク
  • 3.リーダーに必要なコミュニケーション力~聴く
    (1)「聴く」スキルとは
    (2)他者が話しやすさを感じる「聴き方」とは
講義
  • 4.リーダーに必要なコミュニケーション力~訊く
    (1)「訊く」スキルとは  
    (2)「訊き方」の種類
    (3)他者が話しやすさを感じる「質問」にするには
     【ワーク】「聴く・訊く」スキルを実践する
講義
ロールプレイング
  • 5.部下をほめて「喜び」を与える
    (1)ほめるとは  
    (2)「ほめること」実践講座
     【ワーク】自分が言われて嬉しい言葉を書き出す
講義
ワーク
  • 6.業務の適正な分担で「不公平感」を取り除く
    (1)仕事は「みんな」でする  
    (2)業務分担の4つのポイント
    (3)あえて行う不公平な業務分担
講義
  • 7.仕事の振り方を変えて「納得感」を与える
    (1)仕事を振る前に
     【ワーク】仕事を振る意味を考える
    (2)振る(任せる)意味をしっかり伝える
    (3)仕事の振り方実践講座
     【ワーク】仕事を振るロールプレイング
講義
ワーク
  • 8.業務スクラップで「徒労感」を解消する
    (1)自分の「不満な経験」を振り返る
     【ワーク】これまでの業務で「不必要」と思う業務を挙げる
    (2)後悔しない業務スクラップ
    (3)スクラップ実施後の留意点
ワーク
  • 9.まとめ~本日の研修を振り返って
     研修を踏まえて、明日から実践することをまとめる

1897

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年2月     60名
業種
中央官庁・国家機関
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.7%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
参加者の声
  • 「叱る」のポイントの部分がよかったです。今後も「怒る」ではなく、「叱る」を意識してやっていきたいと思います。
  • 言葉の使い方、相手への伝わり方も大きく変わるものだと感じました。自分がうれしいと思えることを相手にするというスタンスをもって、公私において当研修で得たものを活かしていきたいと思います。
  • 部下のモチベーションを向上させる方法がよくわかりました。今後は業務のことを真剣にしっかり考え込むことができる職員の育成について研究します。

実施、実施対象
2019年2月     76名
業種
中央官庁・国家機関
評価
内容:大変理解できた・理解できた
96.1%
講師:大変良かった・良かった
96.1%
参加者の声
  • 部下のことをしっかり理解し、モチベーションを上げ、より良い職場環境を構築していきたいと思います。
  • 自分自身のみならず、周囲の上司・部下の立場を振り返る良い機会となった。
  • 年齢もキャリアも違う者同士が上司・部下の立場で職務にあたる上で活用できると思う。

実施、実施対象
2018年11月     83名
業種
中央官庁・国家機関
評価
内容:大変理解できた・理解できた
89.2%
講師:大変良かった・良かった
81.9%
参加者の声
  • 部下のモチベーションが上がるように言葉遣いに気を付けていく。また、部下とのコミュニケーションがとりやすい職場作りをしていきたい。
  • 部下にどのように接すればモチベーションを上げて仕事を進めることができるのかを、ある程度理解出来た。ほめることを忘れないようにしたい。
  • 各スキルの説明が分かりやすかった。1つ1つのスキルを上手に使い、コミュニケーションをとっていきたい。

実施、実施対象
2018年9月     27名
業種
運輸・倉庫
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自身が抱えている現場の課題に関連する内容が多く、今後の業務にいかしていきたいと思う内容を学べました。
  • 現場において人のモチベーションは生産性を左右する要素のため、全員が気持ちよく働ける環境作りに活用していく。
  • 部下への接し方や意義を学べたので、聴く姿勢に重点を置いて行動します。

実施、実施対象
2017年 11月     35名
業種
金融
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.3%
参加者の声
  • 自分が無意識に出来ていること、出来ていないことが明確になりました。特に、叱るほめるに関しては意識しないと出来ないので、来週から実践していきたいです。
  • これまで意図せずに部下のモチベーションを下げる発言をしていたかもしれない、と気づかせられました。すぐに自分の行動を変えていきます。
  • 部下の「強み」を活かし、「ほめる」「関心関与」をもつことを実践したいと思います。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる