loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

上級管理職(部長職)研修 ~PDCA・コミュニケーション力強化編(3日間)

上級管理職(部長職)研修 ~PDCA・コミュニケーション力強化編(3日間)

問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!

研修No.B SMG325-0100-0636

研修内容・特徴outline・feature

上級管理職(=経営の代行者)としてリーダーシップを発揮し、自らの力で事業の成長を牽引できるようになっていただくことを目指す研修です。

具体的には、課題解決企画書や実行計画の作成を通じて、組織横断的に課題解決を考える力と、徹底的にPDCAを回すことで解決を実現する力を強化します。また、リーダーとして組織を強くする人材育成のポイントについても学びます。

研修プログラム例program

経営者向け研修プログラム例(所要時間:1日目/3日間)
内容 手法
  • 1.経営陣による講話
    ~今回の研修の動機付け(経営の現状と今後のビジョンなど)
講話
  • 2.アイスブレイク
    ~部署、業務などをばらばらにして、チームを編成し、「チーム名」と「リーダー」を決め、 この研修に望むにあたって「チームスローガン」を考え、意識を明確化。
ワーク
  • 3.組織における現状の課題について考える
    1. 各チーム毎に現状の課題と問題点を考える(事前課題より)
    2. チーム毎に課題の明確化を行い、優先順位付けを行う
      ~グループ内で議論し、グループ統一見解を作成
    3. チームごとに発表を行い、受講者全体の意識を共有
      (現状分析シート)
ワーク
  • 4.課題の優先順位を踏まえ、課題解決企画書を作成
    1. 企画書作成について講義(課題の発見から解決に向けて)
    2. 改善ポイント、手法を検討し、各チーム別に発表
      ~各チーム改善案の評価を受講生全体で実施し、実施プランを作成
      ~現状把握、問題点、真の阻害要因、課題解決施策(方法)検討
    3. チーム別に分担
      ~チームA~E(個別課題担当)-個別テーマに取り組み、プランを作成
講義
ワーク
  • 5.フィジビリティスタディの実施(前項に平行して実施)
    ~他チームが作成したプランの評価を他チームで実施
    フィジビリティスタディを建設的に実施
    ※改善策の精緻化
ワーク
  • 6.課題解決企画書の完成
    ~全体の整合性を取りながら、個別案を完成
ワーク

研修プログラム例(所要時間:2日目/3日間)
内容 手法
  • 1.全体実施状況表(会社)の作成
    1. PDCAのおさらい
    2. 全体実施状況表作成
      ~全社的課題達成を3ヶ月間にブレイクダウンするシート作成
    3. ※講師の指導の下、具代的にPDCAに落とし込む
講義
ワーク
  • 2.全体実施状況表を踏まえて、受講者が個別実施状況表の作成を行う。
    ~個別課題達成を3ヶ月間にブレイクダウンするシートを作成します。
    全体目標:課題解決に関して、自分の行動企画
    個別目標:360度評価を踏まえた、コミュニケーション強化に関しても行動計画を作成

    ※講師が個別アドバイスを行い、作成を支援。
演習
  • 3.まとめ
    ~今回の研修を踏まえて、課題解決に関する「決意宣言」を実施

研修プログラム例(所要時間:3日目/3日間)
内容 手法
  • 1.経営リーダーシップ力とは?
    ~組織力の最適化を引き出す力 経営リーダーシップ力とは?
    ①経営資源の最適化を考える計算力
    ②人心掌握力
    ③リーダーとしての信念
講義
ワーク
  • 2.経営リーダーシップ力
    【経営資源の最適化を考える計算力】
    1. 経営資源を最適化するためのポイント
    2. 【実践ケーススタディ】
      人的資源の最適化を考える
講義
ワーク
  • 3.経営リーダーシップ力
    【人心掌握力】
    1. 組織力を連鎖的に高める護送船団方式とは?
    2. 組織を活性化するインセンティブの使い方
      ~インセンティブのプラス・マイナス
    3. 【実践ケーススタディ】
      チームにとってのインセンティブを考える
      ①あなたにとって、仕事のインセンティブはどんなことですか?
      ②あなたの後輩にとって、仕事のインセンティブはどんなことですか?
    4. 人材育成のポイント
      【きく】
      ①3つの"きく"スキル
      ~聞く、聴く、訊く
      ②聴くスキルとは?
      ③相手が話しやすさを感じる「聴き方」とは?
      ~間の取り方、あいづち、反復・言い換え ほか
      【ほめること】
      ①「ほめること」の効用
      ~ほめ言葉が人を動かす
      ②「ほめること」実践講座
      ~「自分が言われて嬉しい言葉、褒め言葉リスト」作成実習
      ③「叱る」という事の理解
      ④しかり方の「手順」の理解
      ⑤「叱ること」実践講座
      ~「自分が納得できた叱り方リスト」作成実習
講義
ワーク
  • 4.困難に直面したリーダーのあるべき姿とは?
    1. リーダーとしてやってはならないこと
      ~後輩の失敗は自らの失敗とせよ
    2. 判断のポイント
      ~後輩、その他大勢の意見に流されない
    3. 【実践ケーススタディ】
      あなたにとって正しい判断の基準とは?
講義
ワーク
  • 5.経営リーダーシップの真髄
    1. リーダーには強い信念と覚悟が必要不可欠
    2. 経営トップに学ぶ意思決定のポイント
      ~フォアザカンパニーの精神
講義
  • 6.発表とまとめ
    あなたはどんなリーダーになりたいですか?
    ※それぞれ自分の目指すべきリーダー像を考える。また、その実現に向けての3ヶ月の行動計画を立て、グループごとに宣言する。
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2017年 10月     18名
業種
マスコミ・広告・印刷
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.9%
講師:大変良かった・良かった
94.4%
参加者の声
  • 社員とのかかわり方について、もっと対話していくことの必要性と、その内容とタイミングが勉強になりました。
  • 内容が、日常業務と直結していたため、改めて自分の業務・職場に照らし合わせて考えることができた。傾聴を意識して業務を行っていきたい。
  • 部下との会話を丁寧に行い、大切にしていく事を心掛けます。

実施、実施対象
2017年 7月     16名
業種
介護・福祉
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.8%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • まずは自分の業務を振り返り、「できていること」と「できていないこと」を明確にし、改善していこうと思う。
  • 組織改革について、どうすればいいのか改めて気づいた点も多く、勉強になった。
  • 課題の整理、分析、具体的な解決方法を考えることを後回しにせず、日々実行していきたい。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる