就職面接で人がやらない『10のポイント』

 

就職面接で人がやらない『10のポイント』

「やりたいこと」をとことんやる

「やりたいこと」をとことんやる

 ■置いてけぼりの就活生

はじめまして。インソースで学生スタッフとしてアルバイトをさせていただいている、矢澤ちひろと申します。私は都内の大学に通い、法律を学んでいる4年生です。5月にゼネコンに内定をいただくことができ、今はインソースにてアルバイトの毎日です。

大学ではゼミの活動が忙しく、3年生時には12月までゼミ活動にみっちり取り組んでいました。そのため、私の就職活動はスタートが遅く、周りの学生が大学の就活セミナーや合同企業説明会に足を運ぶ中、自分ひとりが置いていかれているような気持ちで過ごしました。

そんな就職活動を終えて思うのは、就活は「費やした時間の【長さ】ではなく、【密度】で決まる」ということです。私は周りよりスタートが遅かった分、少ない時間の中で何を優先するか、またいかに多くの情報を吸収するか、ということを考えながら、就職活動に取り組みました。

今回は、「時間がない」「出遅れてしまった」という学生のみなさんにむけて、私なりの体験記をご報告させていただきます。


■「やりたいこと」をとことんやる

上述の通り、私は時間がないことが最大のウィークポイントだと考えていました。そのため、「みんながやっているからES講習に通う」「みんなが行くから合同説明会に行く」という考えを一切捨て「自分が何をやりたいのか」という基準で就職活動にあたりました。

自分が「やりたい」と思えばOB訪問にも沢山チャレンジしましたし、全く知り合いがいなくても、面白いと思ったセミナー等にどんどん乗り込んで行きました。

見ず知らずの方に電話をしたり、説明会後に名刺を頂いたりするのは非常に緊張しました。また、知らない企業や他大学の学生たちの中一人でセミナーを受けるのも、すごく心細かったことを覚えています。

それでも、自分が「やりたい」と思えば多少怖かったり心細かったりしても諦めることはありませんでした。


■すべて「自己責任」は、怖いけれど成長の糧

ここで「良かった」と思うのは、全ての行動において、判断基準が完全に自分にあったことです。判断基準が自分にあると、成功も失敗も責任は自分に戻ってきます。責任が自分にあるなら絶対に失敗したくないと思うし、「何かひとつでも多く学んでやろう」というエネルギーになりました。

仮に、「友達が行くから」OB訪問に行く、とか「就活生は行って当前だから」セミナーに参加すると思っていた場合、責任の所在があいまいで、学びは少なかったと思います。


■時間は「費やす」のではなく「使う」もの

ただ、「友達が行くから」、「就活生が行くから」と考えることが悪い、と言っているわけではありません。そこに自分なりに参加する意味を見出せるなら、価値ある経験になります。

ただそれが本当に自分の「やりたいこと」ではないなら、「時間がない」「出遅れてしまった」という学生にとっては、費やした時間が負担になってしまいます。

判断の難しいところですが、行動する前に本当にやりたいのか、それから自分は何を学ぶのか、という発想を持ってみることで、やはり時間の使い方は確実にうまくなると、私は思っています。


■「やりたい」仕事のための、「やりたい」就活

就職活動は、各自がバラバラに授業を受け、サークルに励んでいたそれまでの大学生活とは違って、周りが一斉に動き出している気がして、あせったり悩んだりする日々が続きます。

「みんなはもう説明会に行っている」
「みんなはもう面接の日程が決まっている」
「みんなはもう最終面接を受けている」

・・・などなど、みんなの動きが気になって自分だけが取り残されていないか、不安で仕方なくなることもあるでしょう。

それでも、自分が「やりたい」と思う仕事のために、「やりたい」と思った就職活動をしているのならば、多少目に見える進度が違っていても、成果の面では遜色ありません。

「時間がない」「出遅れてしまった」という学生のみなさんにも、効率よく、密度の濃い就活期間を過ごしてもらえたら良いな、と思います。

☆次回もお楽しみに。

 


無料PDF資料 人材育成、成功のコツ

  • 研修担当者の虎の巻

    はじめて研修担当となる方向け
    「研修の手引き」

    「そもそも研修ってどういうもの」「担当になったら何からやるの」など、研修ご担当者になったらまずは読んでいただきたい内容をまとめてご紹介しています。

    今すぐダウンロード

インソースからのお知らせ
(障がい者福祉のオンラインショップ)

mon champ

インソースでは、障がいのある方々が製造するお菓子やドリンクを取り扱うECサイト「mon champ」を運営しています。そして、ここで得られた売上を、製造元の福祉団体・パートナーへ還元しています。

商品は、皆さまが日頃よりお世話になっている大切な方へ、是非、真心を込めてお贈りいただきたいおいしいものばかりです。この気持ちを、製造者さまからインソース、インソースから皆さま、そして皆さまから大切な方々へと、つないでいただければ幸いです。



各種コラム

人材育成関連

  • 人材育成ノウハウ ins-pedia
  • 人事・労務に関する重要語辞典 人事・労務キーワード集
  • 人気のメルマガをWEBでもお届け Insouce Letter
  • インソースアーカイブス
  • 全力Q&A インソースの事業・サービスについてとことん丁寧にご説明します
  • インソース 時代に挑む
  • 全力ケーススタディ 研修テーマ別の各業界・職種向けケース一覧
  • 新入社員研修を成功させる10のポイント
  • 研修受講体験記 研修見聞録
  • 人事担当者30のお悩み

仕事のスキルアップ

  • 上司が唸る書き方シリーズ ビジネス文書作成のポイントと文例集
  • はたらコラム はたらく人への面白記事まとめました
  • クレーム対応の勘所
  • 人事のお役立ちニュース

銀子シリーズ

  • 七十代社員の人生録 銀子の一筆
  • シルバー就業日記 銀子とマチ子
  • 人気研修で川柳 銀子の一句

開催中の無料セミナー

  • WEBins
  • モンシャン