loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

OJT研修 ~リーダーシップを高め部下を育成する編(2日間)

OJT研修 ~リーダーシップを高め部下を育成する編(2日間)

リーダーに求められるコミュニケーション力や部下指導・育成スキルを高め、OJTの進め方を学ぶ

研修No.B NMG322-0100-2163

研修内容・特徴outline・feature

リーダーとしてメンバーを牽引し、育成していく力を身につける研修です。

1日目はリーダーに求められるコミュニケーションスキルと、確実に業務を遂行するための管理の仕方を身につけます。
2日目はOJTの進め方や部下との接し方など、部下の成長を促進するスキルを身につけます。

研修プログラム例program

研修プログラム例 (所要時間:1日目/2日間)
内容
手法
Ⅰ.リーダーの役割編
ワーク
  • 1.会社としてリーダーに求めるもの
    (1)立場を変えて考える自社の役割
     【ワーク】外部(お客様・株主・社会)から見た自組織とは
    (2)立場を変えて考えるリーダー(OJTトレーナー)の役割
     【ワーク】上司の立場から、リーダーに求めるものは何か
     【ワーク】部下の立場から、リーダーに求めるものは何か
    (3)企業理念を行動に落とす
講義
ワーク
  • 2.リーダーに求められる役割とは
     ①仕事の管理における役割
     ②教育・指導者としての役割
     ③プレイヤーとしての役割
講義
  • 3.仕事の進め方
    (1)悩みを共有する
     【ワーク】業務の進め方で困っていることを共有する
    (2)仕事の進め方の原則(姿勢、評価、後輩指導、判断)
講義
ワーク
  • 4.リーダーとしてのコミュニケーション
    (1)目標共有のためのコミュニケーション
     【ワーク】目標共有のために普段心がけていることを共有する
    (2)接点としてのリーダーの役割
    (3)情報共有と情報の意味づけ
講義
ワーク
  • 5.仕事の管理
    (1)仕事の管理とは「結果の管理」と「プロセスのチェック」
    (2)徹底した計画と実行のポイント
    (3)常にチェックする、定期的にチェックする
    (4)再対策~定期的に、強制的に
    (5)戦略的に自分の仕事を考える
    (6)人を動かすポイント 
    (7)部下・後輩の仕事の管理
     【ワーク】共有すべき情報をグループで話し合う
    (8)PDCAサイクルで仕事を捉える
     【ワーク】仕事を部下に任せていくポイントをPDCAサイクルで考える
講義
ワーク
  • 6.まとめ
    【ワーク】リーダーとして足りなかったことや今後の行動を考える
ワーク

研修プログラム例 (所要時間:2日目/2日間)
内容
手法
Ⅱ.部下指導編 ワーク
  • 1.課題を共有する
    (1)事前課題の分析結果より
    (2)悩みを共有する
     【ワーク】部下を指導・育成するうえで困っていることを共有する
    (3)育成担当者の役割とは
     【ワーク】「自分振返シート」を使用して、自分の現状を振り返る
    (4)OJTを理解する
講義
ワーク
  • 2.OJTの進め方
    (1)目標を立て、確実に進める
     【ワーク】部下に必要なスキルや知識を洗い出し体系化する
    (2)育成計画をたてる
     【ワーク】部下の3ヵ月間育成計画を立てる
    (3)教え方をプロデュースする  
    (4)指示の仕方 ~仕事の意味を教える
講義
ワーク
  • 3.部下・後輩との接し方
    (1)報告させる、相談を受ける
    (2)指示した内容を確認する
    (3)話を聞く、対話する
     【ワーク】言いにくい言葉を言い換える
    (4)効果的なほめ方
     【ワーク】部下のほめるところを発見する
    (5)「叱る・指導する」ということの理解
     【ワーク】自分が言われて「上手だな」と思った叱り方を共有する
講義
ワーク
  • 4.ケーススタディ
     【ケース1】わがままな部下の場合
     【ケース2】部下が会社を辞めたいと言ってきた場合
     【ケース3】マネジメントする部下の人数が多い場合
     【ケース4】何度注意しても服装や外見を改めない場合
     【ケース5】指示・指導を理解しない場合
     【ケース6】整理整頓ができていない場合
     【ケース7】部下が自分で考えない場合
     【ケース8】部下に仕事を引き継ぐ場合
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2020年10月     18名
業種
建設・プラント
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 部下へのコミュニケーションの取り方を知ることで上司から日頃言われている様々なことへの理解が深まりました。今後の育成に取り入れていきます。
  • 部下だけでなく社内でのコミュニケーションにも活用します。体系的にものごとを伝えることの重要性が理解できました。
  • 自信と愛情を持って部下に接します。結果だけでなくプロセスを含めて、良かった時・悪かった時をメンバーと見直そうと思いました。

実施、実施対象
2019年7月     39名
業種
サービス業(BtoC)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
94.9%
講師:大変良かった・良かった
97.4%
参加者の声
  • 部下への指導をする際、本日の研修内容を活かせるようフィードバックし、後輩の働きやすい環境づくりを意識します。職場全体のモチベーションが上がるよう努めたいです。
  • 「ほめるリスト」を作成したいです。部下とのやり取りの際には、いつも笑顔でいたいと思いました。指導方針に悩んでいる部下がいるので、本日の研修での学びを活かしていきます。
  • ンバーのスキルリストを作成することから始めようと思います。業務の適切な配分・平準化も意識し、指示をロジカルに出すようにします。ほめ方、叱り方が参考になりました。

実施、実施対象
2017年 10月     37名
業種
製薬
評価
内容:大変理解できた・理解できた
91.9%
講師:大変良かった・良かった
89.2%
参加者の声
  • ほめ言葉が人を動かすということが良く理解できた。今後はほめるトレーニングを実践し、職場を明るく前向きな雰囲気にしていきたい。
  • 仕事における人間関係の大事さがわかりました。できるだけ仕事を円滑に進めるためにも、日常からコミュニケーションをしっかりとりたいと思いました。
  • 目的・所要時間・期限をはっきりと伝える、伝えた内容を復唱してもらう、ほめる、などを活用し、実践していきたい。

実施、実施対象
2017年 8月     21名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 求められている役割を実践していきたい。講師の説明が実体験を踏まえた説明であったため説得力があり、楽しく受講できた。
  • 今回の研修内容はどれも業務に直結するものなので大変参考になりました。失敗事例をお聞きできたのがよかったです。
  • 文字化して伝えるようにすると、普段気にしてなかったことに気づかされてハッとすることが分かりました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる