loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

コンプライアンス研修~自治体・官公庁向けリスクマネジメント編(1日間)

コンプライアンス研修~自治体・官公庁向けリスクマネジメント編(1日間)

公務員のあり方を学び、コンプライアンス強化対策やリスク洗い出しなどの管理手法を身につける

研修No.B CMP142-0000-2201

対象者

  • 全階層

・自治体、官公庁職員
・「コンプライアンス」と「リスクマネジメント」に対する、正しい知識を身につけたい方

研修内容・特徴outline・feature

コンプライアンスおよびリスクマネジメントの要点を1日間で学ぶ研修です。

①コンプライアンス
公務員の不祥事の実態を再認識の上、公務員のあり方を確認します。また、「世間と組織の常識のズレ」の確認や、不祥事の防止策検討を通じて、コンプライアンス強化の対策を考えます。

②リスク管理
多面的な視点からリスクを洗い出し、相関図を作成することで、対策の優先順位を考えます。また、過去の失敗事例を振り返り、その有効性を再確認することで、組織的な改善の視点を養います。

研修プログラム例program

研修プログラム例
内容
手法
  • 1.公務員の不祥事の現状
    (1)懲戒処分の種類
    ①一般服務関係(欠勤、遅刻早退、虚偽申請、勤務態度不良 等)
    ②公金公有物の取扱い
    (横領、窃取、詐取、紛失、盗難、公有物損壊 等)
    ③公務外非行
    (放火、殺人、傷害、暴行、器物損壊、横領、窃盗・強盗 等)
    ④交通事故・交通法規違反(飲酒運転での交通事故 等)
    ⑤ネットワーク利用
    (不正アクセス、不正利用、個人情報の目的外使用 等)
    ⑥監督責任関係
    (非行の隠ぺい、指導監督不適正、非違行為の教唆 等)
    (2)民間と公務員の違い
    ・公務員は全体の奉仕者
    ・公共の利益の増進のため全力を挙げて取り組む
    ・職務や地位を、私的利益ために用いてはならない
    ・市民の疑惑や不振を招くような行為を行ってはならない
講義
  • 2.コンプライアンス(法令遵守)を考える
    (1)コンプライアンスの定義・強化の背景
    (2)世間の常識と組織の常識のズレ
    (3)コンプライアンスのポイント~意識の変化・制裁の特徴
    「組織ルールの遵守」から「社会ルールの遵守」へ意識変化
    (4)不祥事を起こさないための行動指針
    (5)意識改革の実現のために
    (6)どのようにしたら不祥事を予防できるか?
    ・指針、研修、点検、内部通報、第三者機関の諮問、公表、意識啓発
    【ワーク】不祥事の予防策として「自分ができること」を考える
    (7)不祥事を予防する体制づくり
    ・適正手続き、書面主義、説明責任、モニタリング、リスクマネジメント
講義
ワーク
  • 3.リスクの予測と評価
    (1)リスクマネジメントのスタート
    (2)リスクの予測(多面的な視点、ヒヤリハット事例、 リスク分類表)
    (3)リスクを評価する
講義
  • 4.リスクマネジメントを行う~組織的なリスク管理
    (1)過去の失敗事例を活用する
    (2)トラブル・リスクを発生させないための工夫
    (3)組織的なリスク管理を行うポイント
    (4)月1回1時間のリスク対策会議で、リスクを大幅削減する!
講義
  • 5.リスク対策演習
    業務上のリスクを洗い出し、リスク管理表と相関図を作成し優先順位を考える
ワーク

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2022年11月     20名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
85%
講師:大変良かった・良かった
95%
参加者の声
  • コンプライアンスについて深く考えることができ、有意義でした。問題が起きたときには人を責めず、組織として仕事の流れやルールに問題がなかったか確認したいです。
  • 職場の業務を一度見直してみようと思います。説明責任を果たせるように、ミスが起きたときの対応についてもしっかり検討します。
  • リスクマネジメントの基本が理解できました。まずは自分の考えや日頃の言動を振り返り、改善すべきことがないかを考えます。

実施、実施対象
2020年8月     16名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 個人情報の取扱いについて再認識できた。課内で情報共有を図り、今後に繋げていきたい。
  • コンプライアンスについて当たり前のように行っていると思っていたが、改めて意識することができました。
  • 慣れてくると見過ごしがちなことが多くあるので、学んだことを課内で共有していきたい。管理職として、自分が率先してコンプライアンス遵守の見本となる。

実施、実施対象
2017年 10月     153名
業種
都道府県
評価
内容:大変理解できた・理解できた
88.9%
講師:大変良かった・良かった
81.7%
参加者の声
  • 事例についてディスカッションすることで、様々な意見が聞けて良かった。
  • 日頃よりコンプライアンスについて意識して業務に務めているが、このような時間を使ってしっかり考える時間を持つことはいいことだと考える。
  • 普段の業務でコンプライアンスに触れるようなことがないか再確認し、必要があれば改めようと思います。

実施、実施対象
2017年 7月     30名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • リスクの予防・対応は、管理職にとって必要かつ重要な職務であることが分かりました。職場に戻り、現在の業務について、リスクマネジメントを検証していきたいと思いました。
  • 職場の中でコンプライアンス、リスクマネジメントについて意見交換していきたいです。
  • 常にリスクマネジメントを意識しながら、業務に取り組んでいきたいと思いました。

実施、実施対象
2016年 11月     15名
業種
その他市区町村など
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • 日々の業務を改めてリストアップし、一つ一つの業務のリスクと対応策を考えていきたい。
  • 係の業務について見直す良い機会となりそうです。コンプライアンスの意識づけをする意味でも、部署内のコミュニケーションを取る良い機会ともなるので、研修で学んだことをひとつでも実践してみたいです。
  • リスク管理について難しいと考えていましたが、手順を知ることで理解しやすかったです。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる