loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

新入社員研修~会社の数字の見方と新聞の読み方編(1日間)

新入社員研修~会社の数字の見方と新聞の読み方編(1日間)

コストや利益の大切さの理解を深めるとともに、新聞を使った情報収集力を高める

研修No.B NEP304-1000-2924

対象者

  • 新入社員

・新入社員(職員)の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • 社会人の常識として、情報収集力につながる新聞の読み方を身につけてほしい
  • 早いうちから数字に強くなってもらいたい

研修内容・特徴outline・feature

数字に対する意識を高めることで、社会人としての成長速度は飛躍的に向上します。本研修では、会社の数字や利益の大切さ、自分に対するコストを知り、あらゆることを定量的に捉え考えるクセを身につけます。新聞を読むことの大切さとおさえるべきポイントを解説した後、実際に記事に関する議論を行い、学びをアウトプットします。

研修のゴールgoal

  • ①利益の大切さや売上・費用(コスト)・利益の関係を知る
  • ②世界経済・日本経済の情勢やGDPなどの各種指標を理解する
  • ③新聞の構成と読み方のテクニックで、情報を適切に収集できるようになる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1. 会社の数字を考える
    (1)利益の大切さを知ろう
    (2)利益は何から生まれるのか
    (3)会社の業務はすべて、数字(定量化)で考える
講義
  • 2.売上・費用(コスト)・利益について考える
    (1)売上・費用(コスト)・利益の構造
    【ワーク】売上・費用・利益の計算を行う
    (2)売上とは何か
    (3)費用(コスト)とは何か
    (4)利益とは何か?
    (5)売上・費用(コスト)・利益を会計的に捉える
講義
ワーク
  • 3.目に見えないコストを考えよう
    【ワーク】目に見えないコストについて考える
講義
ワーク
  • 4.経済を知る
    【ワーク】直近1年間の日本経済の主なできごとについて考える
    (1)日本の経済成長推移を振り返る
    (2)世界経済・日本経済の情勢について
    (3)覚えておいて欲しい各種指標
    (4)景気について
    (5)業界動向・企業動向について
講義
ワーク
  • 5.数字を見る視点
    (1)視点を養うことの重要性
    (2)時系列で見る
    (3)比較する
講義
  • 6.新聞を読む重要性
    (1)新聞の良さとは
    【ワーク】なぜ社会人は新聞を読むことが求められるのかを考える
    (2)新聞を読まなければならない理由
講義
ワーク
  • 7.日本経済新聞の構成と読み方のテクニック
    (1)曜日特性を知る  
    (2)基本的な用語を押さえる
    (3)読み方のテクニック
    (4)新聞の有効活用~切抜き
講義
  • 8.実際に日本経済新聞を読んでみる
    【ワーク】実際に日経新聞を読み、それに関する設問に回答する
ワーク

5302

全力Q&A{{list[0]['category']}}関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

受講者の声/研修の感想・得た学びVOICE & learning

実施、実施対象
2023年4月     15名
業種
製薬
評価
内容:大変理解できた・理解できた
93.3%
講師:大変良かった・良かった
93.3%
参加者の声
  • 会社の数字、売上や利益、新聞の見方など学べて濃い時間でした。どの業務においてもコストがかかっていることを意識して、日々業務に取り組みたいです。
  • 新聞の中には意外と自分の普段の生活にも関係する記事が多くあり、身近な読み物に感じることができました。これからはネットニュースだけでなく、新聞を通して自分の興味のない記事も見ることによって視野を広げていけたらと思います。
  • 社会情勢を知る事で薬の流通環境を知ったり、患者さんとの話題作りにつなげます。新聞を読んで、経済の動向にもっと目を向けます。

実施、実施対象
2023年4月     10名
業種
流通
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 世の中の動向について自分がどれほど無知なのか痛感したので、まずはニュースを見ることから始めます。また、コスト意識の重要性を感じたので、実践していきたいです。
  • 意識的に数字を見ることを心掛けます。数字に慣れ、素早く数字を処理できるようになりたいです。
  • 業界や景気の流れをいち早くキャッチして、対応していきます。常に経済状況を気にし業務に取り組もうと思います。

実施、実施対象
2022年4月     37名
業種
製造業(運送用機器)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.3%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 会社の利益を高めるために、売上の増加や費用、見えないコストの削減を行うことを常に意識して行動します。また、新聞を読み、社会人として必要な基礎知識や景気・経済・企業について情報を得て、幅広い視点を身につけたいです。
  • ビジネスチャンスを見つけられるように新聞を読もうと思いました。業務内で扱う問題と解決策を、具体的な数字とデータを用いて提案することを実践します。
  • 新聞は社会人としての一般知識として必要だと強く感じました。物事を多角的にとらえる力を今後の業務の発案や検討の場面で活かします。

実施、実施対象
2021年5月     89名
業種
製造業(電気機器・機械)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
98.9%
講師:大変良かった・良かった
97.8%
参加者の声
  • アンテナを高く広くはり、新聞やニュースなどから情報を収集することで市場の動きを把握して、お客さまとの会話に役立てたいです。
  • 自分に足りない知識がよく分かったので、これからは経済のニュースに関してもっと関心を持ち情報収集力を鍛えます。新聞を読むことが思っているより難しくないと感じ安心しました。
  • 新聞記事から様々なジャンルの情勢を把握し、お客さまとの会話のきっかけにしていきたいです。経済の用語や新聞の特性などを知ることができ、大変有意義でした。

実施、実施対象
2020年5月     9名
業種
製造業(素材・化学)
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 経済指標などに注目し、新聞を読むことで世の中の動きを理解する。経済状況を数字で見るという経験がこれまでなかったのでとても興味深かった。
  • 会社の数字をきちんと理解して、会社の状況をいつでも把握できるようにしたい。新聞から情報をしっかり収集できるように努める。
  • 自社がどのような状況にあるのかを把握し、また周りや企業の将来性を分析するときに使いたい。自分の業務でも、もっと数字を意識する。

開発者コメントcomment

近年、ネットニュースばかりで新聞を読む習慣がないという方が増えているのではないでしょうか。本研修では、新聞の読み方を題材に数字の示す意味や情報収集の仕方を学びます。各章の演習では計算問題なども取り入れており、実践的な内容となっています。

関連の研修を探す


下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

研修を探す

同じジャンルで探す

  • WEBins
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

インソースからの新着メッセージ

    直近の公開講座開催研修

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        本テーマのおすすめリンク

        おすすめリンク

        閉じる