こんな悩みはありませんか?
社内で研修を実施したものの......
「研修安心サービス」は、集合研修の欠席者が後日同テーマの研修(公開講座)に参加できる
サービスです。
・集合研修1クラスあたり、22,000円(税込)で1口のサービスをつけられます
・1口で欠席者3名までフォローします
・欠席者には集合研修と同様、プロの講師が登壇する、インソースの公開講座を受講いただけます
・無事、欠席者がいなかった場合は、公開講座1講座分のスマートパックポイント100ポイント(26,400円相当)を付与します
サービスで実現できること
受講者
昇格要件対象の研修を欠席してしまい、昇格が一年遅れてしまうかも......
⇒速やかに公開講座でリカバリー受講が可能です!
人事担当者
階層別研修で、特定の対象者には確実に履修させたいが欠席してしまった......
⇒休んでも安心。公開講座で履修させることが可能です!
お申込み~サービス適用までの流れ
お申込み条件
・インソースの講師派遣研修を発注していること
・申し込みは、研修発注時
・安心サービスの口数上限は、研修クラス数と同様
・欠席者フォローとしてどの講座を利用するか、申込時に申告
(※派遣型研修と内容の乖離が小さい21講座へのサービスお申し込みを、特におすすめしております)
サービス内容
・1口22,000円(税込)で最大3名までの欠席者を、公開講座に招待
・欠席者は研修実施から3か月の月末までにフォロー研修を受講する
・欠席者が発生しなかった場合、1口につき、スマートパックの100ptを進呈
(ポイント使用の締め切りは、研修日から1年を経過したのちの3月末か9月末の早い方)
インソースの公開講座の特徴
①高い頻度で研修を開催
年間回※の実施回数。人気プログラムは毎週のように実施しているので、受けたい時に受けられる。(※ )
②異業種交流を実現
業界・業種を問わず様々な方がご受講。自分だけでは思いつかなかったアイディアに触れられる。
③北海道から九州まで全国で展開
札幌から福岡まで、全国都市に常設会場を保有。近くの会場で研修が受けさせられる。また、オンラインでの実施も充実。インターネットを通じてどこからでも受講が可能。(※ )
公開講座の多くの研修は10:00~16:45(昼休み1時間)での実施です。
同タイトルの派遣研修と時間・進め方が異なりますが、主要な習得項目に違いはございません。
公開講座ラインナップ
以下で紹介する講座は多くの公開講座の中でもとくに「開催頻度が多く」「欠席者フォローとして
おすすめ」のタイトルです。
▶(半日研修)ハラスメント防止研修~セクハラ・パワハラを生まない職場づくり