神奈川県の川崎会場は、2019年4月にオープンしたセミナールームです。
受講者さまには「勤務先から近くなった」「自宅から近くなった」という喜びの声をいただいております。
今回は、川崎会場で2019年4月~12月の期間で受講者数が特に多かった"ビジネススキル"の研修をランキング形式でご紹介いたします。
川崎会場ではインソースの100%子会社の株式会社インソースデジタルアカデミーが開発した"ITスキル"の研修を多く実施しておりますので、今回は特別にビジネススキルとITスキル、それぞれのランキングをご紹介いたします。なお、各研修は川崎会場以外の全国の会場でも実施予定がございます。スケジュールをご参考のうえ、お近くの会場にて受講をご検討いただければ幸いでございます。
※集計期間: 2019年4月1日~2019年12月31日の受講者数データ(新人向け研修を除く)
新人・若手を早期に育成し、戦力化することでチームの生産性を底上げする。
論理的思考力を身につけ、相手を納得させられるように話を展開できるようになることを目指します。
現状を「疑う」力で物事の本質を捉え、日常に潜む問題を発見する力を身につけます。
セクハラ・パワハラを正しく理解するとともに、グレーゾーンについて判断軸を持てるようになることを目指します。
メンターに求められる「心のサポート」に必要な判断軸とコミュニケーションスキルの習得を目指します。
組織の中核を担う人材に必要なスキルの習得を目指します。
自分の時間の使い方を知り、限られた時間の中で仕事の効率を上げるための手法を学びます。
管理職の仕事の段取りを学ぶ、はじめての管理職研修の決定版です。
「短時間で、結論の出る会議」を目標にファシリテータースキルを身につけます。
相手が不快にならないように、自他尊重をした上で伝えたいことを相手にうまく伝えるスキルを習得します。
今の時代に求められるリーダーとしての自覚を持ち、メンバーをまとめるためのスキルや手法を学びます。
今の時代に求められるリーダーとしての自覚を持ち、メンバーをまとめるためのスキルや手法を学びます。
今の時代に求められるリーダーとしての自覚を持ち、メンバーをまとめるためのスキルや手法を学びます。
相手を動かすプレゼンテーションの3つの要素を演習で徹底的に習得します。
「引き出す力」で組織のパフォーマンスを最大化します。
RPAに関する基礎知識を習得していただきます。
RPAツール「WinActorR」を理解・体験し、自社への導入を考えます。
Excelの応用テクニック、関数、表作成、グラフ、ピボットテーブル、マクロ作成を1日間でマスターする研修です。
初級編を振り返りながら、より実践的なシナリオ作成について学びます。
使いやすく、わかりやすいUI設計は、考え方の軸を改めることで実現できます。
社内にあるデータを「情報」として活用するための、データ加工スキルの1つを習得していただきます。
ビジネスパーソンに必須のAIの知識を学び、現場活用するためのヒント・アイデアを見つけていただきます。
ITに対する理解を深めることは、個人の生産性のみならず、企業としての競争力を高めることができます。
基礎の基礎から解説するので、Excelに苦手意識のある方への最初の一歩に最適です。
実機を使った演習で、ネットワークの構成やデータのやり取りを実際に目で見てリアルに理解できます。
要件定義からテストまでの一連のシステム開発工程を豊富な演習で体験し、効果的な開発手法を習得いたします。
ディープラーニングに欠かせないプログラミング言語、Pythonを基本から学ぶ入門研修の決定版です。
初心者でも直感的に操作でき、廉価に使えるMicrosoft Azure Machine Learningを用い、基本的な操作を学びます。
短納期で高機能なWEBページ作成に必須のスキルの習得を目指します。
統計の基礎である「相関係数」と「回帰分析」をハンズオンで習得し、社内に眠るデータの有効活用を実現します。
お知らせ
ダウンロード
年間受講者数49万人突破!
オンライン受講者数12万人突破!