【公開講座】ムダ取りIE実践コース

1名さまから参加できる研修サービス・公開講座

申し訳ございませんが、本コースは開催を終了しております。
お客さまの目的に応じて、他研修をご提案できる可能性がございますので、お気軽にお問合せください。

お問い合わせフォームへ

  • 研修プログラム例
  • お問合せ

セミナーの趣旨

仕事における問題解決を行うときのツールの1つとして管理技術がある。本講座では管理技術の中でも、仕事の設計、改善、確立をねらいとしているIE(インダストリアルエンジニアリング)の種々の分析手法を学ぶことを目的としている。

講義では、「ムダ取りIE基礎コース(コースコード:KMD)」での内容の一部を復習してから個別の分析手法について説明する。はじめにプロセス全体を俯瞰する「工程分析」について学ぶ。次にプロセスの時間を把握する「時間分析」さらに、仕事のシステムの稼働状況の把握を行う「稼働分析」について学ぶ。これらの分析結果を用いて標準時間を設定する方法を示す。

最後に、モノの流れを量としてとらえる分析手法について説明する。できるだけ簡単な事例を用いて演習を行いながら講義を進める。

対象者

  • ・上司からの改善要求の多い生産・製造技術スタッフ
  • ・継続的に改善活動を続けていきたい工場長
  • ・職場に標準作業のない企業
  • ・早く家に帰りたい現場スタッフ

主催団体

本コースは、株式会社グローバルテクノが主催しております。

講義内容

  • 1. IEの分析手法(基礎編の復習・一部新規)
    • ・IEの考え方と分析手法:IEのねらいとそのねらいを達成するための分析手法の位置づけを知る。
    • ・資源の循環プロセス:主としてモノづくりに投入される種々の資源の相互の関係について示す。
    • ・問題解決のプロセス:仕事における種々の問題に対する一般的な解決手順について考える。
    • ・管理目標・評価尺度:問題の一つの要因であるPQCDSMEなどの目標について学ぶ。
  • 2. 工程分析とECRSの原則
    • ・工程分析の考え方と手順:仕事のプロセスを分ける手法の中で最も粗い工程分析の考え方を示す。
    • ・工程分析からわかること:分析の結果に適用し改善のきっかけを生むECRSの原則を学ぶ。
  • 3. 時間測定
    • ・時間分析の考え方と手順:工程分析より細かい要素作業に分け、その時間を求める手法を示す。
    • ・時間分析からわかること:時間分析の結果について改善に結びつける考え方を学ぶ。
  • 4. 稼働分析の基礎
    • ・稼働分析の考え方と手順:機械や作業者を対象としてその稼働状況を把握する手法を示す。
    • ・稼働分析からわかること:稼働分析の活用法について学ぶ。
  • 5. 標準時間の考え方
    • ・標準時間の考え方:職場で用いられている標準時間が正しく設定されていることを考える。
    • ・標準時間の設定方法:ここまで学んだ分析手法を用いて標準時間を設定する方法を学ぶ。
  • 6. モノの流れの分析基礎
    • ・モノの流れのとらえ方と手順:モノの流れを物量に着目した手法と正しく捉えるための考え方を示す。
    • ・モノの流れの分析からわかること:分析結果をもとに、流れの改善方向について学ぶ。

お申込みに際してご留意いただきたいこと

お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください

【事前に必ずご確認の上お申込みください】
*事前のお席の確保などのご対応致しかねます。
*お申込み内容は、翌営業日以降に確定いたします。
*お申込み後、満席などでご受講できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。満席の場合は、別途ご連絡申し上げます。

◆受講形式のご案内
【オンライン受講の方】
下記環境、機器のご準備をお願いします。
・有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)のインターネット接続パソコンをご用意ください。
・スピーカーまたはヘッドホン、マイク、WEBカメラをご用意ください。
(パソコンに内蔵されているものでも結構です)
・オンラインセミナーは「Zoomミーティング」を使用します。
・Zoomミーティングの「招待WEBアドレス」をご参加前にお届けします。アプリケーションを「ダウンロード」いただいた方が、動作環境が安定しますのでお勧めいたします。
・講師と受講者で双方向の通信環境が必要です(推奨内容はこちら
・オンラインセミナーの録画、録音はお断りいたします。
・テキストは、開催確定後、お申込みいただいた方へ、メールあるいは郵送にて送付いたします。

スケジュール

かんたんお申込みシステム WEBinsource

公開講座を手軽にお安く受講いただけます!
→WEBinsourceの詳細と新規登録はこちら

■セミナールーム開催

講師

成蹊大学名誉教授  渡邊 一衛 先生

1984年
慶應義塾大学大学院 工学研究科博士課程単位取得退学。管理工学専攻。
1984年
成蹊大学工学部助手。経営工学科。主な業務内容は、経営工学に関連した実験、講義の一部を担当。
1986年
成蹊大学工学部専任講師。主な業務内容は、IE、ORに関連した講義、実験を担当。
1987年
成蹊大学工学部助教授。
1994年
成蹊大学工学部教授。
2005年
成蹊大学理工学部教授(組織変更)。
2015年
成蹊大学理工学部退職。
2016年
株式会社グローバルテクノ講師。

<会員・資格>
日本経営工学会会員、日本機械学会会員、情報処理学会会員、日本品質管理学会会員、日本設備管理学会会員、経営情報学会会員、日本インダストリアルエンジニアリング協会会員、日本ロジスティクスシステム協会会員(理事)、工学博士(慶応義塾大学、1986年)

<主な著書>
渡邉一衛監修中央職業能力開発協会編「ビジネスキャリア検定試験標テキスト生産管理(全8冊、社会保険研究所)」。 中村昌弘・渡邉一衛「グローバル生産の究極形」日経BP社。技術情報協会編「改善・提案活動の実践ノウハウ集」技術情報協会一部執筆。日本シミュレーション学会編「シミュレーション辞典」コロナ社一部執筆。他多数。

お問合せはこちら

お問い合わせのお客様0120-800-225

ホームページ:https://www.insource.co.jp

E-mail:[email protected]

お問合せ

お問い合わせフォームへ

※お問合せ内容ご記入欄に「ムダ取りIE実践コース」とご記入のうえお問合せください

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク