・若手社員・職員の方
研修No.B CRR150‐0100-3002
・若手社員・職員の方
終身雇用神話が終わりを遂げた今、自分の人生を自分で充実させるため、仕事とライフ、そしてお金の3つの側面から自身のキャリアを見直し、戦略的にキャリアを考えます。これにより、「気づかないうちにさまざまな経験を積んできた」「今までの仕事のやり方は今後通じない」という認識を持つことができ、新たな気持ちで仕事に取り組んでいただくことを目指します。
研修プログラム例 | ||
|
講義 |
|
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。
本研修は、自組織の未来を担う20代・30代が自身のキャリアを様々な角度で考えて、主体的に活躍できるようになってほしい!という人事担当者の要望を受けて開発しました。
最初に就職した会社に定年まで勤めることが当然ではない時代、今後のキャリアをどのように考えればいいのか、わからないという悩みを持っている若手社員が増えているようです。20代・30代のうちに、長いスパンで自身のキャリアを考えることで、今から具体的にどのように考え行動してくべきかに気づくことができ、気分一新、仕事に取り組むモチベーションアップにつながる研修です。
50代向けキャリアデザイン研修~キャリアシフトに向けた意識変革と計画策定(1日間)
女性社員キャリアデザイン研修~自分らしさを発揮しながら長く働く編(1日間)
ミドル・シニア層向け研修~さらに組織に貢献するための考え方編(1日間)
若手社員向けキャリア研修~最初の会社でがんばるということ(1日間)
部下のキャリア開発支援研修~先を見通し、離職を防止する(1日間)
育児中社員向け研修~仕事と育児を両立するためのキャリアを考える(半日間)
中途社員向け研修~ギャップを解消して組織に貢献する(1日間)
50代向け研修~これまでを振り返り、人生の先輩として知識を後輩に伝える(1日間)
新入社員向け金融リテラシー向上研修~お金の基礎知識を習得する(1日間)
キャリア相談員研修~社内相談員としての心構えとスキルを身につける(1日間)
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
下記情報を無料でGET!!
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ
登録は左記QRコードから!
※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。
配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。
よりよい人生100年時代を送るために、自身のキャリアをさまざまな視点から考える