insource recruit site

就職活動の考え方

「やる気がある」とはどういうことか

「やる気がある」とはどういうことか

■「やる気がある」とはどういうことか

「やる気のある新人ってどんな新人なんだろう?」私自身、4月に入社した新入社員。ふと思った疑問を上司に尋ねてみることにしました。

■やる気=主体性

「育成担当者が考える、やる気のある新人とは、どんな新人ですか」

私は、「いつも元気ではきはきしている新人」といった答えが返ってくるとばかり思っていました。
上司の求める「やる気」というのは、誰の目にも見える態度を指すのではないかと、考えていたからです。

しかし、意外なことに上司から返ってきた答えは、「主体性」でした。

■自分の意志と考えをもって仕事に取り組む

育成担当者は、新人(部下)が自分の意志と考えをもち、主体的に仕事に取り組むのをみて、「やる気がある!」と思うのだそうです。
そのため、言われたことをただこなし、注意をされても言い訳もしないような仕事の仕方は「やる気がない!」と判断されるのです。

■就職活動で採用担当者に見せる「やる気」

就職活動中のみなさんにとって、「やる気」は最大のアピールポイントです。そのアピールにおいて、やる気=元気、だけでなく、やる気=主体性という考え方も頭の中に入れておく必要があります。
就職活動中に会う企業の方はみな、自分の上司になる可能性のある人たちです。その人たちに、「やる気がある」「一緒に働きたい」と思ってもらうために、自分の意志と考えをもって面接に臨むといいかもしれません。

■関連リンク

自己分析に活用できるツール「giraffe(ジラフ)」

採用面接をする立場になって気づいたこと

伝わる志望動機

時代が要請する主体性とは

記事一覧へ

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.