HRコンサルタント(法人向け企画営業)@福岡(博多)
【お知らせ】会社説明会を開催しております
当社のHRコンサルタント(法人向け企画営業)にご興味をお持ちの方向けに、会社説明会を開催しております。事業内容や社風、当社が求める人材などあらゆる疑問にお答えします。少しでもインソースにご興味のある方、“人や組織の成長”に関わる仕事をしたいという方は、ぜひお気軽にご参加ください。
overview|概要
インソースグループの商材・サービスをお客さまにご紹介・ご提案する営業職です。
【業界未経験歓迎】組織開発・人材育成に関心があれば、出身業界問わず活躍中!
■当社の特長
- 研修事業シェアトップクラスの創業23年のプライム上場企業
年間研修実施回数3万6千回、取引社数4万8千社、受講者79万人の実績(2025年3月末時点) - 全国31拠点に営業270名が在籍し、講師は450名以上、120名の社内SEによるシステム化で、充実した営業環境
- システム化により業界未経験でも人材育成コンサルタントとして、企業の課題を解決
■教育制度
- 3カ月間の研修期間あり
【 1カ月目 】基礎研修/会社・商材理解(1週間) → 公開講座営業チーム配属/業務知識理解(1週間)→配属先でOJT
【2・3カ月目】引き続き配属先にてOJT/実務理解(入社4カ月目以降、成長度に応じた売上目標設定) - 定期勉強会や業務知識習得のための動画教材を活用し、定期フォローを実施
job description|業務内容
お会いする主なお客さまは人事ご担当者さまや部署の教育ご担当者さまです。
人材育成コンサルとして以下業務を実施いただきます。
- 企業・組織の課題に対し、4,700種類以上の豊富なコンテンツで課題解決の企画提案
- 人材育成における課題を、ワンストップで解決(システム導入~教育研修~組織改善コンサル等)
(実績例)
- 評価制度の再構築、DXスキル獲得研修(生成AIの活用研修)、人材管理システム導入など、時代に合わせた最新サービス
- 階層別(主任/係長/課長/部長)研修、新人研修、キャリア研修など、企業・組織の成長を支える基本サービス
career|キャリアイメージ
組織を活性化するコンサルタントとしてお客さまに貢献するために、実務を通じて人材育成の知識とDXの知識を身につけます。
同時に営業として、新規のお客さまにも貢献いただけるように顧客開拓スキルも習得いただきます。
営業活動は、フィールドセールスでの活動に加えて、インサイドセールスとも連携して全社で大小さまざまな組織にアプローチします。知識やスキルの習得度合いに応じた顧客を担当しながら、経験を積んでいきます。
コンサルタントとしてレベルアップしていく中で、より経営に近く組織に影響の大きい教育テーマ(経営戦略や幹部育成、DX)を取扱い、3~5年先の組織の未来をお客様と一緒に作っていける人材を目指していただきます。
加えて、当社事業拡大に伴い、営業以外のお仕事にもチャレンジいただける機会も多数設けております。
多様な経験を通じて、インソース社内でも影響力の大きい存在となっていただくことを期待しております。
ideal candidate profile|求める人物像
- 業界未経験でも「"人の成長"に関わる仕事をしたい」という意欲のある方
- スピード感を持って仕事をする事を好む方
- 受講者や取引先のご担当者様から「ありがとう」という言葉を直接頂ける仕事にやりがいを感じる方
- 目標数字を達成するために主体的に考える事が出来る方
- 新しい知識を勉強することが苦でない方
- 若くして、大きな仕事を任されたい方、マネジメント経験を積みたい方
- 多様な経験を積む機会を得て、充実したご自身のキャリアを築きたい方
conditions|条件・待遇
主な会社情報 | インソースとは(主な事業内容)/ 数字で見るインソース |
---|---|
雇用形態 |
正社員 ※3ヶ月の試用期間あり。その間の待遇や給与に変更はなし |
勤務地 |
博多(最寄りはJR吉塚駅)
【配属先情報】 |
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間) ※平均残業時間は月30時間程度 |
給与 |
【月給制(時間外勤務手当、諸手当等は別途支給)】
【モデル年収】
【従業員の資産形成支援に力を入れています!】 >詳しく見る |
昇給 | 年1回(4月または10月) |
賞与 |
年2回(4月、10月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定いたします |
諸手当 | 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、役割手当、責任者手当、通勤手当(全額支給) |
福利厚生 |
【諸制度】 従業員持株会制度、従業員等株式報酬制度、企業型確定拠出年金制度、慶弔見舞金制度、 育児・介護休業制度、社内研修制度、自己啓発補助(当社公開講座を無料で受講可)、 健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助、アニバーサリー手当(会社設立記念日に全従業員へお祝い金支給)、従業員貸付金制度、懇親会費用補助制度、住居サポート |
休日休暇 |
年間休日数:120日土曜日、日曜日(完全週休2日)、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引、赴任、ほか) ※年次有給休暇は入社3ヶ月後に10日間付与 |
各種保険 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) |
学歴・経験 |
高専・大卒・大学院卒/人材教育・育成業界における経験・知識の有無は不問 ■資格 第一種運転免許普通自動車 必須 |
step|採用ステップ
-
step書類選考
-
step一次面接・
筆記試験 -
step二次面接・
筆記試験 -
step内定