news

  • 2025.04.01

    新入社員43名を迎えて入社式を執り行いました!

  • 2024.12.02

    26卒向けの会社説明会を毎月開催しております!

  • 2024.12.25

    26卒の夏秋インターンが終了しました!ご参加ありがとうございます

  • 2024.10.01

    25卒の内定式を執り行いました!

自らが変化し続けるため、
多様であり続ける

インソースは教育×DXを実現するコンサルティング会社です。
人材戦略を立案・提供するだけでなく、「明日の仕事」を変化させることができる会社です。

環境が変わり、お客さまのニーズが変化すれば、
すばやくサービス開発を行い、お客さまに新しい価値を提供し続けます。
そのために、私たち自身が多様であることを認め、それぞれの「個」を活かし続けることが大切だと考えています。

「多様性」「スピード」「新しいこと」を追求し続けるインソースで、一緒に挑戦していただける方をお待ちしております。

About us|インソースを知る

あらゆる人が
「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる

仕事は、できるようになれば楽しい。
これは、インソース創業時からの想いです。

あらゆる人が「自分にもできるかも」「もっとやってみたい」「自信がついてきた
と思える社会を実現するため、お客さまの声に耳を傾け、サービスを開発しています。

Business|事業を知る

「プロ集団」が明日の仕事を変える

インソースはお客さまへ対し、「教育」「DX」とこれに伴うコンサルティングを提供しています。
組織の人材・人事戦略と具体的な施策を提供し、「明日の仕事」を変化させることができる会社です。

人を育てる(社会人教育)
国内で最多の実施実績(年間35,310回実施、786,541人受講)を誇る社会人研修をはじめ、
あらゆるビジネスパーソンの成長を手助けする多様な教育コンテンツを提供しています。
ITで教育を促進する(DX)
大手銀行や通信会社、全国教職員(文科省様)などで導入実績があり、アクティブユーザー数440万人を突破するプラットフォームを中心に、
IT・システムの力で人的資本経営と教育を促進しています。
知見を提供する(コンサルティング)
創業20年で業界トップ3まで駆け上がった業績向上・組織づくりの知見と、圧倒的なサービス開発力・IT力を駆使し、
コンサルタントがお客さまの人的資本に関するお悩みを総合的に解決します。

インソースグループ4つの事業内容

講師派遣型事業

組織に講師を派遣するオーダーメイド型研修

講師とテキスト開発を分離・IT化

公開講座事業

1名から参加できるオープンセミナー型研修

高頻度に全国とオンラインで開催

  • 講座は提携先含め4,400種類以上
  • タイムリーに新作講座投入
  • 「人財育成スマートパック」で最大50%引き
  • スタートアップから全国展開の大企業まで利用

ITサービス事業

動画コンテンツが載せ放題、見放題、柔軟なカスタマイズが魅力の教育サポートシステム

人事サポートシステム「Leaf」シリーズ

有料利用組織数
793組織

アクティブユーザー数
440万名以上

※25年2月末時点

ストレスチェック支援サービス

累計実施組織数
3,100組織以上

受検者数
365万名以上

※25年3月末時点

その他事業

あらゆる経営課題に対応すべく開発・
成長中の新規事業

ライジング・ネクスト(新成長分野)

  • eラーニング・動画販売、映像制作
  • コンサルティング/アセスメントサービス
  • オンラインセミナー事務代行
  • 地方創生サービス
  • Webマーケティング支援
  • 研修運営業務代行

Job & Member|仕事・社員を知る

自らが変化し続けることで時代や環境が変わっても成長を続ける、それがインソースという会社です。
「人材の多様性」「スピードと集中」「エナジー」のキーワードを体現し、その時必要な部署ができ、そして必要に応じて形を変えていきます。

従業員数

男性

女性

平均年齢

33.4

2025年卒新入社員 採用人数

43

2024年中途社員 採用人数

37

職種別人数構成比
コンサルティング営業

19

コンテンツクリエイター

25

ITエンジニア

20

デザイナー

5

その他

9

Environment|働く環境を知る

インソースグループは、や組織の成長に合わせた教育・研修制度が充実しております。
内定者教育や入社後の新人教育では、ビジネスマナーや仕事の進め方といった社会人としての基礎教育はもちろん、
文系・理系を問わずプログラミング研修を実施し、DX人材としてキャリアの選択肢を提供しています。

top message|トップメッセージ

徹底的に行動し、
破壊と創造で成長する

20世紀最高のアーティストであるピカソは、
高く評価された画風を評論家の失望を恐れず5回も変え、
その結果、社会の美の概念すら変えてしまいました。

私たちは「社会人教育の会社」としてやっと画風が固まった状況です。
しかし、評価された画風に満足している場合ではありません。
ただ夢想するのではなく、画家が毎日何十枚もデッサンを重ねるように、
徹底的に行動する中で新しい画風をつかんでいきます。

続きはこちら