interview|社員インタビュー

失敗を歓迎し、どんどん新しいことにチャレンジできる環境
- #2012年入社
- #中途入社
- 現在行っている業務
-
①オンライン研修の大型配信拠点「大森スタジオ」の全体管理及び運営
約50部屋完備しているオンライン配信専用スタジオの安定稼働が最大のミッションです。オンラインならではのトラブルや、接続不良などつきものですが、迅速に確実に対応し、当たり前のようにオンライン研修が進行している環境を作っています。
②お客さま先で行っている研修や各種イベントのオンライン配信支援
インソースの新事業です。これまで培った経験をフルに活かし、お客さま先でも安心してセミナー配信をしてもらえるための支援事業です。
※就活中に参加したこともあるかも知れませんが、オンラインでの企業合同説明会の運営をしたこともあります。 - 仕事における達成感・充実感
-
今まではインソースの最大の武器である研修や、付随サービスの提供が中心で、いわゆる顕在化されたニーズに対して販促をしていました。しかし今の事業部は新しいことだらけです。業務フローも自分たちで作り上げて、ターゲットも新たに模索して、提供サービスもどんどん形を変えて、とゼロベースで作っている状態です。その中で、新しい発見が非常に多いのがとても魅力です。「こんなニーズがあったんや!」「こんなサービスの提供方法あるかも!」「良くわからんけど、とりあえずやってみるか!」みたいな感じです。失敗することもありますが、当社は失敗を責めません。どんどんチャレンジしてよりよいサービスを生むのであれば、むしろ失敗大歓迎です。という激動の日々ですが、とても充実感がありますね。
- 社内の雰囲気
-
今のオンライン事業部は、けっこう忙しくなってきてて、全員が揃うことが珍しいです(笑)。お客さま先でのイベント配信支援だったり、現地でのリハーサルだったり、営業訪問していたり......なので、すれ違いは多いのですが、全員揃うととてもホッとしますし、だいたいずっと喋ってます。それぞれ不在中のトピックスを共有したり、どうでもいい話で盛り上がったり。また、子育て中の社員やスタッフも多いので、子育て事情で盛り上がったり。また、大きなプロジェクトも多いので、全員で色々な観点から議論を重ねたり、プロジェクトマネジメントしたり、〆切迫ってるよ!と言い合ったり、とONでもOFFでも盛り上がっている雰囲気です。
- 学生の皆さんへのメッセージ
-
就活で一番大切なことは、情報収集だと私は思います。たくさんある企業の中で、自分自分で判断し、決めることは容易ではありませんが、自分が納得できる就活を行ってください。その中で当社を選んだのであれば、全力で楽しみ、一緒に成長しましょう。
