loading...

検索結果 {{searchResultList.length + '件'}}

レジリエンス研修~しなやかにストレスと向き合い、回復力を身につける

労務管理・ハラスメント防止・メンタルヘルス

レジリエンス研修~しなやかにストレスと向き合い、回復力を身につける

レジリエンス(精神的回復力)を鍛えて、しなやかに感情をコントロールし、困難を乗り越えて成長する

No. 1900801 9914009

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • ・レジリエンス(精神的回復力)を強化したい方
  • ・ストレスに対する感情のコントロールをうまくできるようになりたい方
  • ・自己効力感を高め、自信を持って成長できるようになりたい方

よくあるお悩み・ニーズ

  • ストレスと上手に付き合う方法が知りたい
  • 困難をしなやかにたくましく乗り越える力を身につけたい
  • レジリエンスを鍛える方法が知りたい

※チーム全体で困難を乗り越える力を高めたい方には「リーダーのためのレジリエンス研修~自分・部下・チームのレジリエンスを高める」がおすすめです

研修内容・特徴outline・feature

レジリエンス(resilience)とは「精神的回復力」のことを指します。レジリエンスを身につけることで、ストレスと上手に付き合い、困難を乗り越え成長することができるようになります。 日々様々なストレスやプレッシャーにさらされるビジネスパーソンにとって、レジリエンスを身につけることは大切です。

本研修では、レジリエンスを向上させるために以下のポイントを学びます。
 ①捉え方を変え、気持ちを切り替える ~感情コントロール
 ②自信を持ち、強みを活かす ~自尊感情
 ③自分の成長を感じ、成長チャンスを増やす ~自己効力感
 ④心の支えを作る ~良好な人間関係
ワークを通じて、自分と向き合いながら感情コントロールの仕方や自尊感情・自己効力感の高め方を学んでいただきます。

到達目標goal

  • ①ABCDE理論を活用することで、自分の感情をコントロールできる
  • ②自分の強みを認識することで、自信を持ち自尊感情を高められる
  • ③自分の成功体験を振り返り、「私はできる」という自信を持てる

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.レジリエンスとは
    【ワーク】自分が受けた苦しい体験を振り返り、乗り越えた方法とその時に得たこと(成長した点)を書き出す
    (1)レジリエンスとは ~「精神的回復力」
    (2)レジリエンスを鍛える目的
     ①心の健康を保つ
     ②ストレスを自分の成長につなげる
    (3)レジリエンスを向上させるためのポイント
     ①感情コントロール
     ②自尊感情
     ③自己効力感
     ④良好な人間関係
講義
ワーク
  • 2.捉え方を変え、気持ちを切り替える ~感情コントロール
    (1)「切り替え力」を身につけ、感情をコントロールする
    (2)ABCDE理論を活用し、切り替える
    (3)自分の思考の傾向を洗い出す
    【ワーク】ABCDE理論を活用し、気持ちを切り替えるトレーニングをする
講義
ワーク
  • 3.自信を持ち、強みを活かす ~自尊感情
    (1)自尊感情とは ~「自分には価値がある」と感じること
    (2)自己肯定感は自分で育てる
    (3)自分の強みを知り、自尊感情を高める
    【ワーク】自分の強みをできるだけ多く挙げる
    (4)自分の弱みを知る
    【ワーク】自分の弱みを挙げ、それをポジティブな表現に言い換える
講義
ワーク
  • 4.自分の成長を感じ、成長チャンスを増やす ~自己効力感
    (1)自己効力感とは ~「私はできる」という自信を持つ
    (2)自己効力感は成長チャンスを増やす
    (3)自分の成長を感じる
    【ワーク】自分の成功体験を振り返り、そこで身についた知識やスキルを書き出す
    (4)身近な人の成功体験を観察する ~モデリング
    【ワーク】身近な人で「自分が真似したい」と思う人を挙げ、その人のどこを真似したいのか考える
講義
ワーク
  • 5.心の支えを作る ~良好な人間関係
    (1)良好な人間関係が心の支えとなる
    (2)心理的安全性の高い職場とは
    (3)自己開示をする
    (4)情報を自ら発信する
    (5)相手の話を傾聴する
    (6)メンバー同士でほめ合う
    【ワーク】職場のメンバーのほめるポイントを発見する
    【参考】マインドフルネスで心の疲れを解消する
講義
ワーク
  • 6.まとめ
ワーク

5939

企画者コメントcomment

同じような困難にぶつかった場合でも、「困難をチャンスに変えて成長できる人」「不安を抱く人」「困難を避けようとする人」など反応はさまざまです。
自分の心の持ち方や物事の捉え方を変えることで、ストレスと上手に付き合い、しなやかに困難を乗り越えることができるようになります。
本研修をご受講いただくことで、「困難をチャンスに変えて成長できる人」を目指していただきます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

97.8%

講師:大変良かった・良かった

96.4%

※2022年10月~2023年9月

実施、実施対象
2024年1月     5名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • コミュニケーション、話の聴き方など勉強になったので、業務だけでなく日常生活にも活かしていきたいです。「レジリエンス」、知っている、理解しているようで、奥深く勉強になりました。
  • 思考のクセに落ち入りすぎないようにしたり、非合理的な思考には自分で反論してみる。また、人の自己効力感も上げていく。
  • 異なる職種の方々の多くのエピソードが参考になりました。また、講師の方の経験談に説得力があったので、対人関係構築の参考にします。自分を客観的に振り返り、改めるよい機会となりました。
  • 心理的安全性の高い職場を目指すには、お互いを尊重し、意見を言いやすい環境を作ることで、その雰囲気を作るために、感情やマイナスなことではなく、プラスになるような行動・言動を目指していく。
  • 職場環境を良くするために積極的にメンバーとコミュニケーションをとるようにしていく。そして、相手の話もよく聞き、尊敬の気持ちを持ちながら接したい。

実施、実施対象
2023年12月     19名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
94.7%
参加者の声
  • 相手に添うことで、共感を得られるよう努める。ポジティブに促えるABCDE理論を実践することで、1つの失敗に囚われず、前向きに仕事に取り組めるようにしたいと思った。
  • 自己肯定感や自己効力感を高め、ポジティブな影響を与えたいです。ストレスを感じない方法ではなく、ストレスを受けた後の回復力を学べたので、今後は仕事でストレスがあっても、ポジティブ思考で乗り越えていきます。
  • 強みの書き出しや成功体験の引き出し方、傾聴力は、学生と話す際にすぐ活かせるものだと感じています。また、自分自身もストレスを前向きに捉えられるよう、ABCDE理論を活用します。
  • 失敗をしてしまっても、引きずるのではなく、今後繰り返さないためにはどうしたらよいか考え、一度の失敗で自信をなくさないようにしていきます。
  • 自分を大切にすることが重要ということをあらためて実感したので、「自分を大切にする」ということを忘れないようにします。

実施、実施対象
2023年11月     20名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ABCDE理論を定期的に取り入れます。最近、上司に指摘されることばかりで自分が仕事が出来ないとふさぎ込んでしまいメンタルが弱い自分にも嫌になっていましたが、今日この考え方で自分の気持ちを整理してみて、前向きに捉えられるようになったのでぜひ取り入れたいです。
  • 日頃から何かに対して「失敗したときのリスクを考え、その大きさによっては挑戦しない」という慎重な面があったが、それではレジリエンスは成長しないのだと学んだ。失敗は成功のもとという言葉だけではただの諺だが、つまるところレジリエンスとはそういう過程で成長してゆくのだと気づいた。あえて深く考えずにチャレンジできるようにもなりたいと思う。
  • 感情コントロールを実践していきます。教訓化を忘れずすることで、次に繋げ、自信がつきやすいサイクルを作っていきたいです。
  • 部署移動などの環境の変化が起こった場合に、自分の強みを生かして新しい知識を得るという気持ちで取り組んでいきたい。
  • 自分の思考傾向を洗い出すことで、自分を見つめ直すことができました。柔軟な対応でメンタル不調を回避していきます。

実施、実施対象
2023年10月     23名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 気持の切り換えと、他人と共有することの重要性を活かしていく。今日学んだことを思い出して、日々のストレスを軽減できたらいいと思う。
  • 自分の良さを認めたり、自己肯定感を高めて自信をもって仕事をする。また、自己開示といった考え方を実践できるようにしたい。
  • 相手を認め、言葉で伝える。自分の弱みをプラス思考にする。感謝の気持ちやほめることで、人間関係を構築する。感情をコントロールする力や自尊感情を高め、自信を持つ。
  • メンタルも筋トレと同じということを学び、これから仕事で困難な事があっても、捉え方を変える努力をして、ポジティブに鍛えていきます。
  • 自分を自分で追い込み過ぎないようにする。自責感情はほどほどにセルフメンタルケアに努める。そして、人をよく観察し、ほめることを大事にしていきたい。

実施、実施対象
2023年9月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • コミュニケーションを取る際の笑顔の方法だったり、ストレスに対して強すぎるのもよくないという部分が特に印象に残った。仕事をするうえで意識していきたい。
  • みんな大枠では同じようなことで悩み、同じようななりたい姿があると感じました。自己開示などを通じて他者と協調して物事を進められる環境を構築し、自己肯定感を互いに高められる状態を目指していきたいと思いました。
  • 業務で厳しい状況やストレスがかかるような場面で、まず一呼吸おいたうえで、ABCDE理論やポジティブ語への変換等を実践していき、身につけたいです。
  • 自分が反省したこと、落ち込んだことをABCDE理論などで見直し、自身をできるだけ肯定的にとらえたうえで今後の行動を考えていきたいと思いました。

{{ttl}}関連の研修course map

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中

新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中

ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
97.8
講師がとても良い・良い
96.4

※2022年10月~2023年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

  • WEBins
  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修