対象者TARGET PERSON
組込みソフトウェアを開発する方。
研修内容・特徴OUTLINE・FEATURE
組込みシステム技術者の全体的な技術基礎力向上のために、組込みシステムで用いられるハードウェア、ソフトウェアに関する技術を学習します。
到達目標GOAL
・組込みシステムで用いられるハードウェア、ソフトウェアに関して説明できる。
・組込みソフトウェアが動作するしくみを説明できる。・リアルタイムOSの概要を説明できる。
学習形式FORMAT
・収録した講義画面と講師の音声で、集合研修に参加しているような臨場感ある受講ができるタイプのeラーニングです。(音声再生環境が必須です)
収録内容DETAIL
研修プログラム |
|
内容 |
|
1.組込みシステムとは
2.組込みシステムの基本アーキテクチャ
3.組込み製品の開発に必要な知識
4.マイコンを利用したソフトウェア開発の基礎
(1) 組込みソフトの開発環境
(2) 入出力制御の概要
(3) 割り込み
5.リアルタイムOSとは
(1) リアルタイムOSの機能と役割
(2) タスクと状態遷移
(3) リアルタイムOSの種類
(4) リアルタイムOSを使用したシステム構築手順
6.組込みシステムに関する新技術
7.修了試験
|
留意事項・備考ATTENTION
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・利用可能期間は学習開始日により異なります。詳しくはメールをご確認ください。
・収録した講義画面と講師の音声で、集合研修に参加しているような臨場感ある受講ができるタイプのeラーニングです。(音声再生環境が必須です)
・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。
・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
価格PRICE
本コンテンツについては、以下のパターンから購入・視聴プランをお選びいただけます。
■定額制eラーニングプラン
お申し込み受け付け後、学習開始日の当日までに、ご受講者の方へ「ユーザID」と「パスワード」をメールにてご通知いたします。
お申込後の流れFLOW
提供団体へ申込み
(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
ご案内の送付
ご登録いただいたメールアドレスへご案内をお送りいたします
受講開始
ご案内に沿って、配信サイトにログインしていただくと、eラーニングのご視聴が可能になります
お申込から視聴開始まで、11営業日ほど掛かりますので、予めご了承下さい
前提知識Prerequisite
特に必要としません。
提供団体ORGANIZER
本コースは、株式会社日立アカデミーが提供しております。
■ご相談、お見積りはこちら
0120-800-225
フリーダイヤル架電後、ガイダンスに従って
公開講座・WEBinsource・⼈財育成スマートパックに関するお問合せ→①その他お問合せ→②を選択してください
■WEB からのお問合せもご利⽤ください
www.insource.co.jp
ホームページ上部右のお問合せボタンをクリックしてください
<eラーニング>組込みシステムとは
https://www.insource.co.jp/hia_e/ESE701.html
Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.
問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!