Leaf inorderとは

ビジネスパーソンの「持続的な成長」を促す、eラーニング見放題サービス

変化が激しい今の時代を切り開いていくには、組織の一人ひとりの「個」の力を鍛えることが欠かせません。コロナ禍を経験した今、eラーニングでスキルアップを図る組織が増えています。

スキルアップには「学習」と「実践」の積み重ねが重要ですが、これをeラーニングで実現できるのが、eラーニング大量配信サービス「Leaf inorder」です。

研修のプロである当社は、ビジネスの最先端を学ぶ研修カリキュラムの開発と同時に、選りすぐりの研修を動画化してきました。研修のプロだからこそ作れる、要点を押さえた動画、そして徹底的に学べるしかけで、ビジネスパーソンの「持続的な成長」をサポートします。

≫人事・教育担当者が知っておくべき「LMSとは」

    

Leaf inorderのメリット

  • 最新動画を毎月アップ

    どれだけ学んでも飽きない
    動画見放題のサブスク

    インソースが20年かけて開発した膨大な研修カリキュラムから、最新のテーマをセレクトしており、SDGs、DXなど時勢を捉えたeラーニングコンテンツが揃っています。

    毎月新作動画がアップされますが、更新料はずっと¥0。いつでも新しいコンテンツで学び続けられます。

  • シンプル&洗練されたUI

    職場でも自宅でも通勤中も
    気軽に学習できる

    レスポンシブ対応済なので、PCはもちろん、スマホやタブレット端末でも動画やテストで学習できます。

    ご担当者さまもPCやスマホで、思いのままに進捗管理や受講指示ができます。利用する場所や時間の制限なく、きちんと受講管理いただけます。

  • 習熟度を高めるしかけが満載

    "学んだつもり"で終わらせない
    定着するまで徹底サポート

    実際、動画を視聴しただけでは、なかなかすぐ行動に移せるほどのスキルは身につきません。

    Leaf inorderは動画と確認テストがセットになっており、力試しと復習を徹底的に行えます。知識の定着スピードをはやめるしかけをたくさん仕込んでいます。

eラーニングコンテンツ

「今」必要なことを、必要なだけ学べる

最新のビジネストレンドや法改正を踏まえた動画が、毎月追加されます。「テレワークでうまく意思疎通が取れない!」「オンライン会議をもっと効率的に進めたい」「今の時代に合った労務管理の方法って?」......といった業務で直面する壁を打破できる、コンテンツが見放題です。

Trend

eラーニングコンテンツの追加・更新情報

Standard

ビジネスパーソンとしての基礎を身につけるための普遍的なコンテンツも充実。コースマップに沿って体系的に学んでいただけます。また、役職や部署といった属性に応じて、おすすめのコンテンツも表示されます。

コースマップ

基本機能

スマホで直感的に操作でき、誰にとっても使いやすい

  • スキルアップに必要なコンテンツが一目瞭然

    コースマップは、研修のプロ・インソースがノウハウを凝縮して開発した、ステップアップのための道標です。

    テーマごとに、基本編・中級編・応用編を分けているため、ご自身のレベル感に合わせて受講を進められ、段階的に実践的スキルを身につけられます。

活用方法

教育のオンライン化にうってつけです

Case.1 業務時間外のスキルアップに

関心があるキーワードを検索すれば、見たいコンテンツがすぐ見つかります。後で見たいコンテンツ、視聴済みコンテンツを「お気に入り」として保存し、自分だけの再生リストを作れるのも特徴です。

短時間で視聴できるコンテンツがたくさんあるので、通勤中に見るもよし、動画を見ながら家事をするもよし、繰り返し何度も受講して試験に備えるもよしです。

確認テストまでスマホで受けられるので、学習を継続しやすく、個々の成長を促進しやすいシステムです。

こんなお客さまに
おすすめです!

  • eラーニングを拡充したいが、教材を準備するのは難しい
  • 学習の理解度が把握できていない、効果測定もしっかりやりたい
  • eラーニングを導入しても、きちんと運用できるかが不安
  • 勉強が苦手な受講者でも、やる気になれるようなeラーニングが良い

1つでもチェックがついた方は、ぜひ導入をご検討ください!

料金プラン

初期費用

¥100,000(税込 ¥110,000)

基本利用料

1ID ¥500/月(税込 ¥550)

他社サービスとの比較

Leaf Inorder

他社製品

コンテンツの数

354コース・1,330の動画

企業が求める"今話題"の
eラーニングコンテンツを毎月追加

200種類

動画のラインナップは変わらない

導入までの日数

お申込から最短3営業日

配信開始日の2週間までに要申込

開始日に制限あり

学習効果

確認テストもセットになっており、
知識定着まで徹底的に学べる

動画を配信するのみで
知識の習得は受講者任せ

ご利用料金

1ID 550円(税込)

1ID 1,700円(税込)

よくあるQ&A

  • 導入までの流れを教えてください。

    まずはお問合せフォームよりご相談くださいませ。ご利用される人数、人事評価の運用方針などをヒアリングさせていただき、お見積書をお送りします。また、3営業日以内に、1か月間無料でお試しできるお客さま専用環境を発行いたします。
    ご検討後、お申込書をいただきましたら、本番運用開始となります。

  • 利用するには何を準備すれば良いですか?

    利用者の登録が必要となりますので、従業員名簿等のご準備をお願いしております。操作方法はマニュアルを確認しながら習得いただきますが、当社のヘルプデスクがサポートいたしますのでご安心ください。

  • 特定の社員だけを選択し、eラーニングを受講させることは可能ですか?

    はい、可能です。Leaf inorderは、初期登録していただいた所属や職制の情報、eラーニングの受講履歴などを条件に対象者を抽出する機能があります。「入社3年以内の社員にA研修を」「A研修の受講を完了した人にB研修を」受講させることも容易にできます。

  • 学ぶ意欲が低い人に、受講してもらう仕掛けはありますか?

    はい、ございます。
    必須教育の受講を後回しにする受講者には、定期的な催促が有効です。Leaf inorderでは受講が進捗しない人に絞ってリマインドメールを何度も送信することができますので、受講完了するまで追いかけが可能です。「受けたくない」で放置されることを確実に減らせます。

    また、新しいコンテンツや興味に合ったコンテンツを定期的に通知し、自己研鑽のためにご利用いただく方の興味を引きつけます。気になったコンテンツをお気に入りリストに入れて後で見たり、ご自身でコンテンツを探したりすることも可能です。
    何かお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。スタッフが対応方法をご提案いたします。

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します