
沿革
2002年度(第1期)
-
- 2002年 11月
- 東京都千代田区九段下にて資本金10,000千円で株式会社インソース設立
-
- 2003年 1月
- 事業開始
-
- 2003年 6月
- 株式会社UFJ総合研究所(現 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)と提携した公開講座「ビジネスアップ勉強会」開催
2003年度(第2期)
-
- 2004年
- 顧客管理システム開発
-
- 2004年 4月
- 新人研修初受注(約600名に対して実施)
2004年度(第3期)~研修実施先150法人突破
-
- 2005年
- 研修管理システム開発
-
- 2005年 4月
- 新人研修大幅拡大(4,200名に対して実施、前年比600%増)
-
- 2005年 9月
- 業務拡大につき東京本社を東京都千代田区飯田橋に移転
-
- 2005年 9月末日
- 第3期決算(売上金額 前年比2.2倍)
2005年度(第4期)~研修実施先250法人突破
-
- 2006年 4月
- 新人研修受講者さま 10,000名突破
-
- 2006年 9月末日
- 第4期決算(売上金額 前年比1.9倍)
2006年度(第5期)~自治体さま年間一括研修案件初受注、オリジナル研修カリキュラム400種突破、研修実施先400法人突破
-
- 2007年 4月10日
- テレビ登場!テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』23時~「今どきの新入社員研修」 に弊社が取り上げられました
-
- 2007年 9月末日
- 第5期決算(売上金額 前年比1.7倍)
2007年度(第6期)~研修実施先800法人突破、公開講座年間200件開催、年間一括研修受託累計4件
-
- 2007年 11月
- 大阪支社開設、大阪市北区梅田にて業務を開始
-
- 2008年 3月
- 東京本社を東京都千代田区内神田に移転
-
- 2008年 8月
- 九州支社開設、福岡市博多区博多駅前3丁目にて業務を開始
-
- 2008年 9月末日
- 第6期決算(売上金額 前年比1.6倍)
2008年度(第7期)~研修実施先1,300法人突破、年間一括研修受託累計4件 、全国47都道府県セミナー実施
-
- 2009年 4月
- 公開講座事業拡大のため、東京本社にセミナールームを開設
-
- 2009年 4月
- 研修管理システム初受注
-
- 2009年 9月末日
- 第7期決算(売上金額 前年比1.4倍)
2009年度(第8期)~研修実施先1,800法人突破、公開講座年間500件開催、年間一括研修受託累計6件
-
- 2009年 10月
- 研修企画を専門に行う企画開発部を設置し、研修の分業体制が確立
-
- 2009年 11月
- 『公務員倫理研修DVD』販売開始
-
- 2010年 4月
- 『ストップ「セクハラ&パワハラ」ハラスメントDVD』販売開始
-
- 2010年 8月
- 名古屋支社開設、名古屋市中村区名駅にて業務を開始
-
- 2010年 9月末日
- 第8期決算(売上金額 前年比1.2倍)
2010年度(第9期)~研修実施先2,400法人突破、公開講座年間700件開催
-
- 2010年 10月
- 「公開講座割引パック」販売開始
-
- 2010年 11月
- 東京本社を東京都千代田区神田錦町に移転
-
- 2011年 3月
- 業務拡大につき九州支社を福岡市博多区博多駅前1丁目に移転、セミナールームを1会場併設
-
- 2011年 6月
- 100%出資子会社『ミテモ株式会社』が東京都千代田区神田錦町において映像制作事業などを開始
-
- 2011年 7月4日
- NHKのニュース番組「Bizスポ」で節電に対する弊社の取り組み「LED電球手当」が取り上げられました
-
- 2011年 8月1日
- 関東支社開設、さいたま市大宮区桜木町にて業務を開始
-
- 2011年 9月末日
- 第9期決算(売上金額 前年比1.3倍増)
2011年度(第10期)~研修実施先3,400法人突破、公開講座年間1,000件開催
-
- 2011年 10月
- 海外企業向けサービス強化のために国際部を設置
-
- 2011年 11月
- 子会社であるミテモ株式会社がeラーニング事業を本格的に開始
-
- 2012年 1月
- かんたん研修お申し込みシステム『WEBinsource』を大幅リニューアルし、研修担当者向けウェブサービスとして機能を充実
-
- 2012年 1月
- グローバルな総合人材育成会社としてinsource HONG KONGを設立
-
- 2012年 3月
- 公開講座事業の業容拡大のため、東京都千代田区神田小川町に駿河台事業所を開設、セミナールームを移転・増床
-
- 2012年 4月
- 北海道支社開設、札幌市中央区北一条にて業務を開始
-
- 2012年 7月
- 東北支社開設、仙台市青葉区中央にて業務を開始
-
- 2012年 8月
- 中四国支社開設、広島市中区八丁堀にて業務を開始
-
- 2012年 9月末日
- 第10期決算(売上金額 前年比1.3倍増)
2012年度(第11期)~研修実施先4,500法人突破、公開講座年間1,200件開催
-
- 2012年 10月
- 土曜開催の公開講座を開始
-
- 2012年 11月
- 『コンプライアンスDVD』販売開始
-
- 2013年 1月
- 横浜支社開設、横浜市中区尾上町にて業務を開始
-
- 2013年 2月
- 公開講座で新サービス「少人数制カスタマイズ研修」を開始
-
- 2013年 8月
- 東京にて「インソースグループフォーラム2013~新たなる研修のイノベーションを目指して」(無料)を開催
-
- 2013年 9月末日
- 第11期決算(売上金額 前年比1.2倍)
2013年度(第12期)~研修実施先6,100法人突破、公開講座年間2,000件開催
-
- 2013年 11月
- 公開講座事業の業容拡大のため、東京都千代田区神田小川町のセミナールームを増床
-
- 2013年 12月
- 業務拡大につき大阪支社を大阪市中央区高麗橋に移転、セミナールームを2会場併設
-
- 2014年 1月
- 福島にて震災復興CSRセミナー『5年後、10年後に向けたまちづくりを再考する』(無料)を開催
-
- 2014年 4月
- 人事サポートシステム「Leaf(リーフ)」を販売開始
-
- 2014年 7月
- 東京にて「他社事例に学ぶダイバーシティ化とグローバル化を加速させるための人材育成セミナー」(無料)を開催(9月より全国開催)
-
- 2014年 9月
- 業務拡大につき駿河台事業所開設
-
- 2014年 9月末日
- 第12期決算(売上金額 前年比1.2倍)
2014年度(第13期)
-
- 2014年 10月
- 公開講座「夜間セミナー」を開始
-
- 2014年 10月
- 業務拡大につき名古屋支社を増床、セミナールームを1会場併設
-
- 2015年 2月
- 就労移行支援事業「Bizstage」の運営開始、東京都千代田区神田駿河台にビズステージ御茶ノ水事業所を開所
-
- 2015年 5月
- 業務拡大につき九州支社を福岡市博多区博多駅前1丁目の別ビルに移転、セミナールームを増床
-
- 2015年 7月
- 東京にて「インソースグループフォーラム2015~変化をチャンスにする人材の育成」(無料)を開催
-
- 2015年 8月
- 東京北部地区を管轄する営業拠点として東京都豊島区東池袋に池袋事業所を開設、同時に関東支社を同事業所内に移転
-
- 2015年 9月
- 東京西南部地区を管轄する営業拠点として東京都渋谷区道玄坂に渋谷事業所を開設
2015年度(第14期)
-
- 2015年 10月
- 公開講座事業の業容拡大のため、東京都千代田区神田神保町に神田近江屋ビルセミナールームを開設
-
- 2016年 1月
- 業務拡大につき北海道支社を札幌市北区北七条に移転、セミナールームを1会場併設
-
- 2016年 2月
- 業務拡大につきミテモ株式会社を東京都千代田区神田錦町の別ビルに移転
-
- 2016年 3月
- 京都営業所開設、京都市中京区烏丸通にて業務を開始、同時にセミナールーム1会場を併設
-
- 2016年 3月
- 多摩地区を管轄する営業拠点及び事務センターとして東京都町田市森野に町田事業所を開設
-
- 2016年 5月
- 業務拡大につき東北支社を仙台市青葉区本町に移転、セミナールームを1会場併設
-
- 2016年 7月
- 港区・品川区・江東区を管轄する営業拠点として東京都港区芝大門に浜松町事業所を開設
-
- 2016年 7月
- 業務拡大につき中四国支社を増床、セミナールームを1会場併設
-
- 2016年 7月
- 東京証券取引所 マザーズ市場へ上場
-
- 2016年 7月
- 東京にて「インソースグループフォーラム2016~あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる」(無料)を開催
-
- 2016年 9月
- 業務拡大につき東京都千代田区神田錦町に東京本社Annexを開設
2016年度(第15期)
-
- 2016年 10月
- 業務拡大につき東京本社の営業部を東京都千代田区神田錦町に移転し、本社営業部として開設
-
- 2016年 11月
- 業務拡大につき町田事業所を東京都町田市原町田に移転
-
- 2016年 11月
- 業務拡大につき名古屋支社を名古屋市中区に移転、セミナールームを3会場に増設
-
- 2016年 12月
- 中央区・墨田区・江東区を管轄する営業拠点として、東京都中央区八丁堀に日本橋営業所を開設
-
- 2017年 6月
- 品川事業所開設、東京都品川区西五反田にて業務を開始
-
- 2017年 7月
- 新宿事業所開設、東京都新宿区西新宿にて業務を開始
-
- 2017年 7月
- 東京証券取引所市場第一部に上場市場変更
2017年度(第16期)
-
- 2017年 10月
- 新潟営業所開設、新潟県新潟市中央区にて業務を開始
-
- 2017年 11月
- 業務拡大につき大阪支社を大阪市西区に移転、常設セミナールームを5教室に増設
-
- 2017年 12月
- 神戸事業所開設、兵庫県神戸市中央区にて業務を開始
-
- 2018年 4月
- 京都営業所移転、京都営業所セミナールームを大阪支社セミナールームに統合
-
- 2018年 5月
- 業務拡大につき日本橋事業所を東京都中央区八丁堀の別ビルに移転、業務を開始
-
- 2018年 5月
- 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014)」の認証を取得
-
- 2018年 7月
- 100%出資子会社『株式会社らしく』が東京都千代田区神田錦町において採用支援事業を開始
-
- 2018年 7月
- 『株式会社未来創造&カンパニー』の発行済全株式を取得し、完全子会社化。同社は東京都千代田区神田錦町に移転し、業務を開始
-
- 2018年 9月
- 業容拡大につきミテモ株式会社、株式会社らしくが東京都千代田区神田の別ビルに移転、業務を開始
-
- 2018年 9月
- 浦和事業所開設、埼玉県さいたま市にて業務を開始
-
- 2018年 9月
- 幕張事業所開設、千葉県千葉市にて業務を開始
2018年度(第17期)
-
- 2018年 10月
- 自治体、事業会社向け提供ソリューションの拡充を目指し、株式会社ビジネスマーケットと資本業務提携
-
- 2018年 11月
- 株式会社メディアフラッグ(現 インパクトホールディングス株式会社)と共同出資により、新会社「株式会社ダブルワークマネジメント」を設立
-
- 2018年 11月
- Forbes Asiaによる「Asia's 200 Best Under A Billion」に選出。アジア・太平洋地域の年間売上高10億ドル以下の企業を対象に、売上と収益が堅調に伸びている注目すべき企業として紹介される
-
- 2018年 12月
- 駿河台ヤギビルセミナールーム開設により、東京地区におけるセミナールームを5教室増床
-
- 2018年 12月
- 渋谷事業所移転、渋谷区渋谷にて業務を開始
-
- 2019年 3月
- 横浜支社内に常設の川崎セミナールームを4教室開設
-
- 2019年 3月
- 関西エリアの営業力強化に向けた事業所配置の最適化のため、神戸事業所を大阪支社内に一時移転
-
- 2019年 4月
- 横浜支社を移転、併せて品川事業所を統合、神奈川県川崎市にて業務を開始
-
- 2019年 4月
- 100%出資子会社『株式会社インソースデジタルアカデミー』が東京都千代田区神田錦町においてRPA 事業、IT 研修事業、子供向け IT スクール事業などを開始
-
- 2019年 5月
- 土浦事業所を開設、茨城県土浦市にて業務を開始
-
- 2019年 7月
- 岡山事業所を開設、岡山県岡山市にて業務を開始
-
- 2019年 7月
- 赤坂事業所を開設、東京都港区にて業務を開始
-
- 2019年 7月
- 関西エリアの営業力強化に向けて大阪支社内神戸事業所を移転、兵庫県神戸市にて業務を開始
2019年度(第18期)
-
- 2019年 10月
- 100%子会社「株式会社インソースデジタルアカデミー」がIT分野の講師派遣型研修・公開講座を中核として、本格的に事業開始
-
- 2019年 11月
- 名古屋支社 Annexを開設し、名古屋地区にセミナールームを1教室増設
-
- 2020年 1月
- インソース文京ビルを開設。「ITメディア・ラボ」として、新規開発を推進
-
- 2020年 3月
- 常設セミナールームを併設した宇都宮事業所を開設、栃木県宇都宮市にて業務を開始
-
- 2020年 4月
- オンライン研修を本格的に開始。オンライン研修用システムを自社内で開発
-
- 2020年 4月
- 個別指導型通信教育プログラム開発・提供開始
-
- 2020年 6月
- 常設セミナールームを併設した幕張事業所を移転、千葉県千葉市にて業務を開始
-
- 2020年 7月
- リモート営業管理支援ツール「Remote-Plants(リモートプランツ)」を販売開始
-
- 2020年 7月
- 動画販売まとめサイト「動画百貨店」をオープンし、動画販売を強化
2021年度(第20期)
-
- 2021年 10月
- 福祉団体の高品質な商品を集めたセレクトショップ「mon champ(モンシャン)」を設立
-
- 2021年 10月
- eラーニングの運用に特化した、成長企業、中堅企業向けLMS「Leaf Lightning」をリリース
-
- 2021年 11月
- 株式会社インソースと東京都荒川区で、ひとり親家庭の自立や女性の社会進出の支援について「包括連携に関する協定」を締結
-
- 2022年 1月
- インソース白山ビルを開設。子会社のミテモ株式会社、株式会社らしく、株式会社未来創造&カンパニー、株式会社インソースデジタルアカデミーの4社が移転し業務開始
-
- 2022年 2月
- 女性活躍推進企業として「えるぼし」認定で2つ星を取得
-
- 2021年 3月
- 導入初日から人事評価を実施できる、人事評価機能に特化した新システム「Leaf EVA(リーフ エヴァ)」、最新の動画・e ラーニングコンテンツを毎月追加配信する定額制eラーニング「Leaf in order(リーフインオーダー)」をリリース
-
- 2022年 4月
- 東京証券取引所プライム市場に移行
-
会社情報
-
拠点一覧
-
事業内容
IR情報
-
各種方針・規約