日本最大規模の新人研修を行うインソースが、近年の新人の傾向や人事担当者さまのお悩みをもとに、「組織内で即戦力となるために、目指すべき1年目社員の姿」に到達するために必要なスキルを8つ、定義しました。
[1]ビジネスマインド
[2]ビジネスマナー
[3]仕事の進め方
[4]文書スキル
[5]対人スキル
[6]考えるスキル
[7]伝えるスキル
[8]パソコンスキル
自分で考えずにすぐに質問してしまう、報告・連絡・相談が苦手、他者視点が不足している、スマホ操作は得意だがPC操作に不慣れ、など様々なお悩みが現場では発生しているものです。一人ひとり、できていること・できていないことは異なりますので、現状を把握したうえで苦手分野を指導・強化していくことが成長につながります。
本アセスメントサービスは、新人が潜在的に持っている"課題"を、この8つのスキルに分けて評価するサービスです。アセスメント結果をもとに全体傾向や個人の傾向をつかみ、「新人向けの研修企画」「配属先の上司への申し送り事項」「新人自身が自分の抱える課題を把握」などに活用いただくことができます。お客様の組織内だけでなく、全国の平均データもお見せすることで、以下のようなグラフで自組織の新人の現状が可視化されます。
【結果画面イメージ】
利用料2,200円(税込)/名
※本サービスは、法人のお客さま限定のサービスです。個人・個人事業主の方からのお申込みは、お受けできませんので、ご了承ください。
設問への回答、結果確認は、全てWEB上で完結します。結果は、WEB上で個人レポート(回答者と担当者さまが閲覧可)と全体レポート(担当者さまのみ閲覧可)として出力されます。
「テスト」と「自己チェック」の二種類の設問を組み合わせて実施 全100問超
単に「テスト」で現状保有している知識・スキルを確認するのみならず、「自己評価」によって、受検者(=新入社員のみなさま)が、得意/苦手と思っているか否かの自己認識も調査・把握をすることができます。
・「テスト」 ~客観的なスキルレベルを把握
※PCスキルと考えるスキルにはテスト設問はございません
・「自己チェック」~新人の意識や不安の把握、自己スキル評価
WEB上で、全国平均や回答者平均(組織内平均)と比較した結果を出力
WEB上で、自己評価とテスト(計100問超、選択式)の設問に回答し、個人結果もWEB上で確認することができます。事務局側は、個人結果と全体結果もWEB上で確認をすることができます。
基本的には、WEBinsource※からのお申込みでお願いをさせていただいております。HPからのお申込みも可能ですが、アカウントの発行まで3週間前後の期間をいただくことがあります旨、ご了承ください。
※本サービスは、法人のお客さま限定のサービスです。個人・個人事業主の方からのお申込みは、お受けできませんので、ご了承ください。
人材アセスメントというメニューをクリックすると商品一覧ページが開きます。一覧より「新人8大スキルアセスメント」をお探しいただき、商品をクリックしてください。
商品の詳細ページが開きます。その後「カートに入れる」をクリックしてください。
申込手続きにお進みいただき、受講者情報や数量、お支払い情報などの必要な情報をご入力ください。お申込み完了後、1週間前後でアセスメント受検用のアカウントを発行いたします。
HPよりお申込みの場合、ご利用前のお振込みと、受検者情報(氏名、メールアドレス)のご連絡を、別途お願いしております。お手続きの関係上、アカウントの発行まで3週間前後の期間をいただきますことがあります旨、ご了承ください。
以下の「お申込み」ボタンより「お申込み画面」へ遷移のうえ、「受講者情報入力」画面で、受検者情報をご入力ください。
お悩み 社会人としての意識が不足している(学生気分が抜けない)
お悩み あいさつ、身だしなみ、話し方に、他者視点が不足している
お悩み 計画を立てるのが苦手、コスト意識が不足している
【共通研修テーマ】
お悩み 短く簡素な文書を書くことができない
お悩み 報告、連絡、相談が苦手(抱え込む or 質問ばかり)
お悩み 人前で話したり、相手に伝わるよう話すことが苦手
お悩み 自分で考えないで、すぐに質問してしまう
お悩み スマホ操作は得意だが、Excel・PowerPoint が苦手