動画・e-ラーニング教材 全力Q&A

2,756問の質問に全力でお答え!

動画・eラーニング教材

お客さまから「動画・eラーニング教材」に多く寄せられるご質問を掲載しております。

インソース社員が研修のプロとして丁寧に回答しておりますので、気になる点が少しでも解消されるよう、ご活用いただければ幸いです。

全て

Q&A List

集合研修と比べて、eラーニングのメリットは何ですか?

eラーニングのメリットは「いつでも、どこでも、何度でも」映像を視聴できることにあります。この点が集合研修と比較した際のメリットです。この特徴から、受講者は自分のペースで学習ができ、きちんと理解してから次のコースに進むことができます。これは20から40人程度の受講者を対象に一斉に進める集合研修と比べ、優位となるポイントです。

また、コストについても大きなメリットがあります。1回の集合研修で集められることが可能な人数を鑑みると、eラーニングの導入によって全社員を対象に一斉に研修を実施できることから、安価かつ手軽な教育施策として昨今特に注目を集めています。

インソースグループのeラーニングは、他社のサービスと比較してどういった点が特徴ですか?

インソースグループのeラーニングの特徴は5つあります。

①実績豊富な研修カリキュラムをベースとした、安心のコンテンツ内容
インソースでは、年間2万回以上の研修を実施しております。その中でも人気の研修内容をベースにして、800以上のeラーニング教材を制作しております。

②人材育成の基礎理論に基づいた学習効果の高いコンテンツ設計
インソースグループのeラーニングは、最適な長さ、分かりやすい情報設計、理解を促進するイラストやデザインを通して、学習効果の高いコンテンツになるよう設計しております。

③お客様のご事情に合わせて活用できる様々なご利用方法
クラウドサービスやDVD・USB媒体での動画データを購入いただく「買い切りプラン」、期間限定で当社教育管理システム・LMS「Leaf」から配信されるURLより手軽に動画をご視聴いただける「レンタルプラン」など、お客さまの組織のご事情に合う様々なプランをご用意しており、ご好評をいただいております。

④定額制・見放題の「Leaf Lightning STUDIO」なら視聴履歴の確認や目標管理まで対応可能
250以上の教材が見放題のeラーニングプラットフォーム「Leaf Lightning STUDIO」であれば、受講者の視聴履歴を確認するだけではなく、eラーニングと集合研修を組み合わせた反転授業や、eラーニングを視聴後に現場でのアクションにつなげる目標管理などを、全て同じプラットフォーム上で管理することができます。
▼「Leaf Lightning STUDIO」についてはこちら

⑤動画大量配信サービス「Leaf inorder」なら毎月最新の動画コンテンツを追加
最新のトレンドや情勢に合ったコンテンツが、毎月のようにアップデートされる「Leaf inorder」なら、お申込みから導入まで最短3営業日で導入でき、スマートフォンなどマルチデバイスに対応しているため手軽に「今」必要なことを必要なだけ学べる教育コンテンツを選ぶことができます。
▼「Leaf inorder」についてはこちら

eラーニング教材のスタイルは、どのようなものですか?

インソースのeラーニング教材には、講師が登壇する研修風景を撮影したスタイル、アニメーションスタイル、スライド資料にナレーションがつくスタイルなどがございます。

詳しくは、「動画百貨店とは」ページをご覧ください。

eラーニング教材の長さ(尺)はどのくらいですか?

各eラーニング教材により、長さは様々です。10~15分程度のものもあれば、お手元に冊子教材をご用意いただき、15分程度の動画を3~6本視聴いただくことで、視聴が完了するテーマもございます。

詳しくは、動画コンテンツ・eラーニング一覧「動画百貨店」ページをご覧ください。各動画・eラーニングを紹介している詳細ページ内に「動画の仕様」として収録時間や動画ファイルの容量などを記載しております。

eラーニング教材の提供方法を教えてください。

インソースのeラーニング教材の提供方法は、主に以下の4つのプランがございます。

①eラーニングコンテンツ購入プラン ~買い切りプランeラーニングコンテンツレンタル視聴プラン ~レンタルプラン定額制eラーニングプラン「Leaf Lightning STUDIO」最新動画コンテンツが毎月更新されるプラン「Leaf inorder」

eラーニングサービス(動画研修教材・システム)について、詳細はこちらをご覧ください。

eラーニング教材は必要ないのですが、教育管理システム・LMSだけを利用することはできますか?

可能です。インソースでは教育管理システム・LMS「Leaf」をご用意しております。
動画の格納量によって価格が変わる従量課金制ではなく、ユーザ数による「定額制」ですので、いくらでも動画を載せ放題、見放題な仕様です。また、LMSとしての役割に加えて、人事評価やストレスチェックといった、情報が多く複雑な人事業務を効率化するための機能をそろえております。

動画配信・視聴管理機能付き、教育管理システム・LMS「Leaf」について詳細はこちらをご覧ください。

「動画百貨店」とは何ですか?またどのようなサービスを取り扱っていますか?

動画百貨店とは、インソースグループの動画教材・eラーニングを販売するECサイトです。買い切りプラン(クラウドサービス・DVD・USBのいずれか3つの形式でMP4動画ファイルを納品するプラン)、レンタルプラン(教育管理システム・LMS「Leaf」で動画を1週間~4週間視聴できるプラン)、定額制プランなど、お客様のご希望に応じてお申込みいただけます。研修のような臨場感のある講師登壇形式、、要点を分かりやすくナレーションで解説するスライド形式、ストーリー仕立てでポイントを学べるアニメーション・ドラマ形式など、多様かつ豊富な動画ラインナップを紹介しております。

▼「動画百貨店」ページはこちら

購入した動画教材を現在自社にて利用しているLMSなどに載せることは可能ですか?

もちろん可能です。 ただし、SNSや動画共有プラットフォーム(YouTubeなど)への掲載、その他商用利用は禁止いたします。

また、関係会社、グループ会社・子会社、関連会社を含め、社外に配信・共有する場合には別途費用を頂戴いたします。その場合はコンテンツ費用に加え、追加2社ごとに「1コンテンツ費用×50%の額」をご請求いたします。
社外への配信・共有をご検討の際は、事前に営業担当、動画サービス担当へご相談ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

動画のフルサンプル視聴はできますか?

可能です。動画買い切りプランをご検討中の法人のお客さまに限り、ご検討状況をふまえ、原則2~3営業日以内の視聴期間で、ご希望の動画をインソースが運用する教育管理システム・LMS「Leaf」上にてご覧いただけます。
ご希望の際は、当社営業担当まで、①サンプル視聴希望タイトル、②視聴される方のメールアドレス、③ご希望の視聴期間(視聴開始日)をご連絡くださいませ。
視聴開始日当日朝に、視聴方法を記載した案内メールをご登録いただいたメールアドレスに送付いたします。

WEBからのお申込みはお問合せフォームより承ります。こちらから、①サンプル視聴希望タイトル、②視聴される方のメールアドレス、③ご希望の視聴期間(視聴開始日)を明記し、お申込みください。

また、申し訳ございませんが、同業の方の申込みはお断りしております。

※同業とは、人材育成に関わる研修やコンサルティングを事業として展開(検討)されている法人さまや、研修講師をなさっている方、これから研修講師として起業をなさる方などのことを指しております。

▼フルサンプル視聴のお問合せフォームはこちら

見積書はもらえますか?

もちろん可能です。ご要望や動画のタイトルおよびご検討されているプラン、利用方法をお知らせください。営業担当より、ご提案資料やお見積書をご案内いたします。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

申込みの方法としてどのようなものがありますか?

2つございます。
①当社無料会員サイト「WEBinsource」または ②HP からお申込みいただけます。 
当社では、「割引」が適用され、「お申込み・お支払いが簡単」な「WEBinsource」からのお申込みを推奨しております。 

※HPからのお申込みは、事前にお振込み(ご入金)をしていただく必要があり、サービスご提供まで日数がかかります。

■無料会員サイト「WEBinsource」のメリット
1.ほとんどの動画が割引! 
2.講座へのお申込み手続きが簡単! 
3.受講料のお支払を後払いにできる! 
4.検討中リストの作成・閲覧ができる! 

▼「WEBinsource」お申込みはこちら

個人での申込みはできますか?

可能です。当社HP内、動画コンテンツ・eラーニングを紹介する「動画百貨店」ページよりお申込みいただけます。お申込みは、各ページ下部の価格案内表示にある「お申込み」ボタンを押下ください。 
 
詳しくは、動画コンテンツ・eラーニング一覧「動画百貨店」ページをご覧ください。

また、同業の方のお申込みはお断りしております。フリーメールをご利用の際は、お断りすることもございますので、予め所属組織・企業名を備考欄に記載ください。

クレジットカードで決済できますか?

HPより、個人でお申込みのお客さまにご利用いただけます。お申込みの際に決済方法をお選びいただけますので、画面表示に沿ってご入力ください。

法人のお客さまにはあいにくご利用いただけません。何卒ご了承ください。

請求書はどのような形式で届きますか?

PDFファイル形式でメールにてご送付いたします。原本の郵送送付が必要な方はお申込みの際に備考欄に記載ください。
HPよりお申込みの場合は、お申込みの際に請求書の発行方法をお選びいただけます。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

請求書はいつ届きますか?

お申込み方法により異なります。

■無料会員サイトWEBinsourceよりお申込みの場合  (※「買い切りプラン」「レンタルプラン」ともに、後払い)

【買い切りプランの場合】
 買い切りプランは、社内システムの都合上、毎月25日が〆日です。
 例えば、3月末〆4月末支払いを希望される場合は、3月25日までに視聴動画にお申込みください。3月26日のお申込みになりますと、〆日が切り替わり、4月末〆5月末支払いでご請求差し上げます。また、同月に「レンタルプラン」や他講座の「買い切りプラン」をお申込みの場合もまとめてご請求いたします。

【レンタルプランの場合】
 視聴期間最終日の月末〆、翌月次請求となります。
 例えば、視聴期間を6月27日(月)~7月3日(日)として「レンタルプラン」にお申込みのうえご利用いただいた場合、お申込み月の6月末〆ではなく、7月末〆として、8月にご請求差し上げます。また、同月に「買い切りプラン」や他講座の「レンタルプラン」をお申込みの場合もまとめてご請求いたします。

また、「買い切りプラン」「レンタルプラン」ともに早めの請求書受取をご希望の場合は、お申込み時に備考欄に記載ください。

■HPよりお申込みの場合 (先払い)
 お申込み後、約2営業日以内に請求書を発行させていただきます。
 ご入金が確認でき次第、納品・サービス開始の準備を進めてまいります。

研修サービスと一緒に合算請求書の発行は可能ですか?

大変申し訳ございませんが、公開講座を除く研修(講師派遣型)など動画視聴以外のサービスとの合算請求書の発行は原則行っておりません。 詳しくは、営業担当や動画サービス担当までご相談くださいませ。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

ホームページに記載のある値段と実際に届いた請求書に記載のある額が異なりますが・・

当社無料会員サイト「WEBinsource」からのお申込みと、HPからのお申込みでは価格が異なります。 「WEBinsource」からお申込みいただくとお得にお申込みいただけます。

▼例
【動画買い切りプランの場合】
・HP価格198,000円の場合→WEBinsource(会員)価格185,000円
・HP価格385,000円の場合→WEBinsource(会員)価格360,000円

【レンタルプランの場合】
・HP価格1,870円の場合→WEBinsource(会員)価格1,700円
・HP価格3,960円の場合→WEBinsource(会員)価格3,750円

また、当社のポイント制割引サービス「スマートパック」をご利用いただくと、更に割引が適用されます。

・当社無料会員サイト「WEBinsource」のお申込みはこちらをご覧ください
・「スマートパック」についてはこちらをご覧ください

支払い後に納品でしょうか?

お申込み方法により異なります。

■無料会員サイト「WEBinsource」よりお申込みの場合 (後払い)
後払いが可能です。
「買い切りプラン」の場合、お申込みを確認後、3営業日以内に納品・配送の手続きを進めさせていただきます。

■HPよりお申込みの場合 (先払い)
お振込み(お支払)確認後に納品、サービス開始いたします。
インソースのHPからお申込みいただいた後、当社から請求書をお送りいたします。ご入金を確認後、サービスを提供いたします。「動画レンタルプラン」をお申込みの場合は予めスケジュールをご確認の上、お申込みください

お申込みから納品までの流れについて、詳細はこちらをご覧ください。

購入した教材は、どのように社員に見せれば良いのでしょうか。特別なシステムや環境が必要ですか?

特別なシステムや環境は必要ありません。
購入された教材は、貴社のLMS(Learning Management System)やイントラネット、共有フォルダを使用し配信してください。
ただし、SNSや動画共有プラットフォーム(YouTubeなど)への投稿・共有はコンテンツの流出・二次利用につながる可能性が高いため、お止めください。その場合、当社では責任を負いかねますので、ご了承ください。
当社では、動画は配信・視聴管理機能を搭載したLMS「Leaf」もご用意しております。ご希望でしたらぜひお申し付けください。

教育管理システム・LMS「Leaf」について詳細はこちらをご覧ください。

『買い切りプラン』でeラーニング教材を購入する場合、納品はどのようになりますか?

インソースが作成したeラーニングコンテンツ・動画教材のデータの納品方法は、①クラウド納品、②DVD納品、③USB納品のいずれかからお選びいただけます。

■クラウド納品について
当社よりコワークストレージなどを使用し、納品いたします。事前に貴社のセキュリティ環境をご確認ください。貴社指定のクラウドサービスへの格納も承りますので、ご相談ください。

■DVD、USB納品について
動画ファイルを格納したDVD、またはUSBを郵送納品いたします。
また、DVD納品については、動画データをDVD-Rに書き込んだ形式で納品いたします。DVDプレーヤーで視聴できる形式ではございませんので、ご注意ください。

お申込みから納品までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

なお、当社の提携企業が提供する動画コンテンツについては、上記と仕様が異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『買い切りプラン』について、申込みから購入した動画の納品までの流れを教えてください。

お申込み方法により異なります。

■無料会員サイト「WEBinsource」よりお申込みの場合 
お申込みを確認後、3営業日以内に納品・配送いたします。

■HPよりお申込みの場合
お申込みを確認後、請求書をお送りいたします。ご入金確認後、3~5営業日以内に納品・配送いたします。
お見積をご希望の場合、または動画のカスタマイズ・制作をご希望の場合は、営業担当または動画サービス担当までご連絡ください。ご要望・ニーズをヒアリングさせていただいたうえで、お見積書をお送りします。

買い切りプランのお申込みから納品までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『買い切りプラン』で納品される拡張子は何ですか?

基本的にはMP4にて納品いたします。MP4以外の形式をご希望の場合はご相談ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『買い切りプラン』でeラーニング教材を購入した後に、現在社内で使っているeラーニングシステムに購入した教材を取り込むことは可能でしょうか?

お買い求めいただいた教材は、貴社のLMS(Learning Management System)やイントラネット、共有フォルダを使用して、配信可能です。
なお、より効果的な活用には当社の教育管理システム・LMS「Leaf」を推奨いたします。

配信・視聴管理機能を搭載したLMS「Leaf」について詳細はこちらをご覧ください。

『買い切りプラン』でeラーニング教材を購入した後に、データを社内の複数のフォルダに格納するため複製・コピーすることは可能ですか?

貴社内で視聴・閲覧いただくことを前提に複製・コピーいただく分には問題ございません。ただし、関係会社、グループ会社を含め、社外に配信・共有する場合には別途費用を頂戴いたします。必ず事前にご相談くださいますようお願いいたします。
当社への事前の連絡がなく、動画・eラーニングコンテンツの関係会社等への配信・展開が発覚した場合は、相当の費用を追って請求いたします。

『買い切りプラン』でeラーニング教材を購入した後に、社員以外(グループ会社・子会社の社員や内定者など)に閲覧させることは可能ですか?

可能です。
関係会社、グループ会社・子会社、関連会社を含め、社外に配信・共有する場合には別途費用を頂戴いたします。その場合はコンテンツ費用に加え、追加2社ごとに「1コンテンツ費用×50%の額」をご請求いたします。
(例)198,000円のコンテンツを自社とグループ会社、合計3社に展開する場合の費用
   198,000円+(198,000円×0.5)=297,000円

社外への配信・共有をご検討の際は、事前に営業担当、動画サービス担当へご相談ください。
また、SNSや動画共有プラットフォーム(YouTubeなど)への投稿、その他商用利用は禁止いたします

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『買い切りプラン』で購入した場合、LMSに格納するために容量のリサイズを依頼してもいいですか?

可能です。お客様の視聴環境(イントラネット、LMS等)に応じて、アップロード可能な動画ファイルの容量の上限を教えていただければ、そちらに併せて分割・圧縮いたします。
ご希望の際はお申込みいただく前に、事前に営業担当、もしくは動画サービス担当へご相談ください。

※容量に応じて画質が変わる場合がございます。予めご了承ください
※ご要望の内容に応じて追加で費用が発生する場合がございます

▼教材の簡易カスタマイズ 動画百貨店のイージーオーダーについてはこちら

『買い切りプラン』で冊子教材付きプランを購入した場合、冊子教材はどのように納品されますか?

動画ファイルとあわせて、冊子教材をPDFファイルで納品いたします。動画をご視聴の際に、受講者様へ印刷配布(共有)くださいますようお願いいたします。

『買い切りプラン』でDVD納品を選んだ場合、DVDプレイヤーで再生できますか?

お申込みいただく教材によって異なります。

お申込みボタンの上部に「DVD(コピー不可)にて購入~DVDプレーヤーにて再生できる形式」と記載のあるものはDVDプレイヤーでの再生が可能です。
お申込みボタンの上部に「DVDにて買い切り~動画データをDVD-Rに書き込んだ形式(DVDプレーヤーでの視聴不可)」と記載のあるものについては、DVDプレイヤーで再生できません。

詳しくは、「動画百貨店」内、各動画コンテンツのご案内ページをご覧ください。

『買い切りプラン』でクラウド納品を選んだ場合、動画の取り込みは1度だけですか?

動画ファイルの取り込み・ダウンロードは、納品メールをお送りしてから1週間がダウンロード期限になります。その間は何度でもダウンロードしていただけます。
また、一度ダウンロードいただいた後は、動画ファイルはコピー可能な仕様なので、お客様のほうでファイルをお好きな数まで増やしていただけます。組織内でのご利用に限り、ご自由にご展開ください。

お申込みボタンの上部に「DVDにて買い切り~動画データをDVD-Rに書き込んだ形式(DVDプレーヤーでの視聴不可)」と記載のあるものについて、DVDプレイヤーで再生できる形式に変換して納品することは可能ですか?

申し訳ございません。現在は対応できかねます。

『買い切りプラン』の場合、どのように動画は納品されますか?

2つの方法で納品いたします。 

①クラウドサービスを利用:コワークストレージなどを使用し、動画ファイルを格納・納品いたします。
 ※セキュリティ環境等で貴社指定のクラウドサービスがございましたら、お申込みの際に備考欄にご記入ください

②DVD、USBを利用:郵送サービス(レターパックなど)を用いて納品いたします。

「買い切りプラン」のお申込みから納品までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

eラーニング教材の購入・レンタルを検討していますが、どのように申し込んだらよいですか?

当社無料会員サイト「WEBinsource」、または当社HP内「動画百貨店」サイトの各動画・eラーニング紹介ページからお申込みいただけます。
お申込み画面の「申込」を押して、画面表示に沿って必要な情報ご入力のうえ、お申込みください。

お申込みから納品までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『レンタルプラン』について、申込みから動画配信(視聴)までの流れを教えてください。

お申込み~動画視聴まで流れは以下のとおりです。

1.ご希望の講座へお申込(開始日時、予定人数の登録) 【お申込み担当者様】
2.申込完了の通知メールが届き、メールに記載されている「視聴者登録サイト」のURLを受講者様に展開 【お申込み担当者様からご受講者様】
3.視聴者情報の登録完了後、視聴環境用のURLとログインパスワードが届く(1で設定した期間から視聴可能) 【当社からご受講者様】
4.視聴開始 【ご受講者様】
5.受講者様へリマインドメール通知(視聴期間終了3日前に全員に対して)
6.動画視聴期間終了
7.視聴結果の確認 【お申込み担当者様】

以下のWEBページもあわせてご確認ください。
レンタルプランお申込みから視聴までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『レンタルプラン』について、eラーニングを視聴するための環境を教えてください。

推奨環境は下記の通りです。

■推奨する動作環境
・ブラウザ:GoogleChrome 最新版、Firefox 最新版、Chromium Edge最新版
・ソフトウェア:Windows8.1、Windows10、Windows11が入ったパソコン、ノートパソコン
・通信環境:固定回線(ADSLや光回線など)、無線LANのような高速な通信環境

※リモートデスクトップ接続での視聴はできません
※インターネット環境1Mbps以下では当サービスを受けることができません
※Internet Explorer 10以前のブラウザで視聴する場合は、Adobe Flash Playerをインストールしてご利用ください

『レンタルプラン』について、スマートフォンでも見られますか?

はい、もちろんご覧いただけます。PC・スマートフォン・タブレットなどマルチデバイスに対応しております。

『レンタルプラン』について、視聴者登録完了後に届いたパスワードの通知メールは再送可能でしょうか?

可能です。
アカウント情報の再送をご希望の場合はWEB問合せフォームへご連絡ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』を申し込んだ後、期間中に1回も再生しなかった場合の請求はどのようになりますか?

視聴されなかった場合、料金は発生しませんのでご請求の対象外になります。
再度お申込みの上、ご視聴をお願いいたします。

※HPからお申込みのお客様の場合は、上記と異なり未視聴で視聴期間終了の際も、お申込み時に入力された視聴者数分のご請求となります。この場合、お客様事由での未再生について保障はいたしかねますのでご了承ください。

『レンタルプラン』について、申込みの締め切り期限はありますか?

お申込み方法によって異なります。

<WEBinsourceからお申込みのお客様>
締め切り期限はございません。最短でお申込み日当日からのご視聴が可能です。
なお印刷された冊子教材資料に関しては、オプションへのお申込みから発送まで1週間ほど頂戴します。ご了承ください。
※印刷された冊子教材資料をご希望の場合はオプション商品(550円/冊)へお申込みいただく必要がございます。詳しくは営業担当もしくは動画担当までお問合せください。

<HPからお申込みのお客様>
視聴をご希望される1週間前が期日となります。
また当社にてご入金の確認が取れ次第の配信となります。ご了承ください。

『レンタルプラン』のキャンセルはできますか?

視聴期間開始前、または動画を未視聴の場合に限り可能です。
視聴開始日の前日まででしたら、お客様のWEBinsourceよりキャンセル手続きをしていただけます。
視聴開始日を過ぎた場合は営業担当、または動画サービス担当宛てにご連絡ください。

※視聴期間中に動画を視聴されていなかった場合、料金は発生しませんので、ご利用がなければ実質キャンセルとなります。

登録した受講者をキャンセル、変更したい場合、視聴開始日以前であればWEBinsourceから受講者のキャンセルを行っていただけます。

なお「動画レンタルオプション:冊子教材」のキャンセル期限はお申込み後1週間までとし、キャンセル期限を過ぎた場合は理由の如何を問わず、利用料金の返金はいたしかねます。予めご了承ください。

動画教材・eラーニングレンタルプラン利用規約についてはこちらをご覧ください。

『レンタルプラン』について、受講(視聴履歴)などは確認できますか?

可能です。

<WEBinsourceからお申込みのお客様>
WEBinsourceの管理者メニューから視聴状況をご確認いただくことが可能です。また視聴期間終了の翌日にはメールでも視聴結果をお送りさせていただきます。

■確認方法
1.管理者アカウントでWEBinsourceにログイン
2.管理者メニュー「動画教材レンタルプラン申込履歴」をクリック
3.商品名や申込Noで検索
4.該当の申込みを選択し「一括視聴履歴ダウンロード」、
 もしくは「詳細」をクリック

<HPからお申込みのお客様>
視聴期間終了後の翌日にメールにて視聴履歴を記したデータ(CSVファイル)ダウンロード先のURLをお送りいたします。
※HPお申込みの場合、期間中の視聴状況の確認はあいにくお受けできかねます

『レンタルプラン』を申込んだ場合、動画はどのように視聴するのですか?

インソースが運営する教育管理システム・LMS「Leaf」を用いて、動画をご視聴いただきます。 

お申込み手続き後に届く、お申込み完了メールに「視聴登録サイト」のURLの記載がございます。ご担当者様からご受講者様に視聴登録をしていただくよう、URLの展開をお願いいたします。
視聴者登録が完了すると、登録されたメールアドレスに「視聴先のURL」
と「ログインパスワード」が自動で届きますので、ご確認をお願いいたします。

「レンタルプラン」のお申込みから視聴までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『レンタルプラン』の場合、視聴案内のメールなどは受講者自身に届きますか?

ご受講者様が視聴者登録を完了すると自動で(登録されたメールアドレスに)URLとパスワードが送られます。また視聴期間終了の3日前に視聴のリマインドメールをお送りいたします。あわせてご確認ください。

「レンタルプラン」のお申込みから視聴までの流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『レンタルプラン(冊子教材・テスト付き)』の場合、ワークはどのように受けたらよいのですか?

動画をご視聴後に、ワークの画面に遷移します。最初の動画の視聴を完了(閲覧完了ボタンを押下)すると、最初のワークまたは次の動画視聴に進んでいただくことができ、あらかじめ設定された順で動画視聴とワークに取り組んでいただけます。
動画プログラムの内容によって、設問数や内容、形式(記述式、選択式)は異なります。
ワークの回答結果は、視聴レポートで申込ご担当者様にも共有させていただきます。

<視聴レポートについて>
■WEBinsourceからお申込みのお客様
視聴期間終了日の翌日以降にWEBinsourceの管理者画面から視聴履歴の参照・CSVファイルのダウンロードが可能になります。
視聴履歴の参照が可能になりましたら、通知のメールをお送りいたしますのでご確認ください

※全ての動画の視聴が完了し、受講済になったご受講者様に関しては、受講証明書のダウンロードも可能となります。

▼WEBinsourceから視聴履歴を確認する場合
1.管理者メニューから「動画教材レンタルプラン申込履歴」をクリック
2.視聴結果を確認したいお申込みを検索する
3.「詳細」をクリックし、視聴結果を確認

検索結果で表示されたお申込みを選択し、「一括視聴履歴ダウンロード」をクリックするとcsvデータをzipファイルでダウンロードすることが可能です。

■HPからお申込みのお客様
視聴期間終了日の翌日以降、お申込み担当者様宛てに「視聴履歴のご案内」といったメールをお送りいたします。メールに記載のあるURLにアクセスいただくと、動画の視聴履歴を確認いただくことが可能です。

『レンタルプラン(冊子教材・テスト付き)』の場合、どのようにテストを回答したらよいのですか?

全ての動画を視聴し、ワークを記入いただいた後に選択式の「確認テスト」に解答いただきます。確認テストは満点(10点満点)を取るまで繰り返し解きなおしていただきます。
レンタルプラン eラーニング視聴の流れについて詳細はこちらをご覧ください。

『レンタルプラン(冊子教材・テスト付き)』の場合、WEBinsource上で受講者の回答結果をみることができますか?

可能です。

視聴期間中でもWEBinsourceの管理者メニュー「動画教材レンタルプラン申込検索」から視聴履歴の参照・CSVデータのダウンロードが随時可能です。
また、視聴期間最終日の翌日に、視聴履歴と合わせてワーク・テストの回答結果もご確認いただけるURLをお申込み担当者様宛にメールにてお送りしております。
「受講済」のご受講者様に関しては、「受講証明書」のダウンロードも可能となります。

レンタルプランについて、印刷された冊子教材資料を希望しているため、WEBinsourceから「【動画レンタルオプション:冊子教材】」に申し込みました。いつ届きますか?

お申込みから1週間以降を目途に、動画用の冊子教材をお申込担当者様宛にお送りいたします。

レンタル視聴開始日に間に合うよう、視聴開始前週にご受講者様へ冊子教材を展開ください。

また、直接ご受講者様への発送は承っておりません。予めご了承ください。

『レンタルプラン』について、受講者一人ひとり、個人のメールアドレスがない場合でも申込みは可能ですか?

お申込み可能ですが、お申込み方法やサービスの流れが一部異なります。
恐れ入りますが、ご受講者様に個別のメールアドレスがない旨、営業担当もしくは動画担当にご連絡ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』を申し込んだ後、期間中であれば動画は何度も視聴できるのでしょうか?

視聴期間中であれば、再度ログインのうえ改めてご視聴いただけます。

ただし、IDの使い回し(1名分の料金で複数人が閲覧)などは禁止させていただいておりますので、確認次第追加で視聴料金を請求いたします。視聴時間やログイン情報等は当社にてログを随時確認・把握しておりますので、予めご了承ください。

『レンタルプラン』の場合、海外のメンバーにも動画を視聴させることはできますか?

受講者様のネットワーク状況やセキュリティ設定によって異なります。
視聴環境を事前に確認するための視聴テストも承っておりますので、ご希望の際は当社営業担当、もしくは動画サービス担当までご連絡ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』を申し込んだ後、領収書はどのように発行されますか?

お申込み方法によって異なります。

■無料会員サイト「WEBinsource」よりお申込みの場合
お申込みの際、ご質問・ご要望の記入欄がございますので、領収書「必要」にチェックをお願いいたします。
当社にて入金確認後、2~3営業日を目安にWEBinsource上にてPDFファイルでのダウンロードが可能です。ダウンロードの有効期限は、お振込み日より約6か月間です。

■HPよりお申込みの場合
当社にて入金確認後、2~3営業日を目安に、PDFファイルでのダウンロードが可能となります。当社よりご案内のメールをお送りいたしますので、そちらよりお手続きをお願いいたします。
ダウンロードの有効期限は、お振込み日より約6か月間です。

『レンタルプラン』は視聴開始日の何時から終了日の何時まで視聴可能ですか?(●月●日の何時~●月●日の何時まで観られますか?)

視聴期間開始日の0:00から、視聴期間終了日の23:59まで閲覧可能です。

『レンタルプラン』の支払いを後払いにする方法はありますか?

お申込み方法によって異なります。

■無料会員サイト「WEBinsource」よりお申込みの場合
従量課金制となりますので、実際に視聴した人数分をご請求いたします。ご視聴月末〆・翌月末支払いでご請求いたします。
(視聴期間が月をまたぐ場合は、視聴期間最終日の月での扱いになります)
また、同月にレンタル視聴を複数回お申込みいただく場合、まとめて月次でご請求いたします。

■HPよりお申込みの場合
個人でお申込みのお客様はクレジットカード決済が可能ですので、ぜひご利用ください。
法人のお客様はあいにく前払いのみで承っております。ぜひ、当社の無料会員サイト「WEBinsource」への加入をご検討ください。

当社無料会員サイト「WEBinsource」のお申込みはこちら

『レンタルプラン』を利用する場合、1人1台のPCが必要ですか?

レンタルプランは、ご受講者様おひとりずつ、デジタルデバイスでご視聴いたただくことを想定しております。PCでのご視聴が困難な場合、タブレットなどでもご視聴可能ですのでご検討ください。

なお、1名様分のお申込みで大画面で大人数で動画を共有することは、当社動画コンテンツの二次利用に該当いたしますので禁止しております。
IDの使い回し(複数人で閲覧するなど)が確認でき次第、追加で視聴料金を請求いたします。

もし、ご事情がありご受講者が集まって大画面でのご視聴をご希望の場合は、営業担当、または動画サービス担当へご相談ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』で人数分の申込みをして、1つのモニターで視聴することは可能でしょうか?

可能です。ただし大画面で動画閲覧をご希望の際は、専用のお申込みページをご用意いたしますので、当社営業担当、または動画サービス担当へご相談ください。

1名様分のお申込みで、大画面で大人数で動画を共有することや、冊子教材を無断でコピー配布することは、当社動画コンテンツの二次利用に該当いたしますので、禁止いたします。受講される人数分をお申込みください。
IDの使い回し(複数人で閲覧するなど)が確認でき次第、追加で視聴料金を請求いたします。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』について、一度申し込んだ後に視聴期間を変更することはできますか?

視聴を開始される前に限り、可能です。
視聴開始日の前日まででしたらWEBinsourceよりお客様ご自身でキャンセルいただくことが可能ですので、一度お申込みをキャンセル後、改めて希望される視聴期間でのお申込みをお願いいたします。

なお視聴開始後の変更・キャンセルはできかねます。
予めご了承ください。

『レンタルプラン』の受講環境について、OSはMacでも大丈夫ですか?

当社ではWindowsを推奨しておりますが、Macでも視聴は可能です。事前に視聴環境のテストが可能ですので、当社営業担当、または動画サービス担当へご相談ください。

WEBからのお問合せフォームはこちら

『レンタルプラン』で視聴を終了した後にリマインドメールが送付されたのですが、視聴できていないのでしょうか?

視聴期間の3日前に送付される「リマインドメール」は、自動配信にて一括送付されるものであり、既に受講済の方にも送付されます。

『レンタルプラン』の視聴期間が終了し視聴履歴を確認しました。「累積閲覧時間」「累積再生時間」の違いはありますか?

以下のようにご認識くださいませ。
・【累積閲覧時間】・・動画の視聴ページを開いている時間
・【累積再生時間】・・実際に動画を再生した時間
・【累積閲覧回数】・・動画の視聴ページにアクセスした回数
・【閲覧完了報告】・・動画再生ページにある「閲覧完了報告」のボタンをクリックした回数

『レンタルプラン』について、WEBinsource経由で申込みましたが、視聴対象者のメールアドレスを追加で登録・修正する方法はありますか?

恐れ入りますが、再度視聴者登録をお願いいたします。

なお既に動画を再生済みの場合は当社にてアドレスの情報を修正いたしますので営業担当もしくは動画担当までお問い合わせください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

受講者のメールアドレスの登録方法がわかりません。

以下の手順で登録をお願いいたします。 

■無料会員サイト「WEBinsource」よりお申込みの場合 
①WEBinsourceにログイン し、管理者メニューの中から、「情報登録・編集」→「利用者情報」をクリック 
②該当の利用者様を検索し、お名前の右側の【編集】をクリック。メールアドレスを入力 
③初めて利用する視聴者は、新規登録し、メールアドレスを入力
④「公開講座・動画教材・eラーニング」でeラーニング・動画を検索し、申込みボタンをクリック
⑤受講者選択で「利用者検索で申込」をクリックし、②③で登録した利用者を選択・追加

■HPよりお申込みの場合
受講者情報を入力する際に、「連絡事項(備考)」にメールアドレスを入力ください

自社オリジナルのeラーニング教材を制作したいのですが、そういったご相談は可能ですか?

可能です。インソースでは、「オリジナル動画教材制作サービス」を展開しています。
貴社独自の研修や会社概要の説明、経営層の講話など、様々な貴社のコンテンツを動画にいたします。また、インソースの研修コンテンツを貴社用にカスタマイズして動画化することも可能です。詳しくは、こちらをご覧ください。

▼WEBからのお問合せフォームはこちら

ChatGPT(GPTs)でご回答

  • 本サービスはGPTsにて作成しております
  • 別途ChatGPTの有料プランアカウントが必要となります

お問合せ・ご質問


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します