対象者TARGET PERSON
以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
・「Microsoft Office Excel 2010 利用の手ほどき」
・「Microsoft Office Excel 2013 利用の手ほどき」
研修内容・特徴OUTLINE・FEATURE
NECビジネスインテリジェンス研修サービスのSmart Learning対応コースです。
Excelのピボットテーブル機能の基本操作を修得します。
Excel のバージョンは、 2010 , 2013 および 2016 が対象です。
到達目標GOAL
・ ピボットテーブル機能を利用して、集計表を作成できる。
・ ピボットテーブルを編集できる。
・ ピボットテーブル機能の便利なテクニックを使用できる。
・ ピボットグラフを作成できる。
学習形式FORMAT
・オンデマンドタイプですので、いつでもどこでも受講できます
・講師動画では、そのコースのもっともおすすめな講師がわかりやすく、臨場感のある講義をします
・eトレーニング、eトレーニングAは動画再生のため音声が出ます
収録内容DETAIL
研修プログラム |
|
内容 |
|
1.ピボットテーブルの概要
・ピボットテーブルとは(データベースとは、構成要素)
2.ピボットテーブルの作成と分析
・ピボットテーブルの作成(基本操作、グループ化、小計と総計、おすすめピボットテーブル機能)
・ピボットテーブルの分析(レイアウト、アイテムの表示・非表示、詳細データの表示、並べ替え、データ更新)
・ピボットテーブルの書式設定(書式設定、空白セルやエラー値に表示する値、ラベル名の変更)
・ピボットグラフの作成と編集
3.計算機能の利用
・集計方法と計算の種類の変更(テーブルを元にピボットテーブルを作成、集計方法の変更、計算の種類の変更)
・集計アイテムと集計フィールドの作成
|
留意事項・備考ATTENTION
【付加サービス】
・学習促進メール
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・利用可能期間は学習開始日により異なります。詳しくはメールをご確認ください。
・本研修は動画でのご案内になりますため、音声が再生できる環境にて、もしくはイヤホン、ヘッドホンなどをご利用の上、ご受講下さい。
・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。
・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。
お申込み後のキャンセルにつきましてはこちらをご覧ください
価格PRICE
本コンテンツについては、以下のパターンから購入・視聴プランをお選びいただけます。
■定額制eラーニングプラン
お申し込み受け付け後、学習開始日の当日までに、ご受講者の方へ「ユーザID」と「パスワード」をメールにてご通知いたします。
お申込後の流れFLOW
提供団体へ申込み
(お申込翌営業日)インソースがお客様のお申込を確認し、提供団体へ連携いたします
ご案内の送付
主催のNECビジネスインテリジェンス株式会社(旧:NECマネジメントパートナー株式会社)より直接受講者様へ
研修開始約7日前に電子メールで受講案内を送信します。
(一部のコースを除く)
受講開始
ご案内に沿って、配信サイトにログインしていただくと、eラーニングのご視聴が可能になります
提供団体ORGANIZER
本コースは、NECビジネスインテリジェンス株式会社(旧:NECマネジメントパートナー株式会社)が提供しております。
■ご相談、お見積りはこちら
0120-800-225
フリーダイヤル架電後、ガイダンスに従って
公開講座・WEBinsource・⼈財育成スマートパックに関するお問合せ→①その他お問合せ→②を選択してください
■WEB からのお問合せもご利⽤ください
www.insource.co.jp
ホームページ上部右のお問合せボタンをクリックしてください
Excel ピボットテーブル入門 -2010~2016対応- (eトレーニング)
https://www.insource.co.jp/nmp/MU55E.html
Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.
問題の本質は何か、を徹底的に考えたカリキュラムで、現場で役立つスキルやノウハウを習得!