close

マイクロソフト オフィス
スペシャリスト(MOS)講座

最短1カ月の短期速習!

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座 コースの紹介 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座 コースの紹介

通信教育全力Q&A

新作研修(講師派遣)7月28日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

コースの紹介

自分に合わせて選べるコース!

レベルやPC環境に合わせてコースが選べます。

3階級、同時に学べます。画像

ユーキャンのMOS講座ではさまざまなコースをご用意しています。
WordかExcelか両方を学ぶか、目標とするレベルや、お使いのPCのバージョンなどご自身にあわせてコースを選択することができます。

お使いのOfficeのバージョンを確認する!

Officeとは、マイクロソフト社のオフィス業務用ソフトのこと。エクセルやワードなどが含まれます。
当講座は、Microsoft365に対応。

MOS試験はOfficeのバージョンごとに試験範囲が異なるので、受験するバージョンと同じバージョンで学習する必要があります。

【確認手順1】Wordを起動し、「白紙の文書」をクリックします。

【確認手順2】[ファイル]タブ→[アカウント]をクリックします。

※[アカウント]が表示されていない場合は、[その他]をクリックして表示します。。

【確認手順3】「製品情報」でOfficeの製品名を確認します。

バージョンが「Microsoft 365」であれば、当講座の対象となります。

WordとExcel、どのスキルを学ぶか選びます。

まずはWordとExcel、どのスキルを学ぶか選びます

当講座では、MOS試験のWordとExcelの科目に対応しています。ご自身が普段よく使うアプリケーションに応じて「Wordのみ」「Excelのみ」「両方」を選ぶことができます。今使っていなくても、将来的に両方使う可能性があるなら、「両方」の科目の学習をされることをおすすめします。

目標とするレベルを決定します。

次に目標とするレベルを決定します。

MOS試験には「一般」「上級(エキスパート)」の2つのレベルがあります。受験の際はご自身が目指すレベルにあわせて選択します。
ユーキャンでは、それぞれのレベルに加え、両方を一度にまとめて学習できる「一貫コース」をご用意しました。基本から応用まで、一貫したスキルを身につけたいという方におすすめです。

一般レベルって?

一般レベルって?画像

一般レベルでは、日常業務で利用頻度の高い基本スキルが身につきます。Wordでは、文字サイズの変更や表の作成・編集の方法、文書の印刷方法などを、Excelでは、数式や基本の関数、グラフの作成方法などを学びます。WordやExcelに自信がない方や基本操作からしっかり学びたい方にぴったりのレベルです。

上級レベル(エキスパート)って?

上級レベル(エキスパート)って?画像

上級レベルでは、知っていると便利で、業務効率化につながる応用スキルが身につきます。
Wordでは、スタイル機能や索引作成などの長文機能、Excelでは、ピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定など、いずれも高度なスキルを学びます。普段の業務でExcelやWordを使っていて、さらなるスキルアップを目指したい方におすすめのレベルです。

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します