多様な社員が、力を発揮することができるようにするため、どのような人員配置等取組みを行っていますか?

大きな会社や伝統的な組織では、まずは部署ありきで、そこに人を割り当てて配属していくのが一般的です。
しかし、インソースグループでは、まずは人がいて、その人の特性に応じた配属を行っています。また、社員自身の「やりたいこと」や「働きたい場所」といった理由での異動も柔軟に行っています。過去には、家庭の事情でやむなく転居する社員の居住地に事業所を作ったことさえありました。

さらに、世の中の動きに応じて、驚くべき速さで部署やグループ会社をつくったり、一時的に他部署や他のグループ会社との兼務を行ったりと、その時々で一番重要なところに人材を集中させています。
例えば、コロナ禍および政府の緊急事態宣言等により20年3月以降、研修事業には大きな影響が出ました。しかし、当社では3月にオンライン営業部を設立、さらにIT部門がわずか10日間でオンライン研修システムを開発するなどした結果、4月にはオンライン研修を大規模に展開することができました。

以上のように、多様な社員がそれぞれの特性を活かすため、スピード感のある人員配置、組織編制が行われています。

全ご質問一覧

39

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します