2020.03.09 ニュースリリース

2020年3月 インソース新作コンテンツのお知らせ(2020年2月開発分)

2020年3月 インソース新作コンテンツのお知らせ(2020年2月開発分)

カスタマーハラスメント防止研修やはじめてのOJT研修など18分野33本の新作研修をリリース

お客さまのニーズにマッチする研修をいち早く開発する株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)は、2020年2月に新作研修を18分野計33本リリースしましたので、お知らせします。

2月は、管理職向け研修や部下指導・OJT関連研修を多数開発いたしました。4月から新入社員を迎えるにあたり、受け入れ側から多く挙がるお悩みを解消する研修となっております。

◇2020年3月 新作研修(2020年2月開発分)計33本

官公庁・管理職向け 4本 キャリア 1本
指示徹底力研修 50代向け自己探求研修
部下指導・OJT関連 3本 マーケティング 1本
はじめてのOJT研修 行動経済学を活用したマーケティング研修
接遇・インバウンド 3本 ヘルスマネジメント 1本
CSレベルアップ研修 感動体験を届けCX向上を図る リーダーのためのレジリエンス研修
コミュニケーション 3本 交渉・説明力 1本
行動経済学を活用したコミュニケーション研修 交渉力向上研修~発注者向け価格交渉編
業種別 3本 ハラスメント防止 1本
病院向けクレーム対応研修 カスタマーハラスメント防止研修
ビジネス文書 2本 財務 1本
相手が唸る文書の書き方 リーダー向け 財務基礎研修
プロジェクトマネジメント 2本 営業 1本
アジャイル開発のためのプロジェクトマネジメント 行動経済学を活用した営業力強化研修
OA/ITスキル 2本 新人・若手向け 1本
HTML/CSS/Java Script基礎(4日間) 新入社員向け 配属前研修
ダイバーシティ・リカレント 2本 中堅社員向け 1本
LGBTセミナー MtFの学生への対応を考える 判断力を鍛え、現場力を向上させる

◇2020年3月 新作eラーニング(2020年2月開発分)計1本

コンプライアンス 1本
ハラスレイヤーと学ぶパワーハラスメント防止講座

1.管理職向け 指示の徹底に必要なスキルを身につけ、チームで成果を上げる
管理職にとって、メンバーに指示を徹底させることは、生産性を上げるためにも重要です。本研修では、指示や中間確認の仕方、メンバーを動かすためのコミュニケーションのコツを習得します。指示徹底力を磨くことで、ミス・トラブルを防止し、業務を円滑に遂行することを目指します。

▼(管理職・リーダー向け)指示徹底力強化研修 のポイント
①指示の徹底に必要な事前準備・指示の仕方のポイントを理解する
②メンバーを動かすための日頃のコミュニケーションの仕方を学ぶ
③ケーススタディを通じて、実際に指示を行う練習をすることで、スキルの定着を図る

2.カスタマーハラスメント防止 悪質なクレームや不当な要求への対応スキルを身につける
顧客が販売員や従業員に対し、悪質なクレームや不当な要求をする「カスタマーハラスメント(カスハラ)」がサービス業界を中心に、社会的な問題となっています。カスハラが原因で、従業員がメンタル不調に陥る等の悪影響も出てきています。このような背景もあり、カスハラへの対応策を学ぶ研修を開発いたしました。

■カスタマーハラスメント防止研修

▼カスタマーハラスメント防止研修 のポイント
①カスハラに関する基礎知識を身につける
②悪質なクレームや不当な要求に対応するための対処法・心構えを理解する
③カスハラに対して、組織としてどのように対応するかを学ぶ

3.部下指導・OJT関連 OJT担当者の不安を解消し、自信を持って後輩育成できるようになる
はじめてOJT担当者になった方は、自分に指導ができるかどうか、漠然とした不安で悩んでいる場合も多いようです。本研修では、OJT担当者が最初に直面する5つの不安「仲良くなれるか」「うまく教えられるか」「うまく叱れるか」「うまく答えられるか」「自分の仕事の時間をとれるか」を解消していただきます。

■はじめてのOJT研修~指導における不安を解消し、自信を持って新人・後輩指導を行う

▼はじめてのOJT研修 のポイント
①OJT担当者として必要な心構えやスキルを身につける
②新人・後輩指導における漠然とした5つの不安を1つずつ解消する
③指導の具体的な手法を現場のお悩みをもとに作成したワークで、実践的に習得する

4.コンプライアンス~eラーニング
■ハラスレイヤーと学ぶパワーハラスメント防止講座

本講座はハラスメントを起こす悪魔「デビル・ハラス」を倒すヒーロー、ハラスレイヤーの活躍を通してハラスメントについて学ぶシリーズ講座です。第一話はパワーハラスメント編、オフィスで行われるパワーハラスメントについてハラスレイヤーが解説してくれます。本講座は2020年6月から施行される法改正に適応した内容となっています。

その他、「時代の変化を先取りするインソースの新作研修」は、以下よりご覧ください。
2020年3月(2020年2月開発分)新作研修 18分野計33本

当社では、お客さまのニーズを先取りする研修を今後ともいち早く開発してまいります。

<ご参考>新作研修の開発本数推移

2019年 2020年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
36 24 27 35 33 33 33 25 27 33 28 33
以上

本記事のPDFファイルは、こちらでございます。

お問合せフォームへ

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。
サイトのクッキーの使⽤に関しては、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します