社会人向け教育サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200)は、2022年5月度KPI(業績指標)進捗状況をお知らせします。
1.研修事業
2022年5月は、教育ニーズの高まりにより、講師派遣型研修実施回数は前年比133.5%の1,155回、うちオンライン研修は385回(構成比33.3%)となりました。また、公開講座受講者数は前年比134.9%の6,864人、うちオンライン研修は5,760人(構成比83.9%)となりました。なお、講師派遣型研修については官公庁・民間ともに対面での実施が増加し、総実施回数は前年比290回、対面での実施回数は前年比396回増加しております。
(1) 講師派遣型研修実施回数(単位:回)
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | |
実施回数 (前年比) |
1,341 (+119) (109.7%) |
1,034 (+292) (139.4%) |
1,082 (+104) (110.6%) |
868 (▲25) (97.2%) |
1,937 (+195) (111.2%) |
1,155 (+290) (133.5%) |
うちオンライン研修 (前年比) (構成比) |
629 (+151) (46.9%) |
565 (+126) (54.6%) |
760 (+125) (70.2%) |
473 (▲43) (54.5%) |
538 (▲91) (27.8%) |
385 (▲106) (33.3%) |
うちDX関連研修※ (前年比) |
42 (+3) |
44 (+10) |
48 (▲5) |
34 (▲12) |
68 (▲6) |
39 (+1) |
(2) 公開講座受講者数(単位:人)
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | |
受講者数 (前年比) |
8,172 (+771) (110.4%) |
6,537 (+1,286) (124.5%) |
7,498 (+1,018) (115.7%) |
8,170 (+1,451) (121.6%) |
10,817 (+984) (110.0%) |
6,864 (+1,775) (134.9%) |
うちオンライン研修 (前年比) (構成比) |
7,096 (+1,962) (86.8%) |
5,709 (+1,266) (87.3%) |
6,896 (+1,198) (92.0%) |
7,442 (+2,632) (91.1%) |
7,113 (+579) (65.9%) |
5,760 (+1,474) (83.9%) |
うちDX関連研修 (前年比) |
1,007 (+436) |
889 (+560) |
914 (+455) |
1,065 (+445) |
1,256 (+312) |
706 (+222) |
2.ITサービス事業
Leafの有料利用組織数は488組織(前月比+6組織)であり、ユーザー数は1,993千人(前月比+15千人)となりました。
ストレスチェック支援サービスの納品先数は、中小企業を中心に 産業医からストレスチェック専門業者への委託先切替えニーズの増加により、期初来で392件(前年比+94件)となっております。
(1) 「Leaf」を活用するサービス 有料利用組織数(単位:組織)、ユーザー数(単位:千人)
12月末 時点 |
1月末 時点 |
2月末 時点 |
3月末 時点 |
4月末 時点 |
5月末 時点 |
|
人事サポートシステム・LMS「Leaf」 | 432 | 442 | 450 | 470 | 482 | 488 |
(前月比) | (+6) | (+10) | (+8) | (+20) | (+12) | (+6) |
(前期末比) | (+20) | (+30) | (+38) | (+58) | (+70) | (+76) |
ユーザー数(単位:千人) | 1,848 | 1,873 | 1,914 | 1,932 | 1,978 | 1,993 |
カスタマイズ案件数※ 期初来累計 |
15 | 24 | 41 | 90 | 99 | 105 |
うち評価シートWEB化 サービス |
134 | 135 | 136 | 151 | 152 | 154 |
(前月比) | (+4) | (+1) | (+1) | (+15) | (+1) | (+2) |
※カスタマイズ案件数とは、Leafを利用するにあたり、独自の機能を追加している案件数です
(2) ストレスチェック支援サービス 新規受注先数、納品先数、受注先残数(単位:組織)
12月末 時点 |
1月末 時点 |
2月末 時点 |
3月末 時点 |
4月末 時点 |
5月末 時点 |
|
納品先数※当月 | 67 | 53 | 74 | 151 | 7 | 5 |
納品先数※期初来累計 | 102 | 155 | 229 | 380 | 387 | 392 |
(前年比) | (+46) | (+55) | (+75) | (+93) | (+95) | (+94) |
受注先残数※月末時点 | 235 | 207 | 149 | 19 | 25 | 39 |
(前年比) | (+23) | (+26) | (+13) | (+5) | (+3) | (▲1) |
※本サービスの売上計上は検収後であり、納品と若干ずれる場合があります
※例年、本サービスは3月に納品が集中いたします
※新規受注数については売上高との相関関係がみえにくいため、2021年10月より納品先数と受注先残数のみに変更しております
3.動画・eラーニング事業
高収益であるコンテンツ販売(買い切り)eラーニング・動画件数は、分かりやすい資料の作り方研修など若手向けコンテンツを中心に増加しました。レンタル受講者数は、官公庁・民間ともにハラスメント防止関連コンテンツを中心に好調となりました。
(1) eラーニング・動画 アクティブ契約ID数(単位:アクティブ契約ID)、販売本数(単位:本)
12月末 時点 |
1月末 時点 |
2月末 時点 |
3月末 時点 |
4月末 時点 |
5月末 時点 |
|
コンテンツ販売(買い切り)件数 ※当月 |
105 | 105 | 212 | 552 | 221 | 68 |
(前年比) | (169.4%) | (131.3%) | (198.1%) | (227.2%) | (81.3%) | (87.2%) |
レンタル受講者数 ※当月 |
1,340 | 1,136 | 1,450 | 1,177 | 1,137 | 543 |
(前年比) | (416.1%) | (422.3%) | (232.4%) | (119.5%) | (194.7%) | (62.9%) |
STUDIO (前月比) |
58,085 (+528) |
58,584 (+499) |
60,791 (+2,207) |
61,115 (+324) |
62,823 (+1,708) |
64,370 (+1,547) |
※買い切り件数は2021年10月より算出しております。
4.顧客基盤
WEBinsource累計登録先数は17,675組織(前月比+230組織)と増加しております。今期目標の2,400件に向け着実に獲得しています。
(1) WEBinsource登録先数(単位:組織)
12月末 時点 |
1月末 時点 |
2月末 時点 |
3月末 時点 |
4月末 時点 |
5月末 時点 |
|
新規登録先 | 256 | 219 | 255 | 276 | 224 | 230 |
登録先累計 | 16,471 | 16,690 | 16,945 | 17,221 | 17,445 | 17,675 |
(進捗率:%) | (28.0%) | (37.2%) | (47.8%) | (59.3%) | (68.6%) | (78.2%) |
5.コンテンツ開発
コンテンツ開発本数は、研修(講師派遣)が28本、eラーニングが16本となりました。研修の今期開発目標300本、eラーニングの今期開発目標210本に向けて、いずれも目標達成に向け着実に開発しています。
(1) 新作コンテンツ開発数(単位:本)
12月末 時点 |
1月末 時点 |
2月末 時点 |
3月末 時点 |
4月末 時点 |
5月末 時点 |
|
研修(講師派遣) 新規開発数 |
27 | 28 | 22 | 31 | 31 | 28 |
期初来累計 | 81 | 109 | 131 | 162 | 193 | 221 |
(目標比:%) | (27.0%) | (36.3%) | (43.7%) | (54.0%) | (64.3%) | (73.7%) |
eラーニング 新規開発数 |
14 | 19 | 30 | 17 | 16 | 16 |
期初来累計 | 48 | 67 | 97 | 114 | 130 | 146 |
(目標比:%) | (22.9%) | (31.9%) | (46.2%) | (54.3%) | (61.9%) | (69.5%) |
◇5月にリリースした新作研修 28本
OA/ITスキル | 11本 | モチベーション向上 | 5本 |
【全力解説】管理職のためのPython理解研修~Pythonを使った業務効率化のイメージを掴む 他 | 27歳の壁を乗り越える研修~仕事の「慣れ」に打ち勝ち、成長を続ける 他 | ||
仕事の進め方 | 2本 | コミュニケーション | 2本 |
広瀬・伊庭に学ぶ仕事との向き合い方~エピソードから学ぶ剛柔の精神(半日間) 他 | コミュニケーション研修~一人ひとりが協力し、心理的安全性の高い職場を作る 他 | ||
営業 | 2本 | 企画力 | 2本 |
営業戦略研修 ~兵法から学ぶ人的リソースの采配力 他 | サービスデザインワークショップ(2日間) 他 | ||
タイムマネジメント | 1本 | ダイバーシティ推進 | 1本 |
時短勤務者向けタイムマネジメント研修 ~限られた時間で成果を出す(半日間) | (管理職向け)ダイバーシティ時代のモノの伝え方研修 ~不用意な発言を防止するために(半日間) | ||
キャリア | 1本 | 管理職向け | 1本 |
主体的なキャリア形成研修 | アセッサー派遣型研修~部門経営者育成編(2日間) |
◇5月にリリースした新作動画教材 16本
グローバル・ダイバーシティ | 3本 | リーダーシップ | 3本 |
SDGsと気候変動への企業としての向き合い方講座 他 | チームワーク入門講座~4つのポイントでエンゲージメントを高める 他 | ||
リスク管理・コンプライアンス | 2本 | 管理職・マネジメント | 2本 |
10分で学ぶ障害者差別解消法講座 他 | プレイングマネージャー講座~時間・チーム・リスクをマネジメントし、走りながら成果を出す 他 | ||
営業 | 1本 | 部下育成 | 1本 |
クロージング講座~成約率を上げるための引き出しを増やす | ティーチング講座~業務指導の基本と実践テクニック | ||
伝えるスキル | 1本 | コミュニケーション | 1本 |
アンコンシャス・バイアス講座 | 部下とのコミュニケーション実践講座~心理的安全性の高い職場を作る | ||
データ分析・ITスキル | 1本 | ヘルスケア | 1本 |
人を動かすPowerPoint資料の作り方講座~時短につながる機能・テクニック一問一答編 | ワーク・エンゲイジメント~みんなが誇りと熱意をもち、活力を得られる職場をつくる |
ご参考 KPI(業績指標)と業績対応表
対象となる業績 | 関連KPI |
月次業績 | ・講師派遣型研修の実施回数 (21年9月期の売上構成比 50.6%) ・公開講座の受講者数 (同 24.4%) ・人事サポートシステム・LMS「Leaf」の導入組織数・ユーザー数(同 13.6%) ・eラーニング・動画の販売本数 (同 11.4%) |
数か月~半年後 | ・WEBinsource登録数 WEBinsourceは、当社の新規顧客向けのエントリー商品であり、さまざまな当社のサービスを購入可能です。その新規登録数は営業活動の活発さを示す判断材料であり、数か月後から半年後の業績先行指標となります。 |
半年から 2~3年後 |
・コンテンツ開発数 研修やeラーニング・動画などのコンテンツ開発数の増加は長期的な収益拡大に寄与するものです。開発後すぐに大きな売上が実現されるものではなく、業績貢献は半年後から2~3年後です。 |
当社では今後とも、社会環境の変化に対応するため、オンライン研修、ITサービスやeラーニング・動画など多様なサービスを提供し、当社事業の拡大を図ってまいります。
以 上
2022年5月度KPIをMicrosoft Excel形式でダウンロードする
過去の数字については 数字でみるインソース~月次
※Microsoft、Excel、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です