インソースお問合せ窓口
トップページ > 会社概要 > IRトップページ > CSRの取り組み - Corporate Social Responsibility > CSRの取り組み ~日本ブラインドサッカー協会
日本ブラインドサッカー協会(以下「JBFA」)は、「ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」をビジョンに掲げ、ブラインドサッカーおよびロービジョンフットサルの強化・普及を推進するほか、ダイバーシティ啓発活動などの普及活動を行っています。
日本ブラインドサッカー協会
JBFAの課題や組織力を高めたいという目的達成のために、「研修」と「IT」の力でサポートすることを決め、2018年5月~サービス提供を行っています。
JBFAが実施しているダイバーシティ教育プログラム「スポ育」への資金提供をし、支援・サポートしています(2018年5月~)。本プログラムでは、子どもたちが実際にブラインドサッカーに触れることにより、「障がい者への理解」や「多様な個性の尊重」などの気づきを得られる内容となっています。
会社概要
拠点一覧
企業理念
事業内容
沿革
IR情報
CSR
日本ブラインドサッカー協会
会社方針