3階層向け(管理職、中堅社員、若手社員)

多様な人材が主体的に挑戦できる風土をつくるプラン

プランNo.2

プランの概要

  • 全業界向け
  • 管理職、中堅社員、若手社員
  • 3カ月間

多様な人材が主体的に新しいことに挑戦するために、多様な人材を活かす職場づくり、アイデアの創出、主体性の発揮を学ぶ教育を行う

課題解決の流れ

現状の課題

このような課題を解決する施策をご提案いたします

  • 【マイノリティ人材が生き生きと働けない】いわゆるマイノリティ人材が働きやすさを感じられず、モチベーションが低下しているように見える
  • 【新規事業を興せない】業績向上のためには、新規事業の立案など新しいことが求められているが、思うようにできていない
  • 【コミュニケーションがうまくいかない】社内のステークホルダーとのコミュニケーションロスが多い

問題の要因

  • ダイバーシティ推進が進んでおらず、働くことに制限があるメンバーに合った働き方ができる環境が整っていない
  • 上司からの一方的なマネジメントが強く、メンバーが主体性のある行動をとれずにいる
  • 職場内のコミュニケーションが希薄で組織としての一体感がない

解決策

課題を解決するソリューション例をご紹介いたします

  • 管理職の意識を変えるために従業員エンゲージメント向上を目的とした働きやすい職場づくりについて考え、具体的な対策案を練る
  • 組織の中核を担う中堅社員には、概念化能力を向上させ新たなビジネスモデル案を考えるための企画力を向上させる
  • 若手社員には、チームで働くことの意識を再強化し、組織を活性化するための主体性を身につける

プランの具体的な内容(本課題のソリューション例)

3カ月間で管理職、中堅社員、若手社員にそれぞれ研修を実施します。

プランの概要

管理職

1回目

管理職向け従業員エンゲージメント向上研修~働きがいのある職場づくりでチームの活性化をはかる(1日間)

生産性向上の指標として、従業員エンゲージメントが注目されています。本研修では、管理職として部下のエンゲージメント向上に必要な風通し・見通し・一体感の要素を学びます。

2回目

新任管理職向け研修~ダイバーシティ・マネジメント編(1日間)

多様な人材とどう向き合いマネジメントをしていくか、考え方や知識付与だけでなく、実践的な手法を中心にダイバーシティ時代のマネジメント法を学ぶ研修です。


中堅社員

1回目

モノの捉え方・考え方研修 概念化能力を鍛え、良質なインプットを得る(1日間)

本研修では、様々な視点・代表的な枠組み(フレームワーク)を学んだうえで、収束と発散、具体化と抽象化をひたすら繰り返すワークに挑みます。物事を構造的・多面的に見て、感じ、理解し、その意味合いを突き詰められるようになることを目指します。

2回目

ビジネスモデル企画研修(1日間)

本研修は、中堅社員から管理職についている方まで幅広い層を対象としています。 組織の経営者は、これらのレイヤーに対し、イノベーションや新規事業開発に参画することを求めています。それらを現実化するための必要なマインドやスキルを身につけるプログラムです。


若手社員

1回目

ビジネスゲーム研修 ~ドミノ電鉄(1日間)

ビジネスゲーム「ドミノ電鉄」では、まず、各チームで与えられた設計書をもとに、制限時間内で都市開発を行います。次に、クラス全体で協力してひとつの線路と建物を建築し、学園都市を作ります。その中で、チームで共通の目標を持つことの大切さや、目標を達成するうえでのチームワークの重要性をとらえます。

2回目

若手向け研修 ~主体性発揮編(1日間) 

主体性を発揮するためには、上司の期待・組織のミッションを踏まえ、自分が置かれる立場を認識、求められる役割を理解し、今後の会社の中核を担う社員として、判断・仮説思考とPDCA・目標管理を学びます。

研修のプロがお答え 全力Q&A


                

講師

お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。

似た課題のプラン

  • 02.14 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    6カ月で、全社員のエンゲージメントを高める研修プラン

    エンゲージメントを高めるために、管理職は部下との接し方やマネジメント方法を学び、一般職は成長意欲と主体性を高め、今後のキャリアを描く

  • 01.17 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    研修によるアセスメントで女性管理職候補を選抜するプラン

    研修前の意識調査、研修中のアセッサー派遣、研修後の課題レポートにより、 女性社員のスキル強化と合わせて、客観的に納得度の高い女性管理職候補者の選抜を行う。

  • 01.24 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    ガラスの天井を打破し、管理職を目指す女性を増やすプラン

    3か月で、管理職の立場と女性リーダー候補者・女性社員それぞれの立場から、女性の活躍を阻む「無意識のバイアス」を可視化し、長期的視点でキャリアを考える機会をつくる

施策の効果を高める +α のソリューション例

「キャリアタイプ志向性」や「モチベーションの源」「チームでの役割」「判断志向」など、社員一人ひとりの分析や組織の分析、自組織にとって今後必要となる人材像・人物像の分析ができるアセスメントツールもございます。オンラインで114問の設問に回答いただきます。

一人ひとりの特性と組織全体の傾向を「見える化」giraffeアセスメント

職場のメンタルヘルス対策の一環として、ストレスチェック支援サービスも提供しております。「手間なく」「低コスト」で、従業員の皆さまの状況を把握できます。

ストレスチェック支援サービス

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.

閉じる