新卒採用インターンシップ

2016年新卒採用インターンシップ 教育業界の就活に~株式会社インソースの求人情報 研修業界で最先端を走る会社へ就職・転職してみませんか?

インソースのミッションは、社会人教育・研修サービスを通じて「仕事を楽しいと思える人」を増やすこと。
学生の皆さまにも自分が楽しく働き成長し続けることができる会社で活躍していただきたいと願っています。

そこで、皆さまが今後のキャリアを考えるための一助となるべく、「これから就活を始める、あなたのためのインターンシップ」をご案内します。

「自己分析もまだ始めていない」「インターンシップにも参加したことがない」
そんな「何から始めていいか、分からない」方。
まずはインターンシップにて、当社の主力サービスである「研修」を体験しながら、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

インソースってどんな会社?もっと知りたい方はこちらをご覧ください

「これから就活を始める、あなたのためのインターンシップ」内容

3時間でこれから必要な「自己分析のコツ」「企業分析のコツ」「就職活動に必要なビジネスマナー・話の伝え方」の3つを学んでいただきます。キホンからちょっとしたコツまで幅広くご紹介しますので、皆さまの就職活動にすぐに役立てていただけます。

もちろん、インターンシップですので、年間27万5千人以上のビジネスパーソンが受講している当社の研修を体験いただけます。社会人教育研修業界のことだけでなく、世の中のビジネスパーソンが普段、どんな研修に参加しているかをご理解いただける内容です。ひとつの業界と仕事を知っていただく上でも、皆さまの今後のキャリアを考える上でも参考にしていただけると幸いです。

研修プログラム~3時間
内容 手法
0.研修業界について
講義
1.就活活動を始めるにあたって ~自己分析のコツ
(1)自己分析のコツ
(2)自己分析の進め方
講義
ワーク
2.自分にマッチする会社を見つけるために ~企業分析のコツ
(1)ホームページを見るときの視点
(2)「企業が知りたいこと」
講義
3.自分を「ありのまま」伝えるために ~ビジネスマナーと話の伝え方の基礎
(1)大切なことは「信頼関係」
(2)就活で使えるビジネスマナー
(3)就活で使える話の伝え方
講義
ワーク

参加条件

・国内外の大学または、大学院に在籍している方
・就活についてそろそろ考え始めたい方
・就活について、何から始めたら良いか迷っている方

就職活動に本当に役立つ3つの理由

1.採用担当者のリアルな視点が分かる
長年面接を担当してきた社員だからこそ話せる、リアルな視点やホンネを聞くことができます。

2.就活の準備がその場でできる
自己分析のコツ、企業分析のコツの講義を踏まえて、ワークを実践。
インターンシップ中に就活の準備ができます。

3.プロの講師から就活必須のスキルが学べる
面接で必須のビジネスマナーや話の伝え方のスキルを、社会人教育のプロの講師から学ぶことができます。

※本インターンシップは選考に関係ありません。

参加した方の声

  • ・自己分析について今まで考えていなかった具体的なところまで考えられた。
  • ・自己分析の進め方が具体的に分かったため、その方法を行っていきたいと思いました。お辞儀の角度を練習します。
  • ・面接時のマナーについて一連の流れを確認できた。貴社が研修に特化しており、多様にある点に関心を持ちました。
  • ・相手にとってどういう振る舞いをしたら不快感を与えないのかを考えさせられた。行動にメリハリをつけること。多様な人たちにいろんな年代の人とのかかわりをもつことの大切さ。
  • ・面接マナーの際に気をつけなければいけないことはそれほどなく、全体的にキビキビしていればいいことが分かりました。

最新作・ニュース

新卒採用募集中


当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します