よる森- 内省と対話の五感CAMP-

よる森- 内省と対話の五感CAMP-

「よる森-内省と対話の五感CAMP-」が必要な時代

◆変化の時代の「内発的モチベーション」と「チームビルディング」

パフォーマンス向上や離職防止、メンタルヘルスなどに対して、働く個人の「内発的な動機」や人との「つながり」が有効だとは分かっていても、次のような難しさを感じておられる経営者や人事関係者、ビジネスパーソンのお話を伺うことが少なくありません。

  • ・報酬やポジションだけでは、モチベーションを維持できない
  • ・組織の求心力が得られない
  • ・突然の「離職」が心配
  • ・オンラインでのコミュニケーションでは、「つながり」を育むのが難しい
  • ・業務や役割を離れて「本当に思っていること」を伝え合う機会がない
  • ・職場の「心理的安全性」や「ウェルビーイング」を育むことに、難しさを感じる
  • ・メンタルヘルスの不調も心配... など

働く意識と働き方の多様化や、Z世代を含む世代間のギャップ、コロナ禍によるリモートワーク環境の変化など、個人のモチベーションや職場の人間関係構築には、従来とは異なる取り組みが求められています。

◆日常の思考や行動のパターンから離れる「内省と対話」のプログラム

日常の街やオフィス(職場)、パソコン、スマートフォンから離れて、まずは自然の中に身を置きます。森の中で心身ともにリラックスして、五感を使いながら、偏りがちな脳をフル回転させる時間を過ごします。

視覚を抑えて耳を澄ます(聴覚)、樹々や葉っぱの匂いを嗅ぐ(嗅覚)、足の裏に地面の起伏を感じる(触覚)、 自然の恵みを味わう(味覚)、...自然環境の中に身を置き、感じることを重視します。
参加の仕方や感覚、感性が一人ひとり異なり、予定調和はありません。

森の中で無理なく過ごしながら、日常の思考や行動のパターンから離れて、自分と、仲間と、自然との対話を重ねていきます。

本サービスのねらい

◆内発的モチベーションやメタ認知、チームビルディング、心理的安全性、ウェルビーイング等、知識やスキルだけでは実現が難しいテーマに向き合います

本研修では、次のようなアプローチで、働く個人が「感じる力」と「気づく力」を高めて、それぞれ「大切にしていること」を見出すこと、および、互いに「応援し合える関係性」や「つながり」を育む対話などを、実践し体感していきます。

  • 1.個人が心身ともにリラックスして、素の状態になる
  • 2.日常の思考や行動のパターンから離れて、感情や感覚的なことも扱いながら、例えば、自分らしさや大切なこと、それぞれの原点を探求する
  • 3.話す・放すこと&聴くことを通して、お互いに気づき合いながら、自己理解と他者理解を深める


■参加者の声はこちら

森に行くこと 「森とは何か」

自分の基準がわかっていないと、何がストレスかわからない。多少揺すってやらないと安定しない。...
あんまり頭で考えて生きないように。それで、自然に親しめという意味。...
もともと人は自然の中から出ている。子供が典型。...大人もやっていい。
頭で考えていくと、世界が、ある意味でおかしくなってくる。...
その場その場はそれでいいように見えるけど、長い目で見ると社会が壊れるし、共同体も壊れる。
...根本は、自分のバランス。
(養老孟司先生「森とは何か」ダイジェスト版 2020年インタビューより抜粋)


 <養老孟司先生インタビュー動画>
「森に行け」と提唱される理由(外部サイト)

一般社団法人YORUMORIについて

2012年より、「自分」「他人」「自然」の間での関係性の(再)発見や、 新たなきっかけづくりの場として、『よる森-内省と対話の五感CAMP-』を主催。
主に、ビジネスパーソンを対象にしたプログラムを継続的に開催しながら、企業研修や学校教育プログラム、さらに、地域創生につながるコンテンツ開発支援を展開中。


■一般社団法人YORUMORI(外部サイト)

研修会場

会場(確認・予約・支払)、宿泊(会場内外)、食事、および往復の交通は、お客さま自身でそれぞれご手配ください。 会場、宿泊、食事、および交通に掛かる費用は、参加費(各コースの案内ページに掲載)に含まれず個別にお支払いとなるのため、別途ご準備ください。
場所の確保や各種手配は、研修のご検討とともに進めてください。なお、候補会場の選定までについては、プログラムのご案内時やご相談の際にお聴きし、可能な範囲で情報を提供しています。

・候補地の選定
ご要望等に合う会場の選定については、会場のご利用当時者として、直接確認や申込をお願いします。
会場候補が決まった後に、プログラムの実施に支障がないかどうかを確認するため、下見を行う場合があります。その場合は、会場候補の共有をお願いします。特に、荒天等により当日になって屋外で開催できないという事態を避けるため、屋外だけでなく、天候の影響を受けない屋内で使用できる施設を併設した会場を選定されることをお勧めします。
YORUMORIのプログラム(森の一昼夜、森の1日)で何度も使用し、会場の特徴の確認が取れ厳選した場所については、ご相談に応じます。それらの会場について、以下に<会場例>として列挙していますので、ご参考になさってください。より詳しい内容については、別途ご案内いたします。
なお、会場の申込後にキャンセルされた場合の取消料等についても、お客様ご自身での確認と精算をお願いします。参加費とは別扱いです。

・交通手段とアクセスの確認、および事前手配
現地集合、および現地解散を基本としています。会場までの往復の交通についても、屋内外環境のご利用等と同様に、並行してご手配をお願いします。
開催日当日の会場までのアクセスでは、コンディション(悪天候や道路状況、安全確保の可否)次第で会場まで行けず、開催自体が遅延または不可となる場合もあります。


<会場例1> 富士山麓(静岡県富士宮市)

標高 1,200〜1,400mのエリアで、ブナの森などを訪ねます。
森の中のキャンプ場等を拠点にして、プログラムを開催できる場所です。

▶キャンプ場 PICA表富士(外部サイト)


<会場例2> 養老の森と、ネイチャーランド オム(山梨県南都留郡道志村)

養老孟司東京大学名誉教授を顧問とした森林整備や生物多様性、暮らしの場をテーマに活動する「養老の森」です。 森と連携して開催し、一昼夜のコースでの宿泊は、キャンプ場「ネイチャーランド オム」の利用が便利です。

▶一般社団法人養老の森(外部サイト)

▶キャンプ場 ネイチャーランド オム(外部サイト)


<ご参考3> 阿蘇・南小国の森(熊本県阿蘇郡南小国町)

火と水の国で、水源地や一面に拡がる草原を訪ねます。
現地を知り尽くし地域活性にも取り組む合同会社MOYAIが支援するため、連携して開催します。

▶合同会社MOYAI(外部サイト)


<その他、全国の会場>

全国各地で、開催が可能です。


ご注意点

日程や人数、アクセス、季節、食事の提供方法等を踏まえて、会場のご選定をお願いいたします。
会場のご予約やお支払いに関しましても、合わせて直接お願いいたします。
食事時間を挟むプログラム(一昼夜、または1日)の場合は、昼食等をご準備ください。会場で調理される場合は、食材を調達のうえ、会場にお入りください。

※ご希望の候補地や会場がある場合は、事前にお知らせください

屋内で実施する五感研修「Will」は、天候等による影響がない会議室等を利用し、森のエッセンスを体感するプログラムを行っています。天候に左右されるリスクを避けるためにも、このようなスタイルでの受講やオンライン受講もお勧めしています。ぜひ、ご相談ください。

持ち物等

事前準備として、特別で大掛かりな装備等は必要ありません。
温度変化への対応や、雨や夜露等で濡れた場合等に備え、着替え等を忘れずに準備してください。


  • ・野外での活動に適した服装(季節に応じて、できれば長袖や足首まで隠れる長ズボン、靴下、帽子等)
  • ・運動に適した靴(トレッキングシューズや底の滑りにくいスニーカー等)
  • ・着替え(天候や足元のコンディションにより汗をかいたり、雨露に濡れる場合への備え)
  • ・雨具(傘や合羽、長靴または濡れた場合の履き替えの靴)
  • ・リュックサック(デイパックのような小型のサイズで可)
  • ・洗面具、タオル
  • ・レジャーシート類(森で座ったり、寝転んだりする際に使用)
  • ・水筒またはペットボトル(水分補給用) ※キャンプ場の場合は水道水を利用可
  • ・懐中電灯(森で一昼夜を過ごす場合)
  • ・保険証(コピーでも可)
  • ・ポータブル消毒液(手指の消毒で使っているもの)
  • ・ご自身で野外で必要と考えるもの(虫除け、日焼止め、お薬、石鹸・シャンプー類、ドライヤー等)
  • ・[食事時間を挟むプログラムの場合]ご昼食や軽食類、[自炊の場合]食材

  • ※上記の「基本」以外で、季節や現地のコンディションにより必要な持ち物がある場合は、お知らせします

  •  <ご注意>
  • ※体温調節をスムーズに行うために、脱ぎ着可能な服装を用意してください
  • ※焚き火をする場合があります。火に弱く引火しやすい素材をできるだけ避けてください
  • ※匂いの強い香水、ヒールが高い靴や革靴等はご遠慮ください
  • ※貴重品はご自身で管理をしていただきますが、できるだけ持参しないようにお願いします

屋外(森)で開催するプログラム

よる森 -内省と対話の五感CAMP-
(森の一昼夜 ~ 1日目午後と2日目午前)


内省と対話の五感CAMP
(森の1日)

会議室等の屋内で開催する他のプログラム

よる森のエッセンスを取り入れた室内で行う五感研修

内発的モチベーションやメタ認知、チームビルディング、心理的安全性、ウェルビーイング等、知識やスキルだけでは実現が難しいテーマに向き合う、実践的、かつ体感的プログラムです。

【講師派遣】「感じる力」「気づく力」を高めて、つながる、五感研修「Will」
(屋内プログラム)

【公開講座】「感じる力」「気づく力」を高めて、つながる、五感研修「Will」
(オンラインプログラム)

お試しで、短時間で体験できる無料セミナー

オンラインで体験する特別企画を無料でご提供(不定期)

一般社団法人YORUMORIのファシリテーターにより、無料セミナーを開催します。
無料セミナーの提供時間は、1時間半(90分)です。
本プログラムの無料セミナー開催日程や所要時間等、諸条件が合わない場合は、別途日時を調整し、個別にzoom等でミーティングを設定のうえ、本プログラムの説明機会を提供します。

【無料セミナー】「感じる力」「気づく力」を高めて、つながる、五感研修
(オンラインプログラム)


インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク