【内定者セミナー】問題解決力を養うワークショップ(2時間)

【内定者セミナー】問題解決力を養うワークショップ(2時間)

社会人に必要な問題解決力をケースを通じて身につける

研修No.B PEP303-0600-6015

対象者

  • 入社前(学生・内定者)

・入社前の内定者の方

よくあるお悩み・ニーズ

  • さまざまな課題に主体的に取り組む力をつけて入社してほしい
  • 上司や先輩に頼らず、一人で業務をこなそうとする新人が増えている

研修内容・特徴outline・feature

コミュニケーション、時間管理、論理的思考といったビジネススキルは、学生時代にはなかなか実践する機会が少ないものです。しかし、新人のうちからこれらのスキルを活用し、周囲と連携して仕事を進めていくことが求められます。本ワークショップでは、身近なシチュエーションを題材にしたケーススタディを通じて、社会人に必須の基礎スキルを自然に体得できるよう設計しています。入社後、課題に直面しても、自信を持って対応できるようになることを目指します。

※当社公開講座にて、1名から受講可能な内定者セミナーもご用意しています

研修のゴールgoal

  • ①急に問題が発生しても、周囲と協力して主体的に解決策を考えられる
  • ②さまざまな意見に対して、論理的に考えをまとめ、説明できる

研修プログラム例program

内容
手法
  • 1.ビジネスは「問題解決」の連続
    【ワーク】社会人にはどのようなスキルが必要かを考える
ワーク
  • 2.ケース①学園祭でトラブル発生。実行委員としてその場をうまく収拾したい
    <ケース>実行委員として学園祭のステージ企画を運営している中、当日の朝に音響機材が間に合わないことが判明。ステージに立つサークルの代表者から不満の声が上がっている
    ■必要なスキル:コミュニケーション/クレーム対応/チームワーク/
    問題解決/プレゼンテーション
ワーク
  • 3.ケース②ゼミの準備とバイトの予定が重なった。どちらも大事にしたい
    ■必要なスキル:時間管理・優先順位/交渉・調整/コミュニケーション/
    自己啓発/リーダーシップ
ワーク
  • 4.ケース③学生団体で新企画を提案したが対立。意見をうまくまとめたい
    ■必要なスキル:発想力・創造性/分析・データ/プレゼンテーション/
    チームワーク
ワーク
  • 5.まとめ
ワーク

9850

全力Q&A仕事の基本関連の全力Q&A

よくあるご質問について、研修のプロとして熱く丁寧に回答します。

カスタマイズ事例~ケーススタディCASE STUDY

本研修のカスタイマイズ事例として、作成したケーススタディを業界別にご紹介します。

{{theme}}研修のケーススタディ一覧

開発者コメントcomment

人手不足が深刻化し、新人にも即戦力としての活躍が期待されていることを踏まえ、開発したプログラムです。複数の要素を組み合わせてケースを設定しているため、段階的にスキルを身につけられます。また、入社後1年目~5年目まで、同様のケースを中心としたプログラムも用意していますので、継続的なスキルアップをサポートします。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

最新作・ニュース

新卒採用募集中
仕事の進め方研修の評価
年間総受講者数
4,787
内容をよく理解・理解
96.5
講師がとても良い・良い
95.1

※2023年10月~2024年9月

  • WEBinsource
  • モンシャン
初めてご利用の方へ

直近の公開講座開催研修

新作研修6月30日更新

業界随一の研修開発力を誇る
インソースの最新プログラム

コア・ソリューションプラン
の新作情報
4月08日更新

250種類以上のコンサル事例!
組織の「したい!」に全力で応える

本テーマのおすすめリンク

おすすめリンク

人材アセスメント

HP作成・WEBコンサル

読み物・インソースコラム

閉じる

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキーを利⽤しています。詳細は、「クッキーの管理方法について」をご覧ください。

同意します