働く意識や働き方の多様化、Z世代を代表とする世代間のギャップ、コロナ禍によるリモートワークの急増など、職場の人間関係構築には従来とは異なる取り組みが求められています。
パフォーマンス向上、離職防止、メンタルヘルスなどに、横のつながりが有効だとは分かっていても、次のような難しさを感じておられる経営者・人事関係者のお声を聞くことも少なくありません…
など
五感研修では、次のようなアプローチで、「感じる力」「気づく力」を高め、互いに応援し合える「つながり」を目指します。
本セミナーでは、特に内定者/新入社員、3年目、昇進などの節目に有効な、チームビルディングのプログラムを、簡単な体験もまじえながらご紹介します。
一般社団法人YORUMORI 代表理事 河村智行
内省と対話によるチームビルディング(森での知見から)
感情や感覚に関するリテラシーを高める(感じる力、気づく力)
応援し合う関係構築のための3つの対話
事例紹介:新入社員研修、管理職研修
内省と対話を促すプログラム(五感研修)
質疑応答
体験プログラムのご紹介
※内容は一部変更する可能性がございます
人材育成などに関する最新情報をメールでお届けします