コミュニケーション研修~エトス・パトス・ロゴスで伝える力を強化する(半日間×2回)

コミュニケーション研修~エトス・パトス・ロゴスで伝える力を強化する(半日間×2回)

相手を動かすにあたって必要なコミュニケーションの本質(エトス・パトス・ロゴス)を理解して実践!

本研修は、企業内研修をオンラインで実施される方向けの専用プログラムです※カスタマイズも承ります。お気軽にご相談ください

loading...

検索結果

{{'検索結果' + searchResultList.length + '件'}}

対象者

  • 若手層
  • 中堅層
  • リーダー層

・相手に自分の思いや考えを伝え、相手を動かすことに課題を感じている方

よくあるお悩み・ニーズ

  • プレゼンテーションやミーティングにおいて、説得力のある説明をすることに苦手意識を感じている
  • 相手により気持ちよく動いてもらうための伝え方を知りたい
  • 相手に伝えたことがうまく伝わっていないと感じることがある

研修内容・特徴outline・feature

ビジネスにおけるコミュニケーションの目的は「相手に動いてもらうこと」です。その実現のために古代ギリシャの哲学者アリストテレスは「エトス(=信頼性)」「パトス(=共感性)」「ロゴス(=論理性)」が必要と述べました。相手に自分の意見を伝え納得してもらうためには、まず信頼を得て、そのうえでこちらの想いを、できるだけ分かりやすく伝えることが大切です。本研修では、これら3つのスキルの習得を目指します。

オンライン上で本プログラムを受講すると、対面時よりも相手への配慮や魅せ方・感情表現に工夫が必要であることにお気づきいただけます。こういった負荷のかかった状態で練習を積み重ねることで、日常のコミュニケーションを円滑なものにする力を磨けます。

到達目標goal

  • ①自分のコミュニケーションのクセに気づく
  • ②相手から信頼されるための自己開示ができる
  • ③感情をうまくのせて情報伝達ができる
  • ④相手にわかりやすく伝えることができる

研修プログラム例program

1日目
内容 手法
  • 1.ビジネスにおけるコミュニケーションの悩み
講義
  • 2.コミュニケーションを構成する3つの要素
    (1)自分のコミュニケーションのクセを測る
    【ワーク】20問程度の質問に答え、信頼性(エトス)、共感性(パトス)、論理性(ロゴス)の3つのスコアで見た時の自身の強みと弱みを評価する
    (2)コミュニケーションは単なる情報伝達ではない
    (3)エトス・パトス・ロゴスに分けて課題を特定する
    (4)「エトス」「パトス」「ロゴス」の順番が大事
講義
ワーク
  • 3.「エトス」~入り口で拒絶されないために
    (1)人は何を基準にコミュニケーションの是非を決めるのか
    【ワーク】あなたが初対面で「この人とはあまり話をしたくないな」と思う人を思い浮かべ、その人の特徴を具体的に挙げる
    (2)信頼できない人とのコミュニケーションはストレスが大きい
    (3)改めて考えるマナーの大切さ
    (4)自己開示の重要性
    (5)最終的には人格がものをいう
    【ワーク】できるだけ知らない相手とペアになり、コミュニケーションのステップを進めるための信頼感を与えられるような自己紹介をする
講義
ワーク


2日目
内容 手法
  • 1.前回研修と課題の振り返り
ワーク
  • 2.「パトス」~自分の「本気度」を相手に伝えるために
    (1)「ちゃんと聴こう」と思える話にあるものとは
    【ワーク】人からちょっと面倒な依頼を受けた時、どんな頼まれ方だと引き受けようと思うか考える
    (2)人が話を「聴く」のは話し手の気持ちとシンクロした時
    (3)心を動かす上で欠かせない「相手からの視点」
    (4)相手に聞いてもらいたいならまず自分が「聴く」
    (5)感情を上手く乗せて情報伝達する
    【ワーク】相手の気持ちに共感を示しつつ、提案を相手に受け入れてもらえるような伝え方の練習をする
講義
ワーク
  • 3.「ロゴス」~シンプルに肚落ちさせるために
    (1)理屈が通っていれば人は本当に納得するのか
    【ワーク】過去に経験した、「理屈としては分かるけどどうも納得できない」と感じる話と感じる話について、グループ内で共有する
    (2)理屈に客観性が伴って初めて人は納得する
    (3)ロジカルであるとはどういうことか
    (4)シンプルな論理性が人を動かす
    (5)理詰めの話はタイミングも大事
講義
ワーク
  • 4.本日の研修を振り返って
    【ワーク】あらためて、「エトス」「パトス」「ロゴス」の3つの視点から自身のコミュニケーションスキルの改善点を書き出し、明日からのアクションプランに落とし込む
ワーク

6370

受講者の声VOICE

実施、実施対象
2023年2月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • チームで仕事をする際、自己開示を心掛け、声かけを行います。また、ポジティブ言葉を積極的に使っていきます。
  • 本題に入る前の場つくりとしての雑談を取り入れる。ロジックツリーを活用して、わかりやすく相手が納得できる説明をする。
  • 考えてコミュニケーションをとることと、社内で承認を得るための工夫を学びました。相手目線でのコミュニケーションに取り組みます。

実施、実施対象
2021年10月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
83.3%
参加者の声
  • エトス・パトス・ロゴスを意識したビジネスコミュニケーションを取ります。まずは信頼や共感が大事であることを念頭において業務にあたります。
  • もう少し、自己開示と相手の視点に立つよう努めます。また、ロゴスについてはよりシンプルに説明することを心がけます。
  • 有益なコミュニケーションを取るためには、エトス・パトス・ロゴスのすべてが必要であり、なおかつバランスが重要であることを認識しました。自分に足りないと思われるエトスとロゴスを日々意識して訓練します。
  • 相手の立場に立つ・複数根拠を準備する・シンプルというポイントに留意して、報告書や資料を作成します。

実施、実施対象
2021年8月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • コミュニケーションを時間をかけて学んだ経験がなかったので非常に勉強になりました。エトス・パトス・ロゴスの観点を意識して、コミュニケーションをとっていきます。
  • エトス・パトス・ロゴスで伝えられるように取り組みます。最近では、コミュニケーションをとるのが苦手な人が増えていますが、今回の研修でコツを習得できました。
  • コミュニケーションについて新たな気付きを得られました。自身は、パトスとロゴスに課題があるとわかりました。自分と異なる職種の方と話す前に、思考を整理し、論点を明確にしてから望みます。
  • 特に、ロゴスの部分が弱いと自身で感じていたので勉強になりました。今後の報告やプレゼンテーションでは学んだことを意識し、シンプルに伝えることを追求します。
  • 「信頼」は話をしっかり聞いてもらうための土台ということを学びました。「何を話すか」より「誰が話すか」ということで納得度が変わることを肝に銘じ、信頼してもらえるような立ち振る舞いを意識します。

実施、実施対象
2021年5月     6名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 「相手のあるべき姿」を把握したうえで、現実とのギャップを埋めていくことを念頭において営業活動をします。コミュニケーションにおいて、エトス・パゴス・ロゴスのどれが欠けてもいけない・伝わりきらないということが理解できました。
  • 相手の視点や、主張と根拠を折ませながらいかにして相手に納得していただけながら進めていくことを大切にしていきます。
  • 日々の営業活動においてエトスの信頼感と、パトスの傾聴を意識し、今後は自分を再度見直した営業活動を行います。
  • 特にパトスで学んだ「相手の立場に立つ」という視点は忘れがちなので、心掛ける。お客様と次につながる関係作りや、良好な関係作りにこの研修での学びを活用したい。

実施、実施対象
2021年2月     9名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分の行動が相手にどのように感じ取られるかがわかったので自分の行動を変えていきます。上司とのやりとりに活用していきたいと感じました。
  • 話のきっかけは自分から作りつつも相手に話してもらい、まずは「聴く」、そして適切なタイミングとボリュームで主張を届ける手法を身につけることを目標に、「聴く」訓練を日々行います。
  • 相手の信頼を得るために相手の話をよく聞いて何を感じているか理解して業務を進めていきます。普段の会話をどのように意識していくか、取り組むべきことが多く見つかりました。
  • 現状以上にコミュニケーション能力を身につけて業務に活かします。職場の上司や同僚はもちろん、外部の人間とのコミュニケーションに活用したいです。
  • 研修を通して、論理的な主張を相手に伝えるためには、情に働きかけることを大切にしなければならないことを痛感しました。

下記情報を無料でGET!!

無料セミナー、新作研修、他社事例、公開講座割引、資料プレゼント、研修運営のコツ

メールマガジンのご登録はこちら

登録は左記QRコードから!

※配信予定は、予告なく配信月や研修テーマを変更する場合がございます。ご了承ください。

配信をご希望の方は、個人情報保護の取り扱いをご覧ください。

関連研修

{{sortedMiddleListObj.name}}

{{sortedMiddleListObj.len}}種

  • {{value.len}}種

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

生理の貧困対策支援PJ(企業向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ(自治体向け)全力Q&A

生理の貧困対策支援PJ自治体のお声

初めての方はこちら

インソースからの新着メッセージ

    新作研修

    業界随一の研修開発力を誇る
    インソースの最新プログラム

      コア・ソリューションプラン
      の新作情報

      250種類以上のコンサル事例!
      組織の「したい!」に全力で応える

        おすすめリンク

        閉じる