・相手に自分の思いや考えを伝え、相手を動かすことに課題を感じている方
研修No.5200303
本研修は、オンラインでも実施可能です。日程がない場合はお気軽にご相談ください
・相手に自分の思いや考えを伝え、相手を動かすことに課題を感じている方
ビジネスにおけるコミュニケーションの目的は「相手に動いてもらう」ことです。そのための要素を古代ギリシャの哲学者アリストテレスは「エトス(=信頼性)」「パトス(=共感性)」「ロゴス(=論理性)」の3つの要素で説明しました。相手に自分の意見を伝え、納得してもらうためには、まず信頼を得ること(=エトス)、そしてこちらの想いを伝えること(=パトス)、できるだけ分かりやすく伝えること(=ロゴス)が必要です。
本研修では、これら3つのスキルの習得を通じて、説得力のある説明をし、相手に動いてもらうスキルを高めます。
内容 | 手法 | |
|
講義 |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
講義 ワーク |
|
|
ワーク |
自分の考えや思いを伝えるスキルはあらゆるビジネスシーンにおいて重要なスキルですが、苦手と感じている人も多いのではないでしょうか。本研修では「初対面の人への自己紹介」「感情をのせて説明する練習」「論理的に話すための練習」といった演習を通じて、伝えるスキルに磨きをかけていただきます。
お申込み時の注意点 →お申込みから研修当日までの流れ
研修開始20分前から接続可能です。研修開始10分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了して、研修開始までお待ちください。
【新型コロナウイルス感染症への対策について】 (更新日:2020年11月20日)
セミナールーム開催の場合、受講者さまの安全確保のために、定員半減、ビニールシールド設置、会場消毒など「8つの感染症対策」を実施しております。詳細はこちらのページをご覧ください。
研修評価
内容:大変理解できた・理解できた
97.5%
講師:大変良かった・良かった
96.7%
※2019年10月~2020年9月
お気軽にご相談ください
お電話での
お問合せ
0120-800-225
受講をご検討中の研修テーマで、日程がなくお困りの場合は「研修リクエストサービス」をご活用ください。ご希望の日程、内容、会場で公開講座を追加開催するサービスです。
エトス(信頼性)・パトス(共感性)・ロゴス(論理性)の3つの要素を理解し、コミュニケーション力を高める