全社員向け
営業・非営業問わず、全社員の営業スキルを強化するプラン
プランNo.190
営業以外に非営業部門も営業力向上を目的とした研修を受講することで、営業との意見交換を通じ全社の営業マインドを強化し、全社で売上・利益を上げる組織づくりを目指す
対象者・期間
業界・業種・規模
全業界
対象者
全社員
期間
6カ月間
問題意識・課題
- 【組織】売上が鈍化しているが、社員が危機意識を持てていない
- 【スキル】営業が新たな案件を生み出すためのヒアリング力や提案力が低いため、新規開拓ができていない
- 【意識】非営業部門の一部が非協力的で、営業活動が円滑に進んでいない
問題の要因
- 非営業部門を含めて全社で営業マインドが低く、「何としても売上を上げる」という意識が希薄
- 営業スキル・テクニックを学ぶ機会がこれまでなかったため、営業の仕方を理解できていない
- 非営業部門が営業の業務を理解していない
課題に対する解決策
- 営業職を中心に、その他の職種の人も一緒に営業力研修を受講することで、組織全体で営業マインドを醸成する
- 営業力を強化するために必要な3つの力(リレーション構築力・ヒアリング力・提案力)をロールプレイングやワークを通じて実践的に習得する
- 研修での職種を越えた意見交換を通じて、新鮮な気づきが生まれるとともに、職種間の相互理解を深める
本プランの内容
6か月間で3回の研修を実施いたします。営業部門の方は全3回の研修を受講し、非営業部門の方は最低1回の研修を受講し、営業との交流を深めていただきます。

1回目 顧客と信頼関係を構築する
顧客と信頼関係が構築できていなければ、顧客ニーズのヒアリングや商品・サービスの提案には繋げることはできません。本研修では、「顧客に寄り添う姿勢を身に付け、信頼関係の第1歩を踏み出す」ためのポイントを学んでいただきます。
2回目 顧客のニーズや課題を引き出す
質問の引き出しを増やし、目的を持ったヒアリングを行うことで、お客様が抱える課題への解決策を導く良い提案に繋げることができます。本研修を受講することで、お客さまの課題やニーズを洗い出し、深掘りすることができるようになっていただきます。
3回目 解決に導く提案を行う
「ソリューション提案」とは、顧客の課題の解決方法を提示しながら、そこに自社の商品やサービスの販売を組み込んで提案する営業スタイルのことです。ただ商品の説明をするだけでなく、顧客から引き出したニーズを深堀りし、課題解決に必要な商品を適切にコーディネートする力を習得していただきます。
講師
お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。
研修のプロがお答え 全力Q&A
さらに効果的な教育を実施するためには
研修と合わせて、属人化しがちな「営業力」を構成する要素を細分化し、個々の営業パーソンがそれぞれの要素をどの程度保有しているかを可視化する営業スキルアセスメントもございます。
本プランについて詳細を知りたい方は、以下よりお問合せください。
担当の営業より、ご案内差し上げます。