次期管理職向け

非対面式アセッサー研修で管理職候補者を見極め育むプラン

プランNo.404

プランの概要

  • 全業界向け
  • 次期管理職候補者たる中堅社員
  • 2~3カ月程度

組織の未来を担う強い管理職の選抜・育成のために研修受講者の発言や議論内容をアセッサーが評価するプラン。マインドやスキルが昇格要件に達しているかを数値化・明示する

課題解決の流れ

現状の課題

このような課題を解決する施策をご提案いたします

  • 【次期管理職候補が心もとない】次期管理職候補者に、リーダーとしての意識の醸成が十分でなく、スキルも不足している
  • 【人材要件が明示されていない】管理職に昇格できた人材とそうでない人材の違いが明確になされておらず、社員の中で不公平感が生まれている
  • 【管理職養成にコストをかけられない】多くの管理職候補者・関係者に選抜・教育への取り組みに参加させたいが、時間と費用に制限があり実現できずにいる

問題の要因

  • 管理職候補者に対する、将来を見越したリーダー教育を体系的に行ってこなかった
  • これまでの管理職昇格に対する評価づけは上長の主観によるものが多く、組織内で統一された指標や基準がない。日頃の業務への取り組みを知らない対象者である場合、管理職に相応しい・相応しくない人材であることを第三者が判断することが難しい
  • 全国に拠点があり、管理職や管理職候補者は中核メンバーであるため忙しく、集合研修の機会を設けるのが困難である

解決策

課題を解決するソリューション例をご紹介いたします

  • 管理職候補者や初級管理職に対し、複数日程にわたるリーダー教育を実施することで、強いリーダーの育成を実現する
  • 管理職候補者の研修にアセッサーも参加し受講者一人ひとりの研修内における発言や議論の様子を見て、対象者の意識やスキルを数値化することで、客観的な指標で管理職に値する人材かを評価する
  • オンラインツールを活用し、集合することなく研修を行うことで業務への影響を最小限にしコストも抑える

プランの具体的な内容(本課題のソリューション例)

管理職候補者を対象に、アセッサーも同席させた研修をオンライン形式で計3日実施します。
1回目の研修で、受講者が現時点で管理職候補者として相応しい仕事への取り組み方ができているか、必須スキルを持ち合わせているかを確認します。2回目の研修は1回目の研修から1~2ケ月後の実施を目安として2日間実施し、初日に管理職に欠かせないマネジメント基礎力を、2日目には判断力と問題解決力を習得します。

アセッサーは研修を受講している候補者の意識やスキルレベルを客観的に評価し、管理職としての適性を数値化して事務局に通知し、受講者ヘはさらに伸ばすべき点をアドバイスするなどして、組織と当事者がともに納得感ある昇格体制構築の実現を図ります。

プランの概要

1回目

評価項目:リーダーシップ、コミュニケーション力、課題解決力、プレゼンテーション力

アセッサー派遣型研修~視座を高め、組織的に活躍するための4つのシップ編(1日間)

まずはすべての管理職候補者に、現時点での組織に貢献するためのオーナーシップ・リーダーシップ・フォロワーシップ、コ・オペレーションシップが十分に備わっているかどうかを振り返らせる研修にオンライン形式で参加していただきます。周囲に影響を与え動かす力や上司の判断軸を理解する重要性、他部署との調整・合意形成のスキルを復習し、今後の課題設定や今後その課題をいかに改善にしていくかを発表します。

同じくオンラインで研修に同席するアセッサーは受講者の受講状況を評価し、事務局に提出します。事務局は著しく評価が低い受講者をこの時点で管理職候補者から外すことも検討します。受講者は評価結果を受けて自身の強みと弱みを真摯に受け止めるとともに、研修の最後に発表した改善計画を実践し、次回研修までに成果を上げられるように取り組みます。

2回目(1回目の研修から約1~2ヶ月後の実施を推奨)

1日目の評価項目:指導力、業務管理力、リスクマネジメント力

アセッサー派遣型研修~管理職の基本的なマネジメントスキル編(1日間)

1回目の研修で自身が提示した改善計画の進捗状況を研修冒頭で発表し、そのうえで、管理職に最低限必要なマネジメントの考え方や手法を学びます。本研修で特に強化するのは、指導・教育、業務改善・目標管理、リスクマネジメントの3点です。部下をやる気にさせ、目標達成のための業務配分や効率化を考え、リスクの発生を抑制させる仕組みづくりの基本を身につけます。

2日目の評価項目:問題解決力、意思決定力、対人関係力

アセッサー派遣型研修~初級管理職向け判断力・問題解決力強化編(1日間)

管理職には現状の業務を問題なく進捗させるためのスキルだけでなく、これまでに組織が経験したことのない外部環境の変化に対応するための新たな事業やサービスを生み出す力や問題解決のためのアイディア創出が求められる場面も少なくありません。本研修では状況を適切に判断し、フレームワークによって発散される発想をうまく第三者に伝えるポイントを理解し、現場で起こる様々なトラブルに責任をもって対応できるようになることを目指します。

2回目の2日間にわたる研修は受講者の意欲向上のため集合研修での実施をおすすめしますが、もちろんオンライン受講も可能です。オンラインで同席したアセッサーは、評価を再び事務局に提出し、事務局はその結果を受講者に通知します。

研修のプロがお答え 全力Q&A


                

講師

お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。

似た課題のプラン

  • 01.29 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    3つのアセスメントで、管理職昇格候補者を選出するプラン

    3カ月間で、「階層別テスト(選択式)・360度評価・アセッサー派遣型研修」を実施し、対象者を多面的に評価する

  • 01.17 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    研修によるアセスメントで女性管理職候補を選抜するプラン

    研修前の意識調査、研修中のアセッサー派遣、研修後の課題レポートにより、 女性社員のスキル強化と合わせて、客観的に納得度の高い女性管理職候補者の選抜を行う。

  • 03.24 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    アセスメントと研修で営業スキルを重点的に強化するプラン

    自社に最適な営業教育を構築するために、まずはアセスメントで「関係構築は得意だが、ニーズの深堀りは苦手」などの全体傾向を把握する。そのうえで教育内容を企画する

施策の効果を高める +α のソリューション例

研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。

ビジネスで必要な「知識」と「活用力」を測定する「階層別テスト」


研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。

eラーニングサービス~動画百貨店


人事サポートシステムLeafをご用意しております。受講者との連絡や出欠確認など、研修事務の効率化をはかる「研修管理」機能や研修内容の定着させる「課題・テスト」「動画教育」機能など、豊富な機能がございます。

人事サポートシステム・LMS  Leaf

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.

閉じる