窓口営業担当向け
窓口営業が潜在ニーズを引き出すスキルを身につけるプラン
プランNo.237
窓口営業の営業スキルを強化し、3カ月でニーズが顕在化した顧客への対応ができるレベルから顧客の潜在ニーズを引き出すことができるレベルにステップアップする
対象者・期間
業界・業種・規模
全業界
対象者
窓口営業担当者
期間
3カ月間
問題意識・課題
- 【スキル】営業の能力・スキルが伸び悩んでいる
- 【組織】さらなる業績向上が求められているが、思ったような成果が出せていない
- 【スキル】潜在的なニーズをもった顧客から売上をあげることができていない
問題の要因
- そもそも営業の能力・スキルを伸ばす研修や勉強会ができていない
- ニーズが顕在化している顧客対応に留まっており、一定以上の売上をあげることができていない
- 営業が顧客の気持ちを汲みとった的確な対応・提案ができていない
課題に対する解決策
- 営業の販売力を高めるための研修を実施する
- まずは、カウンターセールスを主とした基本的な営業スキルを向上させ、改めて店舗づくりや心配りの重要性を認識する
- 次に、潜在的なニーズをもった顧客のインサイトを正確に捉える力を強化し、心に響くプレゼンテーションスキルを習得する
本プランの内容
3か月間で3回の研修を実施し、潜在的ニーズをもったお客さまから売上を獲得するためのスキルアップを目指します。

1回目
本研修は、カウンターセールスの営業手法に特化し、そのプロセスと成約につながる基本動作を習得します。窓口営業ならではの課題に即して、コミュニケーションの取り方から提案の仕方、入りたいと思わせる店舗づくりの工夫まで、カウンターセールスのコツを幅広く学ぶ研修です。
2回目
顕在化したニーズに対応する商品・サービスは、すでに世の中にたくさんある中で、言葉として表されることのない顧客の本音を見つけ出し、それに応えるモノをいかに早く提供できるかが今問われています。本研修では、そうしたニーズをキャッチし、形にしていくスキルと手段を身につけていただきます。
3回目
成り行き任せにしないプレゼンテーションのシナリオの作り方や、お客さまを中心にしたセールストークの仕方、お客さまの話を聴き、共感を示す方法など、お客さまの心をつかむヒアリング力とトーク力を身につけることで、営業職としてさらなる活躍ができるようになっていただくことを目指す研修です。
講師
お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。
研修のプロがお答え 全力Q&A
さらに効果的な教育を実施するためには
研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。
「キャリアタイプ志向性」や「モチベーションの源」「チームでの役割」「判断志向」など、社員一人ひとりの分析や組織の分析、自組織にとって今後必要となる人材像・人物像の分析ができるアセスメントツールもございます。オンラインで106問の設問に回答いただきます。
研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。
本プランについて詳細を知りたい方は、以下よりお問合せください。
担当の営業より、ご案内差し上げます。