3階層(初級管理職、中級管理職、上級管理職)

管理職に危機感を抱かせ、変革マインドを醸成するプラン

プランNo.25

プランの概要

  • 全業界向け
  • 3階層(初級管理職、中級管理職、上級管理職)
  • 1カ月(各階層に2日間研修を実施する)

初級管理職から幹部それぞれに、変化の激しい外部環境に対して正しい危機感を持たせ、会社の将来に対する備えを人材育成の観点から行う研修を実施する

課題解決の流れ

現状の課題

このような課題を解決する施策をご提案いたします

  • 【売上が伸びない】今まで堅調だった売上の伸びが鈍化し始めたが、何から策を講じたらいいのかが分からない
  • 【管理職層の意識が低い】経営トップが上記の状況に危機感を感じているが、管理職層以下のメンバーは現状に甘んじている傾向がある
  • 【変革推進者がいない】新規事業(変革)や働き方改革を推進するリーダーが見当たらず、現状を変えたくない意識が感じられる

問題の要因

  • 今までは組織の売上基盤が安定していたため、多くの社員が未来を楽観視している
  • 管理職層が外部環境の変化に対して、正しい認識ができておらず中長期視点が欠如している
  • 働き方改革推進などのプロジェクトが立ち上がるものの、反発が大きく、効率化と利益の拡大を両立させようという意識が足りない

解決策

課題を解決するソリューション例をご紹介いたします

  • 「ビジネススタイルの変革を実現できる管理職へ」というコンセプトを掲げ、管理職の意識やスキルを高めるプログラムを構築する
  • 管理職3階層の役割に応じて、視座を高める研修と変革・業務改善スキルを強化する研修を実施する
  • 研修内で、「危機感」「5年後」「数字表現」というキーワードを講師から投げかけ、中長期視点や数字で考える癖を持つ訓練をする

プランの具体的な内容(本課題のソリューション例)

研修のコンセプト ~ビジネススタイルの変革を実現できる管理職へ

中長期での変革

  • 経営層と同じ危機感を持ち、常に変化し続ける心構えを醸成する
  • 過去に経験したことのない事態への対応ができる

⇒上級管理職を中心に、変革を推進する

研修で投げかけるメッセージ

足元の収益確保

  • 新事業、新分野への投資のため既存ビジネスの利益を確保する
  • 現場の効率化と利益の拡大を両立できる

⇒中級管理職と初級管理職を中心に、働き方改革を実現する

プラン概要

上級管理職(部長級)向け

部長のあるべき姿

経営陣の経営判断をサポートする役割を担い、現場に方針を示す

研修1日目 ~役割認識

本研修では、部長に求められる役割を認識していただくことで、経営マインドを強化していただきます。また、研修の中で利益感覚を持って仕事ができているか振り返ることで、利益に対する危機意識を高めます。

部長研修 ~経営者視点を身につけ、「稼ぐ力」を向上させる編(1日間)

研修2日目 ~変革を推進する

本研修では、変革を「5年後、10年後の将来を見据え、組織に有用な新しいことを実現すること」と定義し、変革の具体的な進め方をお伝えします。「変革実現の4ステップ」を学び、自組織の変革企画書を作成いただきます。

変革リーダー研修 人数を増やさず今のメンバーで変革を実現する(1日間)

中級管理職(課長級)向け

課長のあるべき姿

ビジョン・経営方針をどのように実現するかを考え、実行できる

研修1日目 ~役割認識

「労務管理」「現場の組み立て方」「部下指導・育成」の3つの観点から、課長としての「あり方」と「現場の動かし方」を学びます。

中級(課長級)管理職研修 ~課長としてのあり方・現場力編(1日間)

研修2日目 ~業務改善を確実に実現する

業務改善テーマの選定方法や、活動に投じる人的リソースの捻出の仕方、効果的な活動推進のための部内展開手順など、実践的な内容を習得いただきます。

業務改善研修~否定派に対処しつつ強かに改善を実践する(1日間)

初級管理職(係長級)向け

係長のあるべき姿

チームをまとめ、部下一人一人を育成しつつ、成果をあげる

研修1日目 ~役割認識

管理職に求められる役割を組織的な立場から改めて認識し、成果をあげる管理職として必要な「部下育成」「業務改善」「目標管理」「リスク管理」の4つのマネジメントスキルを習得していただきます。

段取り研修 管理職としての基本的マネジメントスキルを理解する(1日間)

研修2日目 ~働き方改革へ業務改善を行う

労働者の多様化に伴い、様々な働き方を前提とした業務の進め方へと変化を求められている、現代の「業務改善の在り方」について考える研修です。
実際の成功事例や失敗事例をもとに、実践的な業務改善のポイントを学びます。

業務改善研修 変化に対応し、働き方改革を実現する

研修のプロがお答え 全力Q&A


                

プランナーからの熱い想い

本プランの開発背景や内容についてご説明いたします。

管理職に危機感を抱かせ、変革マインドを醸成するプランの説明動画

モーダルウィンドウを閉じる

講師

役割認識の研修については、お客さまの業界や受講者の業種・職種に応じて、管理職経験のある講師をご提案させていただきます。
スキル研修については、業務改善や変革推進の分野で登壇経験が豊富なプロをおすすめいたします。

似た課題のプラン

  • 11.29 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    3年間で管理職候補の育成と中堅層の底上げを図るプラン

    3年間で、次期リーダーである管理職候補と中堅層を育成する。視座を高める研修に加え、アセスメントテストの結果に応じて管理職に必要なスキルを強化する

  • 11.01 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    6カ月で管理職の意識とマネジメント力を強化するプラン

    6カ月で、管理職としての意識を醸成し、マネジメントに必要な部下指導スキル、業務改善スキル、リスクマネジメント、数字力を一つずつ強化する

  • 11.29 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    1年間で管理職がマネジメントスキルを体系的に学ぶプラン

    1年間で管理職がマネジメントスキルを体系的に学ぶ。内容については、期初・期末にアセスメントテストを実施することで、全体の弱点を補強しながらスキルの足並みを揃える

施策の効果を高める +α のソリューション例

研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。

ビジネスで必要な「知識」と「活用力」を測定する「階層別テスト」

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.

閉じる