【アパレル・小売業界】店長向け
毎月の店長研修で、責任者としてのスキルを強化するプラン
プランNo.257
6ヶ月間にわたり、半日間の研修を毎月1回行う。店舗をあらゆる視点で強く活性化できるリーダーになるために、「売上管理」「指導」「問題解決」スキルなどを習得する
対象者・期間
業界・業種・規模
全業界
対象者
店長
期間
半年間
問題意識・課題
- 【スキル】店舗メンバーのCSが徹底されていない
- 【スキル】目標への進捗管理やメンバーの指導がうまくできていない
- 【意識】モチベーションに差がある
問題の要因
- 店長のメンバー・スタッフへの指導スキルが欠けている
- 店長としてのリーダー像、キャリアが不明確
- 店長自身が責任者としてのスキル・自覚が欠けている
課題に対する解決策
- 半年間という長期間の中で月に1回定期的に実施することで、研修内容の定着を図る
- 最初に店長に求められるスキルについて概要的に学び、スキル(指導法・クレーム対応・問題解決)を身につけ、最後にキャリアを考えていただき、理想のリーダー像を明確にする
- 段階的に学ぶことで、理想のリーダー像を精度の高いものにする
本プランの内容
店長に、半年間で6回(1回/月)の研修を実施し、店舗責任者として果たすべき役割を明確にするとともに、店長として必要なスキルを習得していただきます。
1回目で、店長として目指すべき像を明確にします。2~5回目の研修でスキル習得を行い、6回目の研修で自身のキャリアも含めた今後の計画をたて、現場ですぐに実践できるようにします。半年間かけてじっくり実践することで、その場限りのもので終わらせず、スキル定着を図ります。

1回目 理想の店長像を明確にする
実践リーダーシップ研修~レゴ®シリアスプレイ®の手法と教材を活用して理想のリーダー像をつくる
LEGO(R) SERIOUS PLAY(R)は、レゴ・グループの登録商標です。
2回目 目標管理や販売戦略を学ぶ
3回目 スタッフ指導における準備、計画の重要性を認識する
4回目 “責任者”としてのクレーム対応力を身につける
5回目 店舗における課題を解決し、業務改善や生産性向上につなげる
6回目 仕事・ライフ・お金の観点から今後のキャリアを戦略的に考える
講師
お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。
研修のプロがお答え 全力Q&A
さらに効果的な教育を実施するためには
研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。
「キャリアタイプ志向性」や「モチベーションの源」「チームでの役割」「判断志向」など、社員一人ひとりの分析や組織の分析、自組織にとって今後必要となる人材像・人物像の分析ができるアセスメントツールもございます。オンラインで106問の設問に回答いただきます。
研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。
本プランについて詳細を知りたい方は、以下よりお問合せください。
担当の営業より、ご案内差し上げます。