はじめてチームリーダーになった方向け

はじめてのチームマネジメント、部下育成力強化プラン

プランNo.306

プランの概要

  • 全業界向け
  • 初めてチームリーダーやマネージャーになった人
  • 最短3日間~半年間

はじめてチームリーダーになった方を対象に、チームで成果を上げる仕組みづくりのため、チームマネジメント・リーダーシップ・部下育成をテーマに計3回の研修を行う

課題解決の流れ

現状の課題

このような課題を解決する施策をご提案いたします

  • 【役職間のコミュニケーションが足りない】上司と部下の関係性が薄く、チームとして機能していない
  • 【マネジメント力が低い】管理職やチームリーダーはプレイヤーとしてチームに貢献できているものの、マネジメントができていない
  • 【若手の離職率が高い】若手社員の離職が増えており、その理由が「成長を実感できなくなったから」という声が多い

問題の要因

  • 今までチームリーダーを育成する機会がなく、組織の求める役割を認識していない
  • プレイヤーとしての成果でリーダーに任命されたので、チームでの働き方が分からない人が多い
  • そもそも管理職やチームリーダーの部下に対する興味・関心が低く、部下育成の重要性を理解できていない

解決策

課題を解決するソリューション例をご紹介いたします

  • はじめに、チームリーダーに求める役割とチームの目標設定や業務管理法について学ばせる
  • 次に、部下と関わる重要性について理解してもらい、コーチングスキルを強化する
  • 部下育成スキルをさらに高めるために、キャリア支援やフィードバックの方法を身につけてもらう

プランの具体的な内容(本課題のソリューション例)

計3回の研修を通して、管理職のマネジメントへの意識醸成と部下指導スキルを強化します。1回目でアクションプランシート(行動計画)を作成し、研修間で実践します。はじめてチームのリーダーに任命された方やマネジメントを学びたい方におすすめのプランです。

プランの概要

1名から参加できる公開講座またはオーダーメイド型講師派遣型研修のどちらでも対応ができます

チームとして成果を出す方法を学ぶ

チームマネジメント研修~仕組み作りと推進力を学ぶ

組織の成果を上げるために重要なチームマネジメントに焦点を当てた、リーダー層向け研修です。結果を出すための仕掛けづくり・体制構築を担うマネージャーとしての役割と、目標達成に向けてメンバーを率先垂範するリーダーとしての役割の両面から、チームマネジメントのあり方を実践的に伝えます。


日常における部下との関わり方を身につける

コーチング研修~部下の主体性を引き出すスキルを習得する

本研修では、部下のやる気を引き出すのに欠かせない傾聴・質問・承認の3つのスキルを身につけることに力点を置いています。座学で学んだ後、ケースごとのロールプレイングを行い、コーチングスキルの定着をはかります。


メンバーのやる気を引き出し方を学ぶ

実践!コーチング研修~動機付けとキャリアサポート

部下・後輩の意欲を高め、動機づけをするためには、コーチングや1対1面談など、密なコミュニケーションを取ることが重要です。本研修では、部下・後輩を意欲高く業務に臨ませる働きかけ方、動機づけるための質問法や励ましのフィードバックのポイント、キャリアサポートの仕方を習得します。

研修のプロがお答え 全力Q&A


                

講師

お客さまの業界や受講者の業種・職種や学んでいただく内容に応じて、おすすめの講師をご提案させていただきます。

似た課題のプラン

  • 01.17 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    1対1面談の時間を捻出し、面談スキルを強化するプラン

    管理職が1対1面談のために「自分とチームの時間を捻出するスキル」 「部下のキャリア支援を行う面談スキル」を強化し、長期的に成果の上がる組織をつくる

  • 01.24 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    管理職も若手も心の余裕をもって指導・成長していくプラン

    管理職に「若手に厳しく言いすぎない適切な部下指導・職場づくり」、メンバーには「仕事と上手く向き合うレジリエンス・セルフプロモーション方法」を習得してもらう

  • 07.01 UP

    1. 若手
    2. 中堅
    3. 管理職
    4. 経営層

    各階層の「タテ・ヨコ・ナナメ」の関係性を強化するプラン

    社員同士の関係が希薄化している組織向けに、各階層にタテ(上司・部下)・ヨコ(同僚)・ナナメ(他部署の先輩・後輩)の関係を強化する研修を実施し、結束力を高める

施策の効果を高める +α のソリューション例

研修前後にご利用いただける、アセスメントサービスもございます。各階層の現状のスキルを「見える化」し、研修効果を確認することができます。

ビジネスで必要な「知識」と「活用力」を測定する「階層別テスト」


「キャリアタイプ志向性」や「モチベーションの源」「チームでの役割」「判断志向」など、社員一人ひとりの分析や組織の分析、自組織にとって今後必要となる人材像・人物像の分析ができるアセスメントツールもございます。オンラインで114問の設問に回答いただきます。

一人ひとりの特性と組織全体の傾向を「見える化」giraffeアセスメント


研修との併用でさらなるスキルアップが可能です。また、買い切りプラン、レンタルプラン、定額制プランの3つを、教育の目的、人数、期間に合わせて使い分けることで、コスト削減や効率的な教育を行うことができます。

eラーニングサービス~動画百貨店

Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.

閉じる